• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月18日

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!  みなさん、こんにちは!

 約三ヶ月遅れですが4月18日で愛車と出会って1年が経ちました!
 運営提案型のブログなので雛形を流用しつつこの1年を振り返りたいと思います。

 一年経過時のオドメーターは1万600kmと辛うじて5桁キープ・・。長引くコロナ禍でまたまた「過走紀行」の看板倒れとなりました。
 ハコ替えで気になっていた平均燃費は15.65km/lで前車V40より0.5kmアップ。ただし軽油からレギュラーに替わったので、燃料代はアップとなります。
 以下みんカラフォーマットで記します。

■この1年でこんなパーツを付けました!
 ・納車時 レクサス(純正) バルブキャップ (ロゴ入り)
 ・納車時 KARO QUEST ウォームブラック
 ・納車時 レクサス(純正) ES用フットレスト
 ・納車時 アルティジャーノ トランクマット(ラゲッジマット)Rubber
 ・納車時 SAMURAI PRODUCE インナードアハンドルカバー 4P
 ・納車時 MKCORPORATION ラゲッジスカッフプレート
 ・納車時 SAMURAI PRODUCE リアバンパーステップガード
 ・納車時 ROSSO MODELLO MARVELOUS S1 オーバルテール
 ・納車時 Yupiteru SUPER CAT LS10
 ・納車時 COMTEC ZEROシリーズ ZERO 803V
 ・納車時 CELLSTAR CS-91FH
 ・納車時 オートパーツ工房 ワンタッチウインカー(3回点滅)
 ・納車時 Anker PowerWave 7.5 Car Mount
 ・納車時 Anker PowerDrive Speed 2
 ・納車時 MKCORPORATION 本革 スマートキーケース
 ・納車時 RAIDOU ドリンクホルダー LEDコースター 2枚セット
 ・納車時 TECH-MASTER センターコンソールボックス トレイ
 ・納車時 ファーストセレクション フューエルリッドカバー レギュラー仕様 赤

 すべて納車時または納車直後に取り付けたものです。その後1年はまったくご無沙汰です。

■この1年でこんな整備をしました!
 ・2021年05月21日 1ヶ月点検
 ・2021年08月13日 6ヶ月点検
 ・2022年02月18日 12ヶ月点検
 
 見事に定期点検のみ。妄想はありましたが、おとなしく過ごしました。

■2021年1月からのハイタッチドライブ!

 ・獲得バッジ→3(トータル306)※上図参照
 ・獲得CP→50(トータル10773)
 新規バッジは「クリスマス」と「あけおめ」のみ。「名水100選」神様バッジは北海道に飛べず、もう一つの目標「日本最南端CP(波照間空港)」とともにお預けとなりました。
 CPでは取得範囲拡大の恩恵で「雄山神社」をゲットできたことが特記事項。神社全制覇にも色気がでてきましたが「壱岐」「対馬」「金華山」の島巡りが必要です。
 北海道と沖縄は飛行機、宿、レンタカーを予約済み。今年こそ目標を達成したいです。

■この1年ベスト20景!
 例年チョイスに迷うのですが、今回は無理して20枚そろえました。よろしければご覧ください。

◆カゴメ野菜生活ファーム(長野県富士見町)2021年4月10日撮影

◆天空カート(長野県富士見町)2021年4月10日撮影

◆砺波チューリップ公園(富山県砺波市)2021年4月28日撮影

◆大台ヶ原「大蛇嵓(だいじゃぐら)」(奈良県上北山村)2021年5月4日撮影

◆下北山温泉(奈良県下北山村)2021年5月4日撮影

◆九頭竜湖 箱ケ瀬橋(福井県大野市)2021年5月29日撮影

◆越前大野城(福井県大野市)2021年5月29日撮影

◆白沢洞門(長野県白馬村)2021年6月6日撮影

◆大町ダム(長野県大町市)2021年6月6日撮影

◆高瀬ダム(長野県大町市)2021年6月6日撮影

◆鷹狩山 展望台(長野県大町市)2021年6月7日撮影

◆ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン(長野県大町市)2021年6月7日撮影

◆松本城(長野県松本市)2021年6月7日撮影

◆奥大井湖上駅展望所(静岡県川根本町)2021年9月25日撮影

◆長島ダム(静岡県川根本町)2021年9月25日撮影

◆伊豆スカイライン玄岳駐車場(静岡県熱海市)2021年11月19日撮影

◆松川湖(静岡県伊東市)2021年11月19日撮影

◆藤山堤防(静岡県東伊豆町)2021年11月19日撮影

◆大室山(静岡県伊東市)2021年11月20日撮影

◆元気あっぷむら 親水公園(栃木県高根沢町)2021年12月4日撮影

 2年目は遠方からの絶景を獲りたいです。

■愛車に一言
 とっても気に入ってます。末永くよろしくです。
ブログ一覧 | レクサスUX | 日記
Posted at 2022/07/18 17:26:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2022年7月18日 20:04
こんばんは
ご無沙汰致しております。

ボルボのイメージでしたがレクサスに箱替えしてたのですね。走行距離が少なめとのことですがさすがに密度が濃いです。
絶景ポイント参考にさせて戴きます。
個人的には奥大井湖がいいな。

神社コンプ狙いますか?。雄山神社はいい情報いただきました。鳥海山や月山の山頂神社はどうなんですかね。本格登山なしに行ければいいんだけど。

コメントへの返答
2022年7月19日 10:15
こんにちは!
こちらこそご無沙汰です。

レクサスに替えて直ぐに、みんカラは休眠状態でした。掲載写真はほとんどが隣県で不完全燃焼です。
私も昨年の1番は奥大井湖上駅です。川根温泉とセットでぜひ行って見てください。

雄山神社は写真の大町ダムから七倉ダムに向かう途中でなぜかゲットできてしまいました。
鳥海山と月山はクルマでゲットできますよ。実は先月に行ってきました。鳥海山はCPから半径5km以内の登山口に向かう道路を選択してください。ブルーラインはNGで、私は祓川口を選択しました。
2022年7月23日 5:45
おはようございます。
ご無沙汰しております。
距離は以前ほどでは無いにしても、あちこち廻られておられますね。各地の写真、楽しまさせてもらいました。最後の写真の元気あっぷむら 親水公園を初めて知りました。高根沢町は父の出身地なので以前はよく行っていました。
機会があればまたツーリングご一緒したいですね。
コメントへの返答
2022年7月23日 16:16
こんにちは!
お久しぶりです。
ほぼ隣県ばかりですが、その分余裕があったのでできるだけ景勝地を巡りました。
高根沢は道の駅が新設されたので訪問したのですが、温泉、食べ物など本当に満足できます。もし年内に行くことがあれば巨大な梨を是非味わってみてください。
実は私の母の故郷が少し北の大田原なので、帰省の度に母を連れて遊びに行ってます。
はい、機会があればよろしくお願いします。

プロフィール

「池の平ワンダーランドを訪問、再び愛知県フル緑化できました。それにしても厳しい場所にあります(^^;)。サーキットは入口さえも分かりませんでした(笑)」
何シテル?   08/31 18:22
96くろです。ハイドラを通じて全国絶景巡りを楽しんでいます。 車歴:カリーナ1.6GT(TA40)⇒ピアッツア(G200WN)⇒ジェミニ(JT600)⇒カ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一泊二日温泉の旅!伊勢志摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 08:05:53
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 10:38:08
2018-02 鹿児島の旅(種子島編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/09 20:27:16

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド 300h Fスポ (レクサス UXハイブリッド)
UX250hからUX300hにハコ替えしました。 外観の違いはブラックルーフとオレンジキ ...
レクサス UXハイブリッド 250h Fスポ (レクサス UXハイブリッド)
レクサスUXが新しい相棒になりました。 久しぶりの国産、そして初のハイブリッド車です。 ...
ボルボ V40 D4 RD (ボルボ V40)
ボルボの新世代ディーゼルに興味を持っていましたが、200台限定でV40 D4にR-Des ...
ボルボ V40 T5 RD (ボルボ V40)
初めてのVOLVOで、みんカラに初めて登録しました。 2013年10月26日に納車され、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation