
6月18日(土)、福岡のボル友さんと楽しい1日を過ごしてきました。
前日の17日に福岡・博多への出張が入り、泊まり明けの翌日はフリーとなりました。千載一遇のチャンスと、以前から「餃子を食べに行きましょう」と親交?があったSeventh.Heavenさんに「遊んでください」とお願いしました。そしてニノケンさんがふくぼるのメンバーに声をかけていただいたようで、たくさんの福岡ボル友のみなさんとお会いすることができました。
ウワサでは聞いていましたが、素敵なガレージでの作業にも参加できました。
それでは最高の「出張」によろしければお付き合いください。

まずは17日、打ち合わせ開始時間を考えるとはるかに早い、早朝の「のぞみ」で名古屋を出発!

会議は博多(天神)でしたが、小倉で途中下車。向かった先は門司港で、ちゃっかりハイドラ観光名所をコンプリートしちゃいました。実は3名所とも電車でGO!でした(^^;)

ここからは普通列車で西進しますが「スペースワールド」の横を通過してニンマリ、そして香椎で香椎線電車(写真)に乗り換えて「香椎宮」と名水「不老水」CPもゲット。

やっと博多が近付いてきましたが手前の箱崎で下車して「筥崎宮」→「十日恵比須神社(写真)」と根性で歩き、地下鉄箱崎線で中洲川端で降りて「櫛田神社」に立ち寄り、打ち合わせ前のハイドラ完了です(笑)
打ち合わせは滞りなく進み、夜の付き合いも済ませて出張業務は順調に終了しました♪

翌朝はホテルから200mほどのパーキングまで、Seventh.Heavenさんがわざわざ迎えにきてくれました。ありがとうございます。 おそるおそるのご挨拶でしたが、とても気さくな方で一次会場入りする前にスタバに立ち寄り、早くも楽しいコーヒー駄弁りんぐタイムです。
この後もずっとSeventh.HeavenさんのV40に同乗させていただきました。

最初の集合場所はホームセンターで、5台も集まってくれました。左からきっちぇ。号、レーベルブルーV60の@うえだ@号、ニノケン号、Seventh.Heaven号、apple号です。V40は4台すべて白でした。
当然初めての方ばかりで、緊張しながらのご挨拶からでしたがすぐに打ち解けて熱いトークショーの始まりです。きっちぇ。さんにRC同好会の会員証を渡して私のここでの任務?も完了。

仕事途中のきっちぇ。さんとはここでお別れとなり、4台5人で近くの焼きそばやさん「想夫恋(そうふれん)」でランチとなりました。

九州では有名なチェーン店で調べたら名古屋にもありました。メニューは焼きそばしかありませんが蒸し麺ではなく茹でた麺を使っているとのこと。さらに食材にこだわり、値段はちょっと高めながら、味を考えると納得で、美味しかったです(^_^)v

お腹を満たした後は、ウワサの@うえだ@ガレージで、ぶっつけ本番企画の弄りショーが開演しました。それにしても素敵なガレージで工具もバッチリそろっています。@うえだ@邸、羨ましすぎます。今度はmyV40も入庫させてくださいね!
この日のために身銭を切った?ニノケンさんがもうすぐお別れとなる純正ホイールを名残惜しそうに見つめています。

appleさんは目立たない隅っこで、ウルトラマン色エンジンカバーの模様替えのため、ひたすらヤスリがけ。地球防衛のためとはいえ、地道な作業に頭が下がります(^^;)
この日は下地作りだけで、次は何色になるのか楽しみです。

@うえだ@先生のレクチャーを受けたニノケンさんが、徐々に軽やかにタイヤの付け替えを行っていきます。十字レンチを回すスピード感が伝わるでしょうか(^^;)

そして四輪の履き替え完了!輝くブラックのBBS SXにミシュランPS4の組み合わせ。面イチ具合もバッチリでカッコ良すぎます(^_^)v

ニノケンさんの作業終了ほどなくしてimoimoさんが黒のV60で到着。早速仕上がり具合のチェックにハミ○ン測定道具?を持ち出し鋭い、いや優しい目を光らせていました。とても楽しい方で、どんどん場を盛り上げていただきました。

そしてレーベルブルーV40のりくぱぱさんも大阪出張から直帰で駆けつけてくれました。すかさず私唯一の仕事?RC同好会会員証をお渡しして、つかみはOKです。もう設定は上げられたとのこと、またレビュー聞かせてください。

そして夜の本会議に備えて、Seventh.Heavenさんがご自宅にクルマを置いてバスで博多に向かうとのことで、ご一緒させていただきました。Seventh.Heaven号はAKRAPOVICマフラーカッターの調整も済み、ホイールはBBS SR でバッチリ。弄りはほぼ一段落しているようですが、はてさて(^^;)
それにしても排気音がとても良いです。高速に乗ってご自宅まで同乗して足回り含めてかなり完成度が高い仕上がりだな、と思いました。

バスで博多駅に到着した後は、構内のお土産店まで付き合っていただきました。
まだ集合時間にはちょっと(0.5時間くらい)早いなとアイコンタクト? 奥の立ち飲み屋で焼き鳥をつまみに内緒の0次会をスタートさせました(笑)
Seventh.Heavenさんには最初から最後までお世話になりっぱなしで感謝の言葉も見つかりませんm(_ _)m

そして待ちに待った「本会議」の開演です。Seventh.Heavenさん、imoimoさん、ニノケンさんと私の4人でカンパーイ! スマホの電池がなくなりそうだったのでニノケンさんの写真を拝借、美味しい魚介の店でしたが料理の写真は話が盛り上がりすぎて撮れませんでした(^^;)
関東海オフ、次の弄り計画、人生相談?など話は尽きずあっという間に私の列車の時間が迫り、本当に名残惜しくもお開きとなりました・・。

改札口まで見送っていただき、ついに最終の名古屋行きのぞみに乗車。グリーンプログラムでグリーン席を確保していましたが、終点が降車駅という安心感で3時間爆睡の帰路となりました(^^;)

そしてこのブログを書いている19日は早朝から仕事で、寂しくクルマで会社へ。素晴らしい福岡のボル友さんと、今度は一緒の写真に収まりたいとmyV40が訴えているように見えます。
福岡出張でお会いできたみなさま、超充実した楽しい1日を本当にありがとうございました。次回はmyV40で伺いますので、またよろしくお願いします(^o^)
Posted at 2016/06/19 17:06:59 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記