• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリティッシュグリーンのブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

昨日はキュルティーバトゥール

昨日はキュルティーバトゥール一昨日の晩は、5月末に農業用水路に転落して怪我をした私の全快祝いを理由にして、職場のOBが民宿で泊まり込みの飲み会を開催してくれました。




場所は福沢諭吉の義理の弟の福沢桃介が設計した、日本で最初のダム式発電所のすぐそばに建つ「民宿よしだ屋」。

瓶ビールを注ぎあいながら夕食を囲んで、昔話や近況について話が尽きませんでした。

朝?の3時半に目が覚めたので、何時でも入れるラジウム温泉風呂にゆったり一人で入りました。




朝食は何時もはしないご飯のお代わりをしました。

先輩達はもう仕事をリタイアしているので、次の飲み会は「君は仕事があるから、僕らは君に合わせるので、君が計画を立ててね」ということです。(笑)

良い天気だし、このまま家に帰るのも勿体無いので周辺を軽トラでドライブすることにしました。
と言っても行きたいお店があったので、開店時間までのことです。

行きたいところとは、中津川市の阿木にある小さなパン屋さん。
「キュルティーヴァトゥール」さんです。
キュルティーヴァトゥールとはフランス🇫🇷語で、「耕す人」らしいです。農夫といったところでしょうか?

セルフビルドのお店。
すごいですね。


阿木へ向かう道路から、見落としてしまいそうな細い急な坂道を登るとお店があります。
一応道路に看板はあります。

私のお目当ては



カヌレ。
ここのカヌレは本当に美味しい。

職場の女史達は「なんでカヌレなの?食べたいとも思わないし、あの見てくれが食欲をそそらないわ」なんて言っておりました。
しかし、買って行って騙されたと思って食べてみなさいと食べさせたら、想像と違って美味しいと言ってました。

他のパンもすごく美味しいのです。

購入したパンをお店でコーヒーを飲みながら食べることも出来るのですが、お客さんが大勢入っていらっしゃったので退散しました。
気温さえ高くなかったらテラスでいただくのも良いですが、午前10時では既に暑過ぎました。

帰宅してアイスコーヒーを飲みながらいただきました。
甘過ぎず外はカリッ、中はモチモチで満足感ありました。

こちらのお店はすごく田舎にあるので、私にとっては落ち着く場所です。
お近くにお越しの際は寄ってみてはいかがでしょう。






Posted at 2025/07/22 22:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

せっかくの日曜日休み

せっかくの日曜日休みロータス・エスプリで朝練したいところですが。

このところの猛暑、農地の草刈りをしようにも午前9時には30℃近い暑さになります。

ツーリングバイクのエキゾーストノートを耳にしながら我慢して、朝5時から草刈りをします。

外に出ると、田んぼの水管理をしていた隣のオヤジと出会い、立ち話を10分ほど。
田舎の朝は早い。☀️

午前9時までに草刈りと、猪の棲家になっている荒廃地に地主に許可を取って除草剤散布。













手前の畦は1週間前に刈ったばかりですが、暑さと夕立ちによる大雨で伸びるのが早くて、作業が追いつきません。

草刈りを切り上げて作業庫にある、壊れた籾乾燥機を分解して片付けようとしたらカミさんに止められました。



「朝5時から暑いところで作業しているのに、この前みたいに怪我したり具合悪くなったら困ります」と言われてやめました。

今はシャワー浴びて休んでおりますが、この前NHKのど自慢に出た職場の女史からLINEが来て、「のど自慢の総集編をお昼に放送したけど見てくれましたか?」と。

失念しておりました。(・・;)

「なんだぁー、結構長めに出てたのにな〜」と言われました。💦

明日の朝出勤する時に、ファミマでお昼のデザートでも買って行って機嫌とります。(笑)
気持ちよくしっかり仕事してもらわなくては、こちらの老体が持ちませんので。(・・;)
Posted at 2025/07/13 15:07:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月08日 イイね!

ピッツァの美味しい店を探していたら

ピッツァの美味しい店を探していたら近くにピッツァの美味しい店がないか探していたら。





どなたががアップしたカフェ・アドレナリンのブログが出てきた。

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

どこかで見た車が・・・(・・;)



私が写っているではありませんか!

ひとりで良かった〜(爆)

Posted at 2025/07/08 18:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月23日 イイね!

ポンタのルーティン

ポンタのルーティンポンタは毎晩夜に💩をします。
田んぼの畦をぐるぐる🌀回っているうちにもよおしてくるので、周辺を結構歩きます。

最近は獣害防止フェンスを張ったので、イノシシとか入ってくることは無いと思っていたのですが、先日午後5時頃に次女がポンタと散歩をしていたらイノシシと遭遇しました。

なので念のためサーマルスコープで周囲を観察してから、ポンタのトイレに行くようにしています。
Posted at 2025/06/23 07:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月19日 イイね!

暑熱対策の確認

暑熱対策の確認コンポジットルーフからガラスルーフを換装して日差し対策でミラーフィルムを貼り、エアコンはオーバーホールを終えて、暖かくなったらどの程度効くようになったのか確認しようと思っていました。



その矢先、草刈り中に用水路に転落して裂傷を負い救急搬送。







ようやく右脚の踏ん張りがある程度効くようになったので、本日長野県木祖郡大滝村の尾根遺産(私より10歳以上歳上)がやってるピザ屋さんまで行って来ました。

今日はピーカンに近い天気で、気温は35℃まで上昇。

気になるガラスルーフは外は見えるけれど、帽子をかぶらなければならないほど熱くはない、というかガラスも熱くなりません。
車内からガラスルーフを写すと太陽はこんな感じで見えます。
車内の写り込みの方が多いくらいです。




コンポジットルーフより少し温度を感じるかなという程度でした。
ガラスルーフにはミラーフィルムを貼るのが効果的なようです。
裏よりも表側に貼った方が効果的だと思います。





さてエアコンはというと、気温が高いのでマックスでの使用でした。(オートエアコンではない)

最初はかなり効きが良いと感じましたが、途中から冷風の温度がぬるく感じる時があり、暑いとまではいきませんが、涼しいとも言えない状況が半分くらいありました。

50キロくらいの速度での巡航でしたが、その間中冷たい風とぬるい風が一定の時間交互に繰り返しました。

帰宅してオーバーホールをしていただいた修理屋さんに電話したら、もしかしたらエバポレーターが冷え過ぎで凍結防止のためのセンサーが働いているかも知れないということでした。

今後、エアコンのボリュームをマックスではなくて、80〜90パーセントくらいで使用して様子を見てくださいということでした。

冷風が出る時はかなり快適になるので、ボリュームやセンサーの調整である程度良くなる気がします。

ピザ屋さんは私が到着した11時には、内部に照明は灯っているものの「準備中、もう少しお待ちください」との看板が出ていました。

近くの駐車場で写真を撮ったりして時間を潰していました。







そのうちピザ屋さんの尾根遺産が車で来ました。歯医者に行ってたそうです。






昨年は修理で行ってなかったので、2年ぶりです。

「お久しぶり、懐かしいね」と挨拶され、店内に案内されました。
高齢でなかなかお店の中を整理できず、「物置みたいでごめんなさいね」と言われましたが、多少雑然としていた方が私としては落ち着いちゃったりします。(笑)




尾根遺産も昔はレースにスタッフとして付いてまわったこともあるということで、車談義で2時間話してました。
高齢者同士はやっぱり話が合うのかも知れません(爆)

もう一回くらい夏の間に行こうと思っております。







Posted at 2025/06/19 21:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@下津Express! さま
何時も大切な血液を提供されてありがとうございます。
その腕でしたら5リットルくらい採れそうですね!」
何シテル?   07/22 22:54
今は軽トラックやトラクター、運搬車などに乗る機会がほとんどで、保守整備もそっちが主流となっています。 あとは通勤のプロボックスに乗る機会がいちばん多いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

草刈り機エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:37:00
地下埋設の構造物の噂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:50:50
AdPower AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:42:22

愛車一覧

その他 柴犬 ポンタ、ポンタ氏、おぽん、ポンチーニ→ちにえし(派生系) (その他 柴犬)
2014年製 4WD 車重12kg 乗ることはありませんが、寝ている時に乗られることはあ ...
ロータス エスプリ ESPRIT (ロータス エスプリ)
北米仕様 型式 FCLP ホイール パナスポーツG7 前輪 215/40/17 後輪 2 ...
ヤンマー トラクター タンボルギーニ・ヘラーリ (ヤンマー トラクター)
ヤンマー 農用トラクターKC4D フルタイムセンターデフ式4WD 前身6速、後退2速 倍 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA22 ワイルドウインド そういえば過去に乗った車の写真、これに限らずどれも無いな い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation