• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JDM-ITR96のブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

K&Nエアクリーナー装着(104680km)

エアクリ交換しました。
前回交換から約3年(10000km程度)
純正➡K&Nへ


外した純正
殆ど汚れ無くキレイです。


1番汚れる下側も少し汚れが付着しているだけでしたのでK&Nエアクリ清掃時の替えに持っておきます。



エアクリーナー先っちよの位置決め?振動吸収?ゴムは純正を外して再利用。
並行輸入品だから付属していないのか?
割と高額の商品なんだからこれぐらい付けてくれてもいいのに。


最後に整備工場でエアクリ汚れているから新しいのに交換しましたと捨てられない様にステッカーを貼り付け終了。

まだハイカムに入れてませんが走ってみての印象
吸気音は良く言われてる程、変わらない?聞こえない?
現在排気音が少し若者仕様なので特に判りづらいのかも。
単に鈍感?

純正に比べ回転数が上がるにつれトルクが増した様な。

これでエアクリ、エキマニ、スポーツ触媒、中間パイプ、テールサイレンサー、吊るしですがECUと一通り交換しましたのでハイカム領域がどうなるか楽しみです。


Posted at 2022/02/20 12:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月13日 イイね!

エアクリーナー購入

最近何でもかんでも値上げなので、そろそろ純正エアクリーナー(エレメント)をストックしようといつもお世話になっているモノタロウを覗くと


高っ‼️
エアクリ約5000円
これからまだまだ値上がりする予感😰

新車から10年位はSPOON製(スポンジタイプ)を使用、以後エンジン保護優先で純正に拘って使い続けていましたが、ちょっと考えものです。

純正形状で他に何かないかと探していたら
DRIVE JOY タクティー(TACTI)
V9112-H213 3000円位
が良さげ。

調べていると、どうやらDENSO製のようなので、他の社外品よりは信頼できるかな?知らんけど。

真偽は確かでないので、ホンマに知らんけど(笑)

2個購入しようとポチりかけたのですが、よりお得に日曜日か5のつく日にしようと一旦保留。

しかし保留中に見つけてしまいました。

K&Nの純正交換タイプ
E-2427

お値段 9050円 安いんじゃない!

並行輸入品との事ですが、商品さえキチンとしていれば、外箱がボロくても無くても取説無くても気にしません。
無限エアクリのフィルタもK&N製だし性能は純正同等以上と思われるし、耐久性もメンテナンスをしっかりすれば、160万km持つらしい。
絶対誇大広告だとおもうが、まあ1/10の16万km持てば十分ですね。

Amazonで残り1個だったのでポチりました。

やっぱり外箱と付属品(シーリンググリス)の箱が少しボロかったですが中身は大丈夫そうだったので問題無し。😅
取説(英文)、ステッカーも付属していました。


長期在庫品なのかなと思っていましたが05/10/2021と割かし最近製造?なので、外箱に難ありの処分品だったのかな?

あとはメンテナンスキットを購入しないといけませんね。

でも5〜7万kmノーメンテでいけるみたいな情報が本当なら10年は要らないのでは?と思ったりもします。

まあタイプRなのにメンテサボってフィーリングが悪くなっても嫌なので、年に一度(約3000kmごと)はと考えています。


Posted at 2022/02/13 04:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「沖縄から届きました。TVで紹介されていて思わず即買いポチッてしまった一玉3980円の高級パイナップル。
その名もダダオゴールド。
今まで食べた中でNo.1の美味さ🤩もちろん値段もですけどね😅
たまにハズレも有るらしいので、アタリで良かった😄」
何シテル?   07/31 22:45
JDM-ITR96です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:13:38
Miyaco / ミヤコ自動車工業 ドライブシャフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:22:00
ホンダ(純正) 社外優良品 ワイパー リンク ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 23:15:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
EF2→EF3→ 当時 2ヶ月納車待ちで 1996年9月よりDC2Rに乗っています。 車 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
10年程乗ったコマジェが不動になり乗り替え。バイク歴4台目にて初の新車。ゆるりとプチカス ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
殆ど家内専用車両化していたPCX125(JF56)から車両チェンジ。 メインライダーは ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation