• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

タイヤ

フロント用のタイヤは10Jに235/35/19に決定しました。 っが、そのサイズのATRは在庫がなぃ… 245/35ならあるけどハミ出るの前提だと5ミリ余計に出るのはキツイ! 仕方ないので他の格安タイヤから選ぶ事にします。 KINFOREST KF550 約5000円 MINERVA F1 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/31 20:36:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD | 日記
2011年05月30日 イイね!

落ち

落ち
吹かすとカチャンカチャン音が鳴っておかしいと思ったらマフラー落ちてました(爆 ここ最近マフラーしたたかに打ちまくったからなぁ… そのままにすると中間と触媒までダメになりそうなので仕方なく日が落ちてからバチバチと外れたステーを溶接しなおし。 8月の車検の時にマフラー戻すからその時にもう少し対策し ...
続きを読む
Posted at 2011/05/30 20:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 | 日記
2011年05月29日 イイね!

ドライ

ドライカーボンなんてのはオートクレーブのあるお店でしか作れない物だと思っていたのですが、どうやら違う様子! 低温プリプレグならば80度くらいから硬化する物もあり、布団圧縮袋と塗装乾燥機を使えば小物なら十分作れるみたいな? ライトの殻割り手法のダンボール箱ドライヤーでも90度超えるからOK。 っ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/29 20:29:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

そういえば

そういえば
うちのチームのK4参加車両のヴィヴィオのアンパネ?リップ?は何で作ったんだっけなぁ… 最初はGTウィングを使用するとかいう話だった記憶もあるけど、車両製作が遠くでやってたので全然手伝いに行けなくて気づいたら付いてたし(爆 結構な薄さと出幅でもFSWで平気だったしアクリル系のパネルかな? 潰し ...
続きを読む
Posted at 2011/05/29 15:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月26日 イイね!

はみ

はみ
はみ出ても走れれば正義です? FDのフロントに10J-4で入らぬ入らぬ言ってますが、これは10J-10らしいです。 きっとタイヤが入ってそうなのでせふ! SLも本来はこんな感じでリムだけハミ出る予定だったんですけど、キャリパー避けの7ミリが予想外も良い所。 今組んでる265のATRはリアでも当 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/27 00:06:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD | 日記
2011年05月24日 イイね!

むーりー

むーりー
どーしてもフロントに10J-4を入れたい(爆 キャンバーとキャスター調整して無理やり入れようにもアライメント計る工具持って無いから無理♪ 家に純正フェンダー2個あるし、純正改ワイドフェンダーを作っちゃおうかな…?
続きを読む
Posted at 2011/05/24 23:57:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD | 日記
2011年05月22日 イイね!

割れ

割れ
高いマックガードさん割れやがったんですが。 最初に緩めて最後に締めたりと気を使っていたのに… インパクト不使用で2年も持たないとかびっみょーな感じ。 アンダーパネル製作は吊り下げステーは完成。 パネル単体で吊り下げられる事は確認したけど、やっぱり端っこが垂れるので仕方なくバンパーにも固定する ...
続きを読む
Posted at 2011/05/22 18:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2011年05月21日 イイね!

こし

久しぶりに車を弄ると腰が痛くなるのはどうにかならないものでしょうか? リアに履いてたSLをフロントに持ってきてみたけど、スペ7ミリ入れないとキャリパーにあたるとか酷い! 10J-4は流石にフロントに入れるのは無茶なんですかね。 フロントに19インチのSLでリアに20インチのレイティブ使お ...
続きを読む
Posted at 2011/05/21 20:55:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD | 日記
2011年05月21日 イイね!

ぷらぐこーどばーすと!

ぷらぐこーどばーすと!
7時に起きて予定通りFDのプラグコード交換に行ってきました。 途中からやけにタイヤの臭いするなぁっと思っていたら、一般車平均80キロの2車線道路でバーストしました(爆 幸い歩道側だったので轢かれる心配をせずに交換出来て良かった。 引っ張りでバーストする可能性がある人はパンク修理剤じゃなくてスペ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/21 13:19:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日 イイね!

りたーん

りたーん
先週末にFD友達のカブりを処置してきましたが、どうやら直っていなかった! アイドリングは確かに正常なんですが、アクセルを踏むとカブってストールするらしいです。 雨宮の意見ではアイドリングはL側?が行っているのでT側に異常があるんではと。 リアのT側のプラグ接点がサビサビになっていたのでプラグコ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/18 23:20:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD | 日記

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011 1213 14
151617 181920 21
2223 2425 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation