• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルデピテクスのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

ちょっとドライブ

ちょっとドライブ2013年10月24日、台風が接近するなか、インチアップした新品タイヤを一皮削るためにドライブに出掛けた。

前日の深夜10時、秘密基地のある埼玉県川口市を出発。
東北自動車道を浦和ICで乗り、藤岡JCTから上信越道へ。
更埴JCTを右折して小布施PAで明るくなるまで車中泊。

XVは前席をめいっぱい前に出して、後席の背もたれを前に倒せばそんなに窮屈感はなくぐっすりと眠れた。
ただ、電動パワーシートはまどろっこしい。手動の方が手っ取り早い。
本当はパワーシートは要らなかったけど、標準装備だというから仕方ない。

写真は新潟県妙高高原にある、日本の滝百選にも選ばれた「惣滝」。
ちょうど紅葉真っ最中。

その後、燕温泉「黄金の湯」に浸かる。
平日の朝6時半で小雨模様。もう完全に貸し切り状態。
お湯に浸かりながら眺める妙高の自然と紅葉はサイコーですね。

「黄金の湯」の由来はこの黄金色に色づくイチョウの黄葉からきているのだろうか。

次は長野県斑尾高原を越えて長野県木島平馬曲温泉「望郷の湯」へ移動。
こちらは紅葉はまだまだでした。
お湯に入っていたのは私以外では宿泊客だけでした。

3湯めは長野県志賀高原を超えて群馬県草津温泉へ。
途中の横手山は雲の中。な~にも見えない。

草津では西の河原露天風呂と湯畑目の前の白旗の湯へ浸かる。
西の河原露天風呂ではさすがに疲れたのか、半身浴状態で1時間も眠ってしまった。
強酸性湯の浸透圧のせいで手のひら、足の裏が真っ白になってブヨンブヨン状態。
お風呂に入ったまま眠るのは危険が危ないですよ。よい子はまねをしてはいけません。

草津からは高速は使わずに川口へ付いたのが21時ころ。

走行距離 599km 燃料 43.5L 燃費 13.77km/L

Posted at 2013/10/28 19:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「スバル純正コーヒーカップ http://cvw.jp/b/2006439/41167256/
何シテル?   03/02 13:26
アルデピテクスです。 SUVばかり乗り継いでいます。今回はスバルのXV。 それにしても、納車されるまで自分がスバルのオーナーになるとは夢にも思わなかった。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

愛車一覧

スバル XV ラミダス (スバル XV)
はっきり言ってスバル XV(ラミダス号)に乗っているです。
ヤマハ XMAX カダッパ 《2》 (ヤマハ XMAX)
主に通勤。時々ツーリング
スズキ ジェベル200 カダッバ (スズキ ジェベル200)
「カダッバ」と命名。山道をかっ走ろう!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation