• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JDM-ITR96のブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

新しいフロアマット

半年位?もっと前からフロアマットの擦れが気になってたので新調しました。

今回お世話になったのはホットフィールドさんで、運転席のみ販売しているとの事でオーダーメイドしました。

旧車化してきたDC2は型が無いとの事で、現物を送って製作してもらいました。
現在使用中のマットはKAROで純正よりサイズが大きいので、大きいほうが良いかなと純正を送らずKAROを送りました。

で、出来てきたのが




左側 KARO  シザル
右側 ホットフィールド  GENERAL
   マットカラー    プレーンブラック
   ステッチカラー   レッド
   ヒールパット    二枚仕様








自分の運転姿勢が悪いのか、
ヒールパット左側(クラッチ下)は穴が開いていたので二枚仕様にしました。

あと、ヒールパット上側にも擦れが有るのでアクセル側のヒールパットは4cm上側にずらして貼っています。
ヒールパットの最大サイズが縦140mm×横270mmで縦方向に拡げられなかったのでずらす事にしました。
一応、純正マットの擦れ具合から移動寸法を出したのでずらした事による弊害はないはず。

これで送料込み6480円
別に使用中マットの送料1080円が掛かっていますがお安いですね。
別に欲しくない助手席と後部席におカネを使わなくていいのがベリーグッドです。

これで耐久性が良ければ言うこと無しです。

DC2の皆さん、KAROのサイズで良ければ現物送らずに製作してもらえると思いますよ。
生地のサンプルは請求しましょう。
純正とは異なるので人によっては満足できないかもしれません。
Posted at 2018/01/31 22:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月20日 イイね!

チェックランプ点灯とりあえず収まりました。

去年、発生頻度が上がってきた速度センサー系統異常がとりあえず収まりました。

センサー自体が原因かは不明だったが、ボーナスという臨時収入もあり、一ヶ月前にディーラーで交換してもらう事にしました。

センサー交換の前に、怪しいと思っていた社外スピードメーターの配線を、自分で一応見直したので、本当は配線が原因でいらない出費だったかも知れないが結果オーライです。
エンジンチェックランプ点灯は精神的に良くないです。




20年間、ご苦労様。
壊れているかどうか判らないのでストックしておきます。

あとO2センサーも交換して、この一ヶ月間は快調です。

ついでに定番商品もストックしました。


Posted at 2018/01/20 21:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「沖縄から届きました。TVで紹介されていて思わず即買いポチッてしまった一玉3980円の高級パイナップル。
その名もダダオゴールド。
今まで食べた中でNo.1の美味さ🤩もちろん値段もですけどね😅
たまにハズレも有るらしいので、アタリで良かった😄」
何シテル?   07/31 22:45
JDM-ITR96です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:13:38
Miyaco / ミヤコ自動車工業 ドライブシャフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:22:00
ホンダ(純正) 社外優良品 ワイパー リンク ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 23:15:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
EF2→EF3→ 当時 2ヶ月納車待ちで 1996年9月よりDC2Rに乗っています。 車 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
10年程乗ったコマジェが不動になり乗り替え。バイク歴4台目にて初の新車。ゆるりとプチカス ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
殆ど家内専用車両化していたPCX125(JF56)から車両チェンジ。 メインライダーは ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation