• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JDM-ITR96のブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

車検14回目の前に

本日午後、14回目の車検に出します

その前に最近不調のキー抜き忘れ警告音、鳴らない時があります

鳴らない時の条件が、数日乗らないでキーを差し込んだ時が多い
しばらく走行後、降りる時はほぼ正常に鳴るが、たまに鳴らない時がある

ICU(インテグレーテッドコントロールユニット)の不調か?とも考えたが、3年前に電解コンデンサの打ち替えしたしなぁ、他の電子部品かなぁと考えていました

先日ふと思いついたのですが、キー抜き忘れ警告音はドア開閉部のカーテシスイッチに連動しているはず




スイッチの動作不良(動きが渋い)なら、鳴らない時の条件に納得いく

車両放置期間中にスイッチがドア閉状態で固まる
→走行前鳴らない
→走行後は走行中の振動でスイッチが動くようになる

そして不具合時にインパネのドア開閉警告灯も動作するかチェックすればカーテシスイッチが原因かは判別出来る

休日の今朝は調子良く、判定出来なかったが、この際カーテシスイッチを清掃してみる

取外しは+ドライバーのみで簡単に出来ます

ゴムカバーを捲ってビスを外す


スイッチはゆっくり引いてコネクタごと引っ張り出す
コネクタのハーネスに長さの余裕が無く、スイッチを外した後コネクタが車体内部に引っ込まないよう結束バンドで縛って予防した
引っ込んだらかなり面倒になるのは目に見えているので念には念を入れました😁


取り付けビスがボディアースになっている


洗浄スプレー


洗浄後
2-26(防錆・接点復活剤)

端子部だけでなくスイッチ内部にもスプレー
接点にも行き渡るように、スイッチを数回押下

取り付けビスにも塗布



ゴムカバーには
ラバープロテクタント

元に戻して完了

しばらく経過観察ですが車検で1週間お別れです
無事通過します様に🙏



Posted at 2025/09/07 09:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「沖縄から届きました。TVで紹介されていて思わず即買いポチッてしまった一玉3980円の高級パイナップル。
その名もダダオゴールド。
今まで食べた中でNo.1の美味さ🤩もちろん値段もですけどね😅
たまにハズレも有るらしいので、アタリで良かった😄」
何シテル?   07/31 22:45
JDM-ITR96です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:13:38
Miyaco / ミヤコ自動車工業 ドライブシャフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:22:00
ホンダ(純正) 社外優良品 ワイパー リンク ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 23:15:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
EF2→EF3→ 当時 2ヶ月納車待ちで 1996年9月よりDC2Rに乗っています。 車 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
10年程乗ったコマジェが不動になり乗り替え。バイク歴4台目にて初の新車。ゆるりとプチカス ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
殆ど家内専用車両化していたPCX125(JF56)から車両チェンジ。 メインライダーは ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation