• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JDM-ITR96のブログ一覧

2025年10月27日 イイね!

ミッションオイル・パワステフルード交換(116700km)

年始に勢い余って購入してました


ホンダ純正ミッションオイルのペール缶です‼️

一回の使用量は2.2Lで約9回分
今まで車検毎の交換なので約18年分
この先年一回の交換サイクルにして、クラッチ交換やドラシャ関連メンテナンスで使用したとしても、使い切るまで約6年
ちょと無謀だったかな〜😅

ミッションオイル交換と同時に信頼を寄せているxadoのMT用添加剤チューブタイプの約半分を投入





次にパワステフルード交換ですが、3年前の交換時(105900km)と同様に、やらないよりマシな希釈方式で

缶が錆びてます
いつ買ったか覚えていない😱



一回目 
約150ml程抜き取りました
モスグリーン色なのは丸山モリブデンを添加しているからです


4回目
色は相変わらずですが薄くなってきました

丸山モリブデン添加の為、透明ぽくなるまでかなり掛かりそうなので4回で終了〜
(正直エンジン掛けてステアリング切るのが面倒くさい)

そして前回の残り

丸山モリブデン ステアリングパワー
約25mlを投入


交換作業終了後の試運転では明らかにステアリングが軽くなって、シフトフィーリングも良好
涼しくなってきてエンジンも気持ち良い〜

張り切って早目に消費した方が良いオイルが増えたので
今後下記スケジュールにてメンテナンスをしていきます

3月  エンジンオイル(毎年)
    オイルフィルター(2年毎)
    k&nエアフィルター清掃(毎年)

6月or7月
    エアコンガスクリーニング
    エアコンオイル
    (約4年毎 次回2028年予定)

9月  ブレーキフルード(車検時)
    クラッチフルード(車検時)
    LLC(車検時)

10月 ミッションオイル(毎年)
    パワステフルード(車検年)


交換サイクルが長めだと思われる方もおられるでしょうが、My DC2Rは街乗りの年間走行距離4000km程度

今の所こんな感じでも、フィーリングが良く不具合無しです😊












Posted at 2025/10/27 17:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「MBSラジオ秋まつり2025のメッセンジャーあいはらのYouはこれから/Everyday枠観覧席当選した〜\(^o^)/
100席中の2席なんで激レアです。
とはいっても、立ち見でも観覧できるんですけどね😄
今1番楽しみにして聞いてるラジオなんで
凄く嬉しい😆」
何シテル?   10/16 16:51
JDM-ITR96です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:13:38
Miyaco / ミヤコ自動車工業 ドライブシャフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:22:00
ホンダ(純正) 社外優良品 ワイパー リンク ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 23:15:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
EF2→EF3→ 当時 2ヶ月納車待ちで 1996年9月よりDC2Rに乗っています。 車 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
10年程乗ったコマジェが不動になり乗り替え。バイク歴4台目にて初の新車。ゆるりとプチカス ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
殆ど家内専用車両化していたPCX125(JF56)から車両チェンジ。 メインライダーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation