• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月24日

スペシャリストの点検

12月22日の朝、突然「楽々エランさん」からメッセージがありました。

「よかったらエスプリ見てみましょうか」という内容で、「ヨーロッパへの出張出発が1日延びて時間ができ、岐阜方面に行く用事があるからついでに」とのことです。

見ず知らずの私にそのような言葉をかけていただけるのがしばらく信じられませんでした。

楽々エランさんのブログ等はよく拝見させていただきますが、英国のF1チームでも活躍してみえた方で、そんな方に見ていただける機会は滅多にないので勤務を残業無しで切り上げて帰ってきました。

TECH1での診断、重量バランス、ステアリング切れ角、キャンバー、エンジン、冷却系、アクセル、クラッチ等々、気になるオイル漏れも。
油汚れも気にせず、午後6時から午前0時まで点検していただきました。

予めアンダーカバーを外しておきました。



点検風景です。

タイミングベルトの張り具合はロータス専用のテンションゲージで



ステアリング切れ角





コーナー重量バランス
このウェイトスケールはF1チームで使っていたものだそうです。







キャンバー角測定



指摘箇所20数箇所、そのうち早急な処置が必要な箇所。
ぇ〜と、クラッチレリーズの調整、アクセルワイヤーの交換、操舵系はやらなきゃいけない。クラッチレリーズは自分で調整しようと思いますが、あとはショップ作業かな。
もう一回、エンジン降ろした方が早いかもということです。(;^_^A

今回お話しさせていただいて、スポーツカーというものに対する考え方が甘かったのかなと思いました。

ロータスは量産車ではなく市販車であること。「フォミュラーカーに少し付け足したような車であって、例えれば龍の鱗を一枚取ったようなもの」というお話が印象的でした。
設計者の考え方、車の目的とか全く理解することができず「ロータスクオリティは」と言っていたのがちょっと恥ずかしくなりました。

エスプリのオドメーターは99999kmまでしか無いけれど、そこまでがこの車の寿命であって、残りの寿命を考えながらどれだけ充実した余命を送らせてやれるかが大切ということでした。

本当に中身の濃い1日でした。

楽々エランさん本当にありがとうございました。

ちなみに楽々エランさんはジェットエンジンの整備資格も持っておられて、戦闘機にパイロットとともに乗り込んでパイロットの要望に応えるエンジンに仕上げていくそうです。

そうそう、「アクセルワイヤー交換したらまた見てあげるかもしれないから、アルミフロアジャッキ置いてきますね」と置いていかれました。


一回の出張期間は3ヶ月くらいとおっしゃっていましたが(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/24 11:43:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2014年12月24日 15:43
素晴らしい出会いと
素晴らしい技術者と
素晴らしい助言ですね。

ちゃんとした技術者からの
ちゃんとした言葉は
ちゃんと心に届くんです。

ちゃんとしてない整備士
吹雪の中、爆走中です!( ̄^ ̄)ゞ笑


コメントへの返答
2014年12月24日 15:52
コメントありがとうございます。

ものすごく理論的で教養に満ちた方ですが、どこにもおごったところがなく、腰の低い方です。

全てデータに基づいたお話しされますので、納得してしまいます。

楽々エランさんの頭にTECH1着けてトラブルコード探しても、出てこないと思います〜

こんな方が世の中には見えるのだなと(^^)
2014年12月25日 0:55
こんばんは~

とうとう
現れましたか~

私も幾度となくお世話になっています。
エスプリを完全熟知している
頼もしいお方です。

私はエスプリ仙人様
と呼んでいます~(笑)
コメントへの返答
2014年12月25日 9:22
おはようございます。

シェットランドさんもお会いになってみえましたか〜。

教えていただいたことの30%くらいしか理解できていないのではないかと(;^_^A

特にTECH1での内容など、「小学生レベルの英語なので理解できないと維持できません」とご指導いただきました(^^;;

TECH2だとデータカートリッジ?が無いので、やはりTECH1でなければダメだそうです。シェットランドさんの仰るとおりでした。

行きつけのショップはどこも持ってないので、どうしようかな?

また、楽々エランさんに…(^^)
2018年4月26日 22:31
こんばんは コメント失礼します(もしかしたら初コメントかもしれません よろしくお願いします)。また 当方の みんカラブログに イイね! ありがとうございます。

時として思わぬ出会いってあるんですね。本物の職人エンジニア様。

午後6時から午前0時まで点検していただきました。
>>>濃密な時間だったのでは?と想像します。作業見学させてもらうだけでも勉強になりそうで羨ましいです。

ロータスは量産車ではなく市販車であること。「フォミュラーカーに少し付け足したような車であって、例えれば龍の鱗を一枚取ったようなもの」というお話が印象的でした。
>>>
ロードゴーイングカー 私、運転下手ですけどこういう車両に憧れてます、 ので思わず今回コメントしてしまいました。

P.S.
コーナー重量バランスゲージ個人所有の時点でとんでもないですね



コメントへの返答
2018年4月26日 22:52
こんばんは〜
コメントありがとうございます

たぶんわからないことはないお方です

おかしないじり方すると、すぐにツッコミが入ります(笑)

1時間お説教食らったこともありますが、基本親切な方です


プロフィール

「@エスプリ tam さま
納車おめでとう御座います。
すごいエスプリですね!」
何シテル?   08/14 05:07
今は軽トラックやトラクター、運搬車などに乗る機会がほとんどで、保守整備もそっちが主流となっています。 あとは通勤のプロボックスに乗る機会がいちばん多いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈り機エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:37:00
地下埋設の構造物の噂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:50:50
AdPower AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:42:22

愛車一覧

その他 柴犬 ポンタ、ポンタ氏、おぽん、ポンチーニ→ちにえし(派生系) (その他 柴犬)
2014年製 4WD 車重12kg 乗ることはありませんが、寝ている時に乗られることはあ ...
ロータス エスプリ ESPRIT (ロータス エスプリ)
北米仕様 型式 FCLP ホイール パナスポーツG7 前輪 215/40/17 後輪 2 ...
ヤンマー トラクター タンボルギーニ・ヘラーリ (ヤンマー トラクター)
ヤンマー 農用トラクターKC4D フルタイムセンターデフ式4WD 前身6速、後退2速 倍 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA22 ワイルドウインド そういえば過去に乗った車の写真、これに限らずどれも無いな い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation