• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月19日

ひき逃げ?物損事故

ひき逃げ?物損事故 昨日、ワタクシひき逃げ物損事故をいたしました。

早朝3時30分頃、会社のプロボックスで出勤途中、突然道路脇の山から大きな物体が車の前に~~!!

イノシシでした。2頭以上はいたと思います。
先頭のイノシシにノーブレーキで突っ込み、その後イノシシは車体の下へ‥
ほんとにいやーな感触でした。
車の破損状況やイノシシの状態など確認したかったのですが、イノシシがまだ数頭いたので身の危険を感じてその場から逃走いたしました。

事故証明をとっておかないと保険も下りないので、とりあえず最寄りの駐在所へ。車から降りて前部を確認すると、かなりの破損状況。
駐在所のインターフォンを何度押しても、寝ているのか不在なのか誰も出てきません。仕方がないので会社まで行って本署に電話をかけることにしました。

しかし、途中で窓ガラスは曇りだし、車内は蒸し暑くなってきます。「これはエアコンのガスが抜けた。ラジエターもやばいかもしれない」とヒヤヒヤものでどうにか会社まで到着。
警察に電話すると、当該車両で来てくださいとのこと。「危なくて無理」と伝えたところ、「積載車に積んででも」という返答。「勘弁してください」と言ったら「今回は写真で対応します」ということになりました。やれやれ。
ということで撮った写真のうちの一枚です。
イノシシは泥浴びをしていたらしく、泥が体毛の模様になって付着していました。

現場確認で事故現場に行くと、バンパー部品が2個路肩にあった以外は、血の跡も引きずった形跡もありませんでした。
警察の方によると「イノシシは生きていて山に戻ったと思う」とのこと。そのくらいイノシシは筋肉で覆われていて、頑丈だということです。

プロボックスはというと、エアコンはもちろんラジエターまで押していて変形し危ない状況。24万キロを走破しているのでリース会社が修理するかは微妙な感じで、プロボックスとはこれでお別れかも。

イノシシは無事でもこちらは大変な損害を被りますので「みなさんも気を付けてください」と言いたいところですが、猪突猛進、前しか見ていないイノシシが直前に出てきたら回避は無理です!!
イノシシに遭遇しないようにお祈りをしてください。
ブログ一覧 | 交通トラブル | 日記
Posted at 2014/08/19 11:27:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年8月19日 20:50
イノシシですか~。僕はタヌキチを引いたことがあります。車は下回りがグシャっと。
でも嫌な感じですね~
コメントへの返答
2014年8月19日 21:00
こんばんは〜
いや〜気持ち悪かったですね;^_^A
ちなみに他にもタヌキ1匹、スズメ2羽、トンビ1羽、小綬鶏1羽はねてます。日本シカもニアミスしました。
2014年10月15日 17:09
素晴らしい文才をお持ちですね。
最後まで一気に読んでしまいました。
北海道では蝦夷鹿との衝突事故が
後を絶ちません。
因みに
蝦夷鹿との衝突=車両保険×
ヒグマとの衝突=車両保険⚪︎
だそうです。笑d( ̄  ̄)
コメントへの返答
2014年10月15日 18:10
はじめまして
コメントありがとうございます。
いや、文才だなんてとんでもないです(;^_^A

そちらではヒグマにエゾシカですか?
さすが、北海道。

ブログにはアップしてませんが、代車で翌日ネコが飛び込んできて轢いてしまい、その翌日にはタヌキが前から突っ込んできました。
職場では「今なら宝くじ買ったら、きっと当たるよ」と冷やかされました。

学生時代に道南を卒業旅行して気に入り、新婚旅行でも同じコースを5日間かけて回りました。
新婚旅行は7月に行ったのですが、斜里町では当日の気温が日本最高を記録し、阿寒では2週間前に雪が降ったとかでストーブが出ていたことを思い出します。

ランクル80は今でも手放してよかったのか迷うほど、お気に入りの車でした。足回りがトラクター🚜のようで信頼感がありました。以降の新型は高級車ぽくって自分には不釣合いな気がします。
末長く乗ってあげてくださいね。

長々とすみませんでした。
ありがとうございました。
2015年8月23日 21:35
こんばんは~
これまた凄い事件ですね~😲
猪は、動物園でしか見たことがありません😅

体当たりされたらエリーゼの場合、車の方が吹っ飛ばれそうです😅

あと…
イラストが、とてもリアルでちょっと笑えました😁
コメントへの返答
2015年8月23日 21:45
こんばんは〜
ご覧いただきありがとうございました。

保険会社に提出する事故の状況の図を書いて提出しましたが、総務課の女性に絵心があってステキですねと大笑いされました。
(;^_^A

プロフィール

「@taku☆32 さま
あまりテレビを見ない私は、そちらが大変なことになっていると知りませんでした。
SABATORAさまのコメントで知りました。ご無事で何よりです。

こちらは孫の台風が過ぎ去りましたが、多少の被害は発生しました。」
何シテル?   08/11 15:50
今は軽トラックやトラクター、運搬車などに乗る機会がほとんどで、保守整備もそっちが主流となっています。 あとは通勤のプロボックスに乗る機会がいちばん多いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈り機エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:37:00
地下埋設の構造物の噂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:50:50
AdPower AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:42:22

愛車一覧

その他 柴犬 ポンタ、ポンタ氏、おぽん、ポンチーニ→ちにえし(派生系) (その他 柴犬)
2014年製 4WD 車重12kg 乗ることはありませんが、寝ている時に乗られることはあ ...
ロータス エスプリ ESPRIT (ロータス エスプリ)
北米仕様 型式 FCLP ホイール パナスポーツG7 前輪 215/40/17 後輪 2 ...
ヤンマー トラクター タンボルギーニ・ヘラーリ (ヤンマー トラクター)
ヤンマー 農用トラクターKC4D フルタイムセンターデフ式4WD 前身6速、後退2速 倍 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA22 ワイルドウインド そういえば過去に乗った車の写真、これに限らずどれも無いな い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation