• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月31日

ホワイトレター 風ペイント

ホワイトレター 風ペイント 数年前に、タイヤを購入した際にやったホワイトレター 風ペイントが、経年劣化でみっともなくなった。

重い腰を上げて、オートバックスでマーカーペンを購入してきた。




要領を忘れて、ペンを寝かせ気味にした方が良いことなどを忘れ、効率の悪い作業をしてしまった。

いちばん感じたのは、集中力が長続きしない。

今夜は右側2本のみで、また明日。

重ね塗りした方が白さが増す気がするけど、ひび割れしないだろうか?
ブログ一覧
Posted at 2022/05/31 21:30:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年6月2日 22:12
こんばんは。

このマーカーは、タイヤのモデル名を強調するためのものなんですか?
うちはミシュランタイヤですけど、上からなぞればいいんでしょうか。
コメントへの返答
2022年6月2日 22:58
こんばんは〜
F1とかの大きなレースなどでは、PRのためにメーカー名を目立つようにしてます。
私は、見た目がレーシーでかっこよく感じるのでやっています。

昔のF1では、メーカー名だけだった記憶ですが、メーカー名とモデル名を入れているようですね。
BRIDGESTONE POTENZAとか、PIRELLI P ZEROとか、GOOD-YEAR EAGLE F1等です。

文字のところは、少しだけ高くなっているので、輪郭をなぞるようにはみ出さないように塗ります。

ペンをよく振ってから、紙などを敷いて、芯を少しだけ押すとインクが出ます。

インクが少ないと、タイヤを擦ってしまうので、塗った時に黒く濁ってしまいます。

適度にインクを出して、あまり擦らないように塗るのが良いと思います。

私はペンを出来るだけ横にして、文字の凸部分の輪郭をなぞるとうまくできました。

タイヤは洗剤で洗って乾かし、文字部分をアルコールやシリコンオフで脱脂すると良いでしょう。

タイヤには保護剤が染み込ませてあるので、時間が経つと滲み出てきて黒ずんできますが、背景が真っ黒なので、近くで見ない限りは気にならないと思います。

重ね塗りすると良いですが、回数は人それぞれです。

ジャッキアップして、タイヤが回った方が塗りやすいですが、輪止めを忘れずにね!

あっ、重ね塗りするのなら、ペンは2本あった方が良いかもです。

プロフィール

「@エスプリ tam さま
最高ですね!」
何シテル?   08/16 06:55
今は軽トラックやトラクター、運搬車などに乗る機会がほとんどで、保守整備もそっちが主流となっています。 あとは通勤のプロボックスに乗る機会がいちばん多いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈り機エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:37:00
地下埋設の構造物の噂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:50:50
AdPower AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:42:22

愛車一覧

その他 柴犬 ポンタ、ポンタ氏、おぽん、ポンチーニ→ちにえし(派生系) (その他 柴犬)
2014年製 4WD 車重12kg 乗ることはありませんが、寝ている時に乗られることはあ ...
ロータス エスプリ ESPRIT (ロータス エスプリ)
北米仕様 型式 FCLP ホイール パナスポーツG7 前輪 215/40/17 後輪 2 ...
ヤンマー トラクター タンボルギーニ・ヘラーリ (ヤンマー トラクター)
ヤンマー 農用トラクターKC4D フルタイムセンターデフ式4WD 前身6速、後退2速 倍 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA22 ワイルドウインド そういえば過去に乗った車の写真、これに限らずどれも無いな い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation