• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月03日

いざ!京都 愛宕山

いざ!京都 愛宕山 みなさん、こんにちは!

 10月3日(土)、京都の愛宕山登山にチャレンジして愛宕神社を参拝。さらに嵐山高雄パークウェイを走って、京都市内の温泉ランチと充実した日帰りドライブを楽しんできました。

 登山を伴う参拝は昨年の福岡・英彦山で経験はありますが今回は2倍以上の距離。さらに8月の乳岩峡で足慣らしもあまり効果はなく、かなり苦戦した道程となりました。
 タイトル写真は愛宕神社本殿内の絵です。

 午前4時に自宅を出発、名神で京都まで一気に走り市内を抜けて「渡月橋」で日の出を迎えました。うーん、良い感じ!

 登りはやっぱり正統?な表参道ルートが良いと思い、清滝の青木駐車場さんへ。一番乗りで到着し、6時30分の開場を待ちます。

 この鳥居が表参道への登り口となります。さあ、頑張るぞ!

 直ぐにこの看板に遭遇します。山上まで4km以上、そして「自分で登り、自分で下山」する他手段はないとの戒めを刻み、ひたすら上を目指します。

 登山ルートは約100m毎に「丁」で区切られています。写真は25丁目の最初の休憩所。この時点ではさほど疲れもなく休憩せずに登り続けました。

 約1時間ほど登ったところで開けた景観を楽しむのですが、かなり息が上がってきました。

 区切りとなる「水尾岐れ」で85分経過、もう汗だくです。

 黒門が見えました。いよいよゴールは近い?

 平坦な参道になりました。もうすぐ、もうすぐ・・

 と思わせておいて、石段地獄が待ち受けていました(泣)

 鳥居をくぐって今度こそ、、

 まだ石段があるのね、、

 正真正銘の「愛宕大神」についに到達! くたくたながら、ものすごい達成感を感じました。ここまで丁度2時間くらいかかりました。

 本殿内をぐるりと一周。標高924mありますが、境内からは景色は見られないのです。

 かみしめるように参拝、御朱印は3枚セットを奮発(笑)

 さて下りに入ります。本殿の長い石段を下りて左に折れ月輪寺ルートを選択。

 表参道とは違い、かなり険しく狭い道を慎重に下ります。

 本殿から30分ほどで「月輪(つきのわ)寺」に到達。住職さんとしばしお話をしたのですが、最近はクマもたくさん見かけるそうで気をつけてくださいとのことでした。

 住職によくなついていた鹿さんは、私たちには警戒の目を向けます。可愛いけど野生なのです。

 月輪寺から50分ほど下って登山口です。険しい山道は人によっては下りの方がきついかもしれません。

 清滝川沿いの道は舗装路です。ハイキング気分に変わります。

 駐車場前の橋から美しい清滝川、ミッション終了です。

 アプリでは830m登り、歩いた距離は9.5km。所要時間は4時間強でした。

 せっかくなので嵐山高雄パークウェイを走ることに。清滝料金所からまずは小倉山展望台。うっすらと木々が色づき始めていました。

 続いて保津峡展望台です。昭和天皇の時代に皇太子ご夫妻が来られたという記念碑がありました。ということは現在の上皇ご夫妻がご覧になられたのですね。

 うーん、保津峡の素晴らしい景観。紅葉シーズンはもっとすごいのでしょうが、十分満足です。

 終点の高雄側ゲートを抜けてR162から、西京区のホテル京都エミナースでランチをいただきました。

 日帰り温泉とセットで、とてもリーズナブルでした。温泉施設も充実しており湯ったりと登山の疲れを癒やすことができました。(写真はHPより拝借)
 帰りは高速で一気、とても充実した日帰りドライブとなりました。

 今回登山のきっかけは愛宕神社がハイドラCPとなっていたことです。でも登り切った達成感は病み付きになりそうです。
 体力と財力の勝負となりそうですが、山頂と離島の神社CP取得が今後の旅の目標となりそうです。
 長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2020/10/19 07:12:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2020年10月19日 7:49
おはようございます。

京都愛宕山 = 福岡英彦山 × 2ですか!!修行お疲れ様でございます。^^

野生のシカさんのかわいらしさに癒されました。(笑

今年は山で木の実が不作なんだそうで、野生動物が野に下りてくることも多いそうですね。…熊はさすがに怖いですが、九州ではたしか野生の熊はいなくなっているはず…♪
コメントへの返答
2020年10月20日 13:27
こんにちは!

英彦山だとスロープカー花駅からの距離からと比較して倍です。愛宕山は延々と勾配が続く感じです(^^;)

鹿さんは住職さんとは“お友達”で、エサをおねだりに来るようです。

全国で例年以上にクマ出没のニュースが流れていますね。九州はいないようなので安心できますが、狙っている山頂神社は東北地方なので、一層の注意が必要です(汗)

プロフィール

「池の平ワンダーランドを訪問、再び愛知県フル緑化できました。それにしても厳しい場所にあります(^^;)。サーキットは入口さえも分かりませんでした(笑)」
何シテル?   08/31 18:22
96くろです。ハイドラを通じて全国絶景巡りを楽しんでいます。 車歴:カリーナ1.6GT(TA40)⇒ピアッツア(G200WN)⇒ジェミニ(JT600)⇒カ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一泊二日温泉の旅!伊勢志摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 08:05:53
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 10:38:08
2018-02 鹿児島の旅(種子島編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/09 20:27:16

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド 300h Fスポ (レクサス UXハイブリッド)
UX250hからUX300hにハコ替えしました。 外観の違いはブラックルーフとオレンジキ ...
レクサス UXハイブリッド 250h Fスポ (レクサス UXハイブリッド)
レクサスUXが新しい相棒になりました。 久しぶりの国産、そして初のハイブリッド車です。 ...
ボルボ V40 D4 RD (ボルボ V40)
ボルボの新世代ディーゼルに興味を持っていましたが、200台限定でV40 D4にR-Des ...
ボルボ V40 T5 RD (ボルボ V40)
初めてのVOLVOで、みんカラに初めて登録しました。 2013年10月26日に納車され、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation