• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2017年01月05日 イイね!

納得いかないけど仕方ないww

納得いかないけど仕方ないww
今日はDラーで車検前の事前点検(見積り)でした。 っで、車を上げてすぐにサービスフロントの方が来て 「赤レンさん、触媒の銘板が剥がれ落ちてて・・・」とな。 ガスレポがあってもメーカー名が証明できないと この触媒のものと判断してもらえないんです。 刻印だけでも銘板だけでもダメなんです・・・」 「 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/05 21:10:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC点検 | 日記
2016年05月05日 イイね!

GWの宿題

GWの宿題
暫く下回り点検をしていなかったので 各部点検と錆防止でPOR15を塗り塗りな 感じな作業を・・・ 車を上げたらまずはハブベアのガタ確認。 ハブは問題なしですが・・・ ピロアッパーがガタガタww 少し前から感じていたブレーキングから ターンイン時にフロントがよれるような カタッ!って切れ角が動く ...
続きを読む
Posted at 2016/05/06 10:46:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC点検 | 日記
2016年03月11日 イイね!

12ヶ月点検~♪

12ヶ月点検~♪
今週は寒いねぇ~。先週末は春を感じてたのに^^; 昨日、12ヶ月点検のためFCをDラーに預けて 本日引き取りしてきました。 特に不具合を感じる部分もなかったので エンジンOIL交換と圧縮測定、ついでに プラグ交換をお願いしました。 「点検途中に何かありましたら連絡します」との 事でしたが、何 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/11 21:07:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | FC点検 | 日記
2015年06月02日 イイね!

りんくう7DAYへの準備はOK・・・なのか?

りんくう7DAYへの準備はOK・・・なのか?
水漏れ修理後、昨日通勤でそれなりに走って 帰宅後に確認してみましたが水漏れは止まったようです。 これでりんくうまでの道中は心配無しかな? 準備といっても泉佐野のホテルを予約しただけで FCは普段通りなのでただ行くだけなんですけどね。 金曜の昼に出発、夜到着な感じで。 ぐっすり寝てから参加します ...
続きを読む
Posted at 2015/06/02 12:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC点検 | 日記
2015年02月01日 イイね!

車検終了~^^v

車検終了~^^v
さて、出張中にお願いした車検が終了して FCが戻ってきました。 今後15回は受ける予定っすけどね(笑汗 今回も特に何事もなく、お金払って終了~。 今回の付帯作業をお願いしたのは ブレーキマスターのエルボ交換、ブレーキフルード交換、 下回り防錆クリアー塗装、圧縮測定。 あとオイルクーラー配管の ...
続きを読む
Posted at 2015/02/01 21:27:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC点検 | 日記
2015年01月14日 イイね!

車検事前点検・・・

車検事前点検・・・
車検前点検&見積もり結果は・・・ なにせ税金が高いww ブレーキマスターバックのブッシュは点検に出す前に確認してたので想定内。 工賃が思ったより安いのでお願いしちゃいます。 オイル漏れはオイルクーラー配管のエンジン接続部分から。 事前点検前においらの点検で確認したので指摘。 エンジン載せ換 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/14 16:33:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC点検 | 日記
2014年11月13日 イイね!

様子見・・・か?

様子見・・・か?
特に違和感を感じた訳ではないのですが、 日常点検でダイアグチェックしたら 久々に出ましたエラーコードww 「13」の圧力センサー異常とな。。。 前にも何度か出たことあるっすよ・・・ でも出たのは全てブースト0.9超えたからだと 思うんです。アクチュエーターの配管抜けとかで。 でも今回、ってか ...
続きを読む
Posted at 2014/11/13 09:08:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC点検 | 日記
2014年10月05日 イイね!

下回り点検

下回り点検
エンジン載せ替えてから なんか下回りからシャラシャラ カラカラ音がしてたんで マフラー周りを点検しようと 久々にリアを持ち上げて潜ってみました。 おいらマフラー出口の位置補正に ステンのホースバンドで純正ゴムバンドを クッション代わりにして締付けて使ってるんですが ずれてステンで吊ってる状態だ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/05 13:38:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC点検 | 日記
2014年09月07日 イイね!

意外に・・・

意外に・・・
1000km点検は無事終了~ 意外に排ガスがキレイでびっくりww とりあえず排ガス濃度も触媒も問題無しのようです。 臭いのは臭いのでメタリット購入貯金します(汗 2011年にFCを購入してFAMスピードで見てもらった時は CO:0.6% HC:320ppm この時は二次エア死んでたころだけど ...
続きを読む
Posted at 2014/09/07 23:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC点検 | 日記
2014年09月05日 イイね!

慣らし初期点検

慣らし初期点検
1000km走行したのでDラーの点検に 出してきました。 エンジンの調子は良いと思うんですけど 載せ替えてからとにかく排ガスが臭いんす。 腹下からシャラシャラ~的な音がするので たぶん触媒が終了なんだと思うけど まだ整備保証内なので自分では確認せず Dラーに任せることにしました。 二次エアの ...
続きを読む
Posted at 2014/09/05 23:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC点検 | 日記

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation