• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

33年間お疲れ様でした。

33年間お疲れ様でした。
梅雨時期からエンジン掛ける時に「あ~そろそろかな?」って思ってましたが、一週間位前から「バッテリー上がった??」って思うほど回転が遅くなってきて10/31の朝はほとんど回らなくなってエンジン掛かるレベルじゃない^^; 我が家の駐車場は坂なので押し掛けすれば簡単にエンジン掛かるけど会社の駐車場は平面 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/03 14:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2024年09月14日 イイね!

暑いって!

暑いって!
先週サーモカバーの劣化で水滲みを発見したので部品を注文しました。 いつ悪化してもおかしくないので直さない訳にはいかないww 部品も来たのでサーモカバーだけでも交換しなきゃ。 でもね、今日…マジで暑すぎない? 9月も半ばなのに33度? もうね、暑くて休み休みですわ。 我が家の駐車場は昼過ぎまで直射 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/14 21:09:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2024年09月10日 イイね!

あれ?勘違いしてた?

あれ?勘違いしてた?
先日発見したサーモカバー劣化によるクーラント滲み修理のためDラーで部品発注してきました。 今までモノ〇ロウとかの方が安いと思ってましたが、あらためて良く確認したらDラーの方が安いのね。。。 まっ、通販の方が安くてもマツダが残存FCの台数カウントのベースにしている「Dラーに来るFCの台数」にカウン ...
続きを読む
Posted at 2024/09/10 16:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2024年05月24日 イイね!

結局新品!

結局新品!
GW前に交換してGWにTC1000の走行会に参加する予定でしたが 交換が間に合わなかった車高調のダンパー。 そろそろ日常USEでもヘタリを感じてきたので先々週の週末に 購入してあったOH品に交換しようと作業を開始しました。 リアを一本外して、まだ完全に抜けた訳じゃないな~ ガス圧でロッドも伸びる ...
続きを読む
Posted at 2024/05/24 22:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2024年05月08日 イイね!

気合が足りないww

気合が足りないww
5/4にあったTC1000の走行会に参加したくて、4月中に車高調のダンパー交換、ブレーキキャリパーの前後OH、デフ&ミッションOIL交換、ラジエター液交換をやる予定でした。 特にダンパーはここ1ヶ月くらいで急激にボヨンボヨンになってきました。 OIL漏れなどは無いのでピストンのシールかな? 交換 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/08 15:38:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2024年03月30日 イイね!

今日のメニューは。。。

今日のメニューは。。。
今日の維持りの部品と工具類はこちら^^; ヘッドライト配線の部分入替っす。 先日運転席のハイビームが断線して点かなくなって応急処置をしましたが、またいつ切れてもおかしくないので部分的に配線を作って入替します。 FCはリトラなので配線に掛かる負担が大きくて33年も経つと被覆はプラスチックのように ...
続きを読む
Posted at 2024/03/30 21:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2024年01月21日 イイね!

13年お疲れ様でした。

13年お疲れ様でした。
13年頑張ってくれてた中華製キーレスが2週間くらい前から反応したりしなかったり。 一昨日から全く無反応になっちゃった。 送料込みで3,000円弱でしたが長年頑張ってくれましたね。 去年、キーレスが動かなくなって、また送料込みで3,100円の中華製を購入しましたが、アクチュエターが壊れてただけだっ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/21 20:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2024年01月06日 イイね!

車高調整などを…

車高調整などを…
去年の車検で10mm上げた車高を元に戻しました。 去年はほとんど乗れなかった&普段の街乗りや通勤では何も問題ないし、車高高いと段差も気にしなくてイイのでそのままにしてた。 でも年末の出張で宇都宮やら山梨に行って、高速や山道でちょこっとスピードを上げて走ってたら違和感バリバリだったのでやっぱり戻す ...
続きを読む
Posted at 2024/01/06 21:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2024年01月04日 イイね!

本年度初メンテ

本年度初メンテ
2024年になりましたね。 個人的に昨年度は色々ありました。 今年は良い年にしよう^^ 今年は珍しく冬休みの宿題はしません^^; 一般的な消耗品交換だけです。 ダンパー交換とかキャリパーOHもしたいんですが今日はなし。 週末の天気次第かな… 本日はエアクリ、ベルト、プラグ交換とウインドウォッ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/04 18:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2023年08月29日 イイね!

言ってるはなから・・・

言ってるはなから・・・
つい先日に助手席のスイッチを交換したばかりですけど。 運転席側は写真のようにまだまだ元気そうだったので交換は見送りました。 と思ってたらものの見事に先週、運転席側の窓を閉めようとレバー操作したらレバーそのものがPULL UPの文字の所から3つに割れたww 裏の足部がもげたくらいなら純正より強固 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/29 15:18:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation