
今晩は😊
・・・「月例投稿」・・・です・・・🤭
・・・と言いつつも、「特に投げる程のネタはなし」・・・まあ、「ルーティーン」です・・・😅
My7・・・今年は、当初の計画と異なり、「イジリ」に関しては停滞状態・・・。
・・・という事で、「今後へ向けての反省」の意味も込めて、「上半期の出来事」を振り返ってみました。
●1月

・・・「不点滅」。

・・・「LEDバルブ交換」。

・・・「復旧」。
今年も、「元旦」から、「出撃」・・・😋
「サイドリピーター」が不調だったのですが、あまり気にも留めずに乗っていましたが、今年は、「車検」もある事だし、そろそろ、「修理」を・・・。
My7では、「電気的なマイナートラブル」が比較的多いのですが、その一例・・・。
まあ、この時は、「バルブ交換」で、一応、復旧しましたが・・・「原因究明」が甘いと、後で面倒な事になりますね・・・。
●2月

・・・FISCOでの走行後・・・まさか、「積載車」で帰宅する事になろうとは・・・😖

・・・帰宅後、Check・・・「ヒューズ切れ」は、直ぐに分かりましたので、「ヒューズ交換」・・・。
この時は、一見、復旧したかのように見えたのですが・・・「何故、このヒューズが切れたのか」・・・を究明せずに済ませておりましたので、数日後、再度、「積載車」のお世話になる事に・・・🥱
自戒の意味で言うのですが、「元通りに動く事」と、「Errorの解決」とは、「別の事」・・・「原因究明&対策」・・・その上での、「実証」が出来て、「修理完了」・・・という事ですね・・・🤗
1月に行った、「サイドリピーター」の修理でも、後日、同じ事を経験しました・・・。
特に、「電気的なトラブル」・・・は、この点、「要注意」ですね・・・。
●3月

・・・自宅から、僅か、1.5㎞程の所で、突然のエンジンストール・・・😖

・・・またしても、「積載車」・・・😅
こうなると、ワタクシでは、手に負えない・・・ので、「Factory」に搬送・・・。
何しろ、「ヒューズ切れ」の原因がまるで不明・・・「ヒューズ交換➔暫くは走行可能」➔「再度ヒューズ切れ」・・・という状態でしたが・・・。

・・・流石は、「ドクターさん」・・・😆
原因を的確に特定して下さいました・・・あまり起こらない事でしょうが、簡単に申しますと・・・
「エンジンルーム内の配線の被覆の一部に亀裂が発生していたが、通常走行では発症しなかった。
サーキットで、攻撃的に走った為、エンジンルーム内の温度が上昇し、僅かな裂傷の傷口が拡大。
軽合金製カムカバーとショートして、ヒューズ切れが発生。」
・・・「全開走行」+「ジュラルミン製カムカバー」+「コードのダメージ」が重ならなければ発生しなかったトラブル・・・という事ですね・・・。
・・・ココ迄究明した上で、「対策」・・・コレで、「修理完了」・・・という事なので、「ヒューズ交換」等は、「修理の内に入りません」・・・🥱
・・・Factoryとのお付き合いの中で、幾度も経験して来た事ではありますが・・・「エンジン」にしろ、「シャシー」にしろ・・・この様な的確な整備と説明とが出来るShopさんは少ないのではないでしょうか・・・🤔
Dラーさん方の悪口は言いたくはない・・・「知り合い」も大勢おりますので・・・のですが、「Caterhamはコンナものですよ」とか、「英車では普通ですね」・・・とかいうセリフ・・・「皆様の中にも、聞いた事のある方がいらっしゃると思います」・・・🤣
Factoryの御意見は、「真逆」です・・・。
「Caterhamはコンナもの・・・だから、ダメなんだよ。Caterhamはこうしているけど、ココは、本来こうすべきなのだから、今回は、この様に改良しておいたからね。」・・・という感じ・・・伝わりますかね・・・😅
まあ、「実力」が、「違い過ぎる」・・・と言わざるを得ませんね・・・🥱
●4月

・・・「いつもの大桜」の下で・・・🤗

・・・「TKZ」・・・「良い1日でした」・・・😋
・・・「4月」は、「特段のErrorなし」・・・「ツマラナイ」ですが・・・😂
●5月

・・・「1月」に復旧したはずの、「サイドリピーター」・・・サイド不調・・・🤣
・・・コレも、Factoryの御指導の下、「Caterhamのデタラメなアーシング」に就いて詳しく勉強した上で、「劣化部品の交換」を実施・・・。

・・・「完全復旧」・・・「コレが、修理」・・・ですネ・・・😆
また、「5月」には、「出撃回数増加」のせいもあってか、「みん友さん方」とのセッションも増加・・・😋

・・・コンナ事や・・・🤭

・・・コンナ事・・・😋

・・・コンナ所にも行きました・・・🤗
●6月

・・・My7・・・「好調」に任せて、いつもとは違う時間・場所・・・を訪問してみると・・・「Hyperでした」・・・😂

・・・「初対面のVX/280ps仕様」、「レーシングドライバー所有の620R/310ps仕様」・・・「かなりハイレベル」・・・😆

・・・コチラ、「620Rのレーサーさん」・・・ですが、「拡大」してみると・・・🧐

・・・「My7をバックにVサインで自撮り中」・・・🤣
・・・「楽しい日でした」・・・「有難うございました」・・・🤗
●7月

・・・「恒例行事」・・・終了直後、またしても、「Error」・・・😖

・・・すぐさま、「今回は自走で😅」・・・Factoryへ・・・😝

・・・「数日後」・・・「完全復旧&軽くUpgrade」・・・😆
・・・「堪え切れずに」・・・「Run about」・・・😂

・・・「江の島」にて・・・「復活後の記念撮影」・・・😝
・・・そして本日・・・「冒頭の画像」・・・😂

・・・「朝食」で、「杉田家」・・・「家系最強」の店の一つだナ・・・😋

・・・「食後」・・・🤭
・・・と言う訳で、「駆け足」で、「2023年上半期」を振り返ってみました・・・😉
・・・「独り言」・・・気味で申し訳ありません・・・何せ、「Upgrade」していないので、「ネタ切れ状態」・・・😅
・・・何か、「面白い事」があれば、また、「UP」致します・・・😉
・・・では皆様、また近々・・・🤗