• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月07日

オカルトチューニング

今話題のトヨタのアルミテープチューニング。お友達もやっていたので、やってみました。

以前に乗っていたランクル80(EGR付き)の黒煙が抑えたくて半信半疑で、アルミ箔でメビウスセラミックとかいうものをラミネートしたニンジャという商品を付けていました。
吸気ホースに巻いて使用しましたが、スロットルを開けた時の黒煙がかなり減少しました。

車雑誌のレポートでもいちばん胡散臭い商品が一番効果があったと驚いていました。ですのでこのチューニングを聞いた時は、それほど驚かなかったのです。

ロータスエスプリはFRPボディなので、昔小学校の理科の静電気の授業で使用したエボナイト棒のようなものだと思います。
ですので金属ボディの車よりも効果が出やすいのではないかと思いました。

まずは前部スカートのリップ下


ボンネットの裏側

高校生の時イオンクラフトを作った経験を活かして、放電しやすい形にしてみました。

ドア下



フェンダー下側



リヤハッチ裏側


両側給油口


吸気ダクト、ホース


インタークーラーのエアホースとかACV、燃料パイプ等適当に巻いたり貼ったりしました。

今朝20キロ程走行しましたが、エンジンの回転は以前より安定しました。吹けも良くなったような気がします。

走行中の安定感はかなり効果があったのではないでしょうか?路面変化による直進時のふらつきが無くなりました。

プラシーボ効果なのかも知れませんが、そう感じて気持ちよく乗れるのでしたら自己満足でもOKだと思いますが♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


ブログ一覧
Posted at 2017/03/07 11:19:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

0813
どどまいやさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2017年3月7日 11:26
こんにちは(^-^)
やってましたね!
私も整備手帳に投稿した後、
結構、張り替えて!
試してみました(*´∀`)クスクス
新鮮組の旗のデザイン(#^.^#)
参考にさせて頂きます❣️
コメントへの返答
2017年3月7日 12:15
こんにちは〜
コメントありがとうございます
何しろ不器用なもので、一日千秋さまのように面取りもせずに切りっぱなしです。

効果は体感できましたか?
切り貼りしてる時が一番楽しかったりして(^^)
2017年3月7日 12:35
実は、オレもエスプリに施工しております〜^ ^
効果は・・・ですが、何となく滑らかさを感じます〜♪♪

軽自動車にも施工してますが、軽自動車の方がハッキリと効果が感じられましたよ〜^ ^
コメントへの返答
2017年3月7日 13:35
こんにちは〜
コメントありがとうございます

僕もワイドタイヤとシャコタンのせいか路面の変化でギクシャクした感じがしましたが、滑らか〜になった気がします

燃費とか数値は測定しないで、プラシーボでいきます(^^)

軽トラでもやってみよう
2017年3月7日 12:37
よしっ!!
アルミテープチューン、私も気になっていましたが、やってみよう!!

そうですよね~
FRPボディーだから、効果高そうですよね~
コメントへの返答
2017年3月7日 13:50
こんにちは〜

コメントありがとうございます
とにかく良くなったと信じることです
良くなったと信じれば幸せになれます

結果を楽しみにしていますね〜(^-^)/
2017年3月7日 16:47
気にはなっていたのですが。

やってみようかなぁ~。
コメントへの返答
2017年3月7日 17:22
こんにちは〜

コメントありがとうございます
まだ、ステアリングコラム付近やステアリングラックに施工するとフィーリングが違ってくるというのを試していません。静電気がどのように作用しているのか?
もしかしたら、静電気が人間の感覚に作用しているのか?
いっそのこと僕の身体に貼り付けたら?

不思議だらけですが、暇つぶしにやってみたらどうでしょう?
2017年3月7日 19:19
こんばんは〜〜!

物理に詳しい方が試す、
アルミテープ。(カットが凄い)
とても興味深いですね。
メカニズムはわかりませんが
やはり何かあるんですね。
続報お待ちしております(´∀`)

こちらでは
自分のヒザでも試してみます(笑)
コメントへの返答
2017年3月7日 19:56
めんめさまこんばんは〜

このブログにイイねを付けてくださった、のんたま様という方が詳しくレポートされていますので、ご覧いただいたらよろしいかと思います。
排ガスの場合測定値からも歴然とした効果が示されています。
操舵系にも効果があるようで、静電気がグリス等の膨張に影響するということです。

以前はトンデモ理論と一蹴されていたことが証明されるのを見ると、現代科学の限られた知識の中で物事を簡単に否定するのは愚かなことだと感じました。

因みに僕はオカルト、UFO、地球空洞説なんか楽しくて大好きです〜

なるほどヒザに貼るのか!
2017年3月7日 19:38
こんにちは(*^^*)

自分もインテーク(樹脂製)に貼ってみたら...気分的にもフケ上がりがスムーズになり、若干トルクアップしたような...(^-^;

オカルト的ですがトヨタが検証しただけの効果は有りそうですね(^^)
コメントへの返答
2017年3月7日 19:59
こんばんは〜

お久しぶりです
いつもご覧いただいてありがとうございます

のんたま様という方が、検証をしてお見えになります。数値的なデータもありますので納得できました。

エスプリがアルミテープだらけになりそうです

プロフィール

「@Hoosuke さま
こんばんは。
ここんとこダメですね。
フォーマットが不正とか、ぐるぐる回ってばかりで。
iPhoneが相性悪いのかな?」
何シテル?   08/16 19:25
今は軽トラックやトラクター、運搬車などに乗る機会がほとんどで、保守整備もそっちが主流となっています。 あとは通勤のプロボックスに乗る機会がいちばん多いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈り機エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:37:00
地下埋設の構造物の噂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:50:50
AdPower AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:42:22

愛車一覧

その他 柴犬 ポンタ、ポンタ氏、おぽん、ポンチーニ→ちにえし(派生系) (その他 柴犬)
2014年製 4WD 車重12kg 乗ることはありませんが、寝ている時に乗られることはあ ...
ロータス エスプリ ESPRIT (ロータス エスプリ)
北米仕様 型式 FCLP ホイール パナスポーツG7 前輪 215/40/17 後輪 2 ...
ヤンマー トラクター タンボルギーニ・ヘラーリ (ヤンマー トラクター)
ヤンマー 農用トラクターKC4D フルタイムセンターデフ式4WD 前身6速、後退2速 倍 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA22 ワイルドウインド そういえば過去に乗った車の写真、これに限らずどれも無いな い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation