• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JDM-ITR96のブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

最近ハマっているもの



全くの素人ですが、最近チーズケーキを焼いて楽しんでいます。
プロの様にはいきませんが意外と簡単に作れて、自画自賛でかなり美味しいです。
クリームチーズも自家製で牛乳から作ってます。
今回は、いつもと異なる温度と時間を試した為、焼きムラが出来てしまいました。残念。
一晩冷蔵庫で寝かせてから食べます。
明日が楽しみ!
Posted at 2019/07/28 20:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月07日 イイね!

オイル交換(96200km)

前回交換から3000km、やっと去年年末のセールで購入したNarrowde HTHS530R—AN スペチアーレ仕様に交換しました。オイルフィルターは無交換。


20L 17,460円(送料込み)


今回はマグネット付ドレンボルトを初めて使用。
モノタロウ M-302B 874円(10%off)

あと、今までの4lから2lのオイルジョッキにしました。B18C spec Rはmax 4lなので2回オイルを注がないといけなく少し手間ですが、収納がコンパクトになったメリットの方が大きいです。
大阪魂 MO-PJ012 453円(10%off)

試走で感じたのは予想通り(スペック的に当然)前回のNarrowde MOD-LubeTT-R540より軽く回ります。トルクもしっかり付いてきます。

6000rpmぐらいまでしか回していないので美味しい所を知らない第一印象は、最近N1マフラーからストリートマフラーに交換して、回転の気持ち良さを若干犠牲にしたトルクフルな現在の排気系仕様には、少し固いMOD-LubeTT-R540の方が合っているように感じます。

HTHS530R—AN スペチアーレ仕様を使い切れてないというか、8000rpm付近ではまた違った印象になると思うが、おそらくN1マフラーの方が合っているかな。

9月の車検が終わったら、N1マフラーに交換してどうなのか試そうと思います。

イマイチなオイルでは無いですからね!
無茶苦茶良いオイルですよ!
自分の感じ方がズレてるのかもしれません。

自分にとって最高のオイル選びは難しいけど楽しいですね。
Posted at 2019/07/07 16:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「9月21日(日)ALL HONDA オフ会 in 京都/嵐山
初参加
軽四〜新旧NSXまで約80台と大規模でした
お初の方々ばかりでしたが、フレンドリーな良い方々ばかりで楽しめました
来年も参加出来る様に、しっかりメンテナンス頑張ろう」
何シテル?   09/22 07:20
JDM-ITR96です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:13:38
Miyaco / ミヤコ自動車工業 ドライブシャフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:22:00
ホンダ(純正) 社外優良品 ワイパー リンク ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 23:15:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
EF2→EF3→ 当時 2ヶ月納車待ちで 1996年9月よりDC2Rに乗っています。 車 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
10年程乗ったコマジェが不動になり乗り替え。バイク歴4台目にて初の新車。ゆるりとプチカス ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
殆ど家内専用車両化していたPCX125(JF56)から車両チェンジ。 メインライダーは ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation