• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリティッシュグリーンのブログ一覧

2021年05月07日 イイね!

GWはいつもハード

GWはいつもハード私のGWは代掻きから始まって田植えに終わるというのが子供の時からのパターン。

道路を通り過ぎる観光バスやレジャーの車を見ながら、「なぜみんなが遊ぶ時に僕たちは仕事手伝わなきゃいけないの?」と親に毎年のように聞いた記憶がある。
決まって親の答えは「恨むんだったら生まれ合わせを恨め」という答えが返ってきた。

今年は苗がGWの最終日に届いたので、娘夫婦と孫が帰ってきて一緒に過ごすことができたというか、そうせざるを得なかった。




孫が遊べるといいなと思って蒔いたレンゲの花の中で、孫が遊んで皆で写真を撮れたのも報われた気持ちだ。


連休中は2日間のみ休みを取り、連休明けの3連休を取った。

家族は皆仕事なので、田植えは自分一人でしなくてはならない。

昼ごはんはオンラインワークの二女の分と作って食べたらすぐに作業にかかる。

田植えを終わり、苗箱を洗浄し、育苗センターに返却。

田植え機を洗浄し、エンジンオイルを交換して倉庫に格納する。


使いかけで余っていた5W-30を入れておいた。

流石にひどく疲れて昨晩は爆睡モードだったが、一緒に寝ていたポンタが深夜に数回パトロールに出動して叩き起こされた。
吠え声がするので飛び起きていくと、池の鯉を全滅に追いやったと思われるイタチと相対峙している。
飛びかかれば仕留められるのに、このご時世なのかソーシャルディスタンスを保っている?
僕を見て何故かちょこちょこ走り寄ってくる。
イタチは「アレッ?」とキョトンとした感じだったが、その隙に堤防を駆け下り川に逃げていった。

相変わらずポンタは「君誰?どっから来たの?」的な感じだったのだろう。争いごとの嫌いなタイプである。アナグマの時もそうだった(・・;)



ゆっくりと休みたいところだが、カミさんが「野菜の苗を買ってきたから、畑を耕しておいてね」と言い残して仕事に行った。

管理機を持ち出して耕そうとしたのだが、すぐにエンジンが止まってしまう。
プラグはスパークしているようだが、いちおう掃除してトライしてみるが同じ症状。

キャブまで燃料は来てるようなので、バラしてみる。
詰まっている様子は無いが、組み立てやってみても同じ状態。
スターターを引きすぎて疲れてきたので、止むなく近くの農機具屋にTEL。
スターターを引っ張ってエンジンがパスッと言ったら、「ああ、コレね」ってプラグを新品に交換。
一発始動!





さすが!なんで?って聞いたら「長年の勘ってやつ?これで飯食ってるんで」
プロだなぁ〜





おかげで耕せました。

その後スパイダーモアで周辺の草を刈り、農機具を洗浄。




今夜は自治会長会議があるので忙しい。






ロールキャベツの煮物と魚の唐揚げを作って、自分は食べずに会議に向かう。

このご時世なので施設が20時までしか使えないので開始時間が早いのだ。

会議を終えて帰ってくると







皆疲れてるんだね、ご苦労さん。

あとは僕にまかせてね。




よろしく!食洗機さん(^ ^)

明日こそはゆっくり....
できるかな〜⁇




Posted at 2021/05/07 23:58:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年04月30日 イイね!

最初の愛車はコレだ!

最初の愛車はコレだ!TE-25N 1400HiDX セダン

20歳の時、親父から譲り受けたものでした。

前輪バイアスタイヤ、後輪スノータイヤで山道で歳上の知り合いのカペラロータリークーペ追いかけ回していました(笑)



後ほど話を聞いたら暴走族のアタマ張ってたんだって💦

その後に鉄ちんホイールでしたが、タイヤはポテンザRE47履いてました(笑)



その後はずっとATだったので、マニュアル車はエスプリの他は軽トラとこのカローラでしたね。
ダブルクラッチとかヒールアンドトゥはこのカローラで、タックインからのドリフトは友人のチェリーで覚えました。
Posted at 2021/04/30 21:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月11日 イイね!

本年度初めての自治会行事

本年度初めての自治会行事本年度初めての自治会長としての行事があった。

庚申様という還暦過ぎてもよくわからない、神様みたいなものを祭る行事である。

八百万の神を全く信じていない私は別にしても、昔から進んで拝んでいる人もよくわからないらしい。

今も特定の宗教?と自治体が結びついているのは如何なものとは思うが、いちおう自治会長なので顔は出さないとまずいことになるから渋々家を出ることにする。

ところがどうだ!
昨晩から里帰りしている娘と婿が乗ってきたレンタカーがガレージの前に置いてある。
アシに使っている軽トラとジムニーは完全にガレージから出すことは不可能だ。
カミさんのアクアは使うとか言ってたような気がする。

婿たちは昨晩は遅くまで起きて飲んでいたので、早朝は爆睡しているだろう。今から叩き起こしても婿も可哀想だし、孫は寝起きが悪いとギャン泣きする。

出撃可能なのは・・・




コイツはアシがちと遅いので遅刻する💦

となると・・・



いや待て、こんな爆音で行ったら大ひんしゅくものだよなぁ〜💦
と言ってるヒマはない。
ウダウダしていたので予定より遅れ気味だったのに、このままでは遅刻間違いなし。
アクセルを深く踏み込むからさらに爆音が増す。

祠の近くの家の人は洗濯物を干しながら、何事かと手を止めてこちらを凝視している。

深々と頭を下げながら、爆音で通り過ぎる。

すでに祭りの準備を済ませた役の人達は同じようにこちらを見下ろしている。

しかしその顔はニコニコ笑っている。
彼等は僕がロータスエスプリに乗ってることを知る同年代だ。後期高齢者がいなかったことが幸いし、ひんしゅくをかうようなことは無かった。

事情を話すと爆笑が起きた。
それからエスプリの運転席に乗る人、子供を乗せる人、勝手にクラクションを鳴らす人💦
まぁ喜んでいるからいいか〜💦

そんなこんなで一緒に参列してお神酒を舐める真似をして戻ってきた。

こういうのは信心のある人たちだけでやってほしいな〜
付き合わされるのは苦痛だしと思うが、どうやら彼等も信仰というよりは今までやってきたことをカタチを変えて祟りがあったら嫌だという思いだけでやってるようだ。

そんな中でも少し楽しんでくれたから、エスプリで行って良かったかもと勝手に思う私であった。








Posted at 2021/04/11 23:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月31日 イイね!

サクラ🌸

今日が満開かな?











桜の花の下のランは心地よい🌸
Posted at 2021/03/31 15:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月29日 イイね!

土間コン

新しく少し大型のトラクターに買い替えて車庫に余裕が無くなり、草刈り機と管理機が押し出されました。





そこで昔、乳牛や和牛を飼っていた畜舎を使うことにした。



牛を飼育していたのは40年ほど前なのだが、コンクリートの床に染み込んだし尿の塩分が吹き出ている。

高圧洗浄機で洗浄した後、コンクリートを打つことにした。




これも40年ほど前に使用していたミキサーだがエンジンが無いので、昔に使っていた乾燥機のモーターを装着した。
動かしてみると回転が逆。
配線を組み直してどうやら使えるようになった。




コンクリを練って。



入り口に斜面を作って。



床に塗って・・・

腰が痛い(>_<)

あとはモルタルで仕上げるつもりだが、土間コンなんて初めてだし、やり方わからんからテキトーです。

農機具が錆びなきゃOKとする。

これ終わらないと入っていたものが片付かないので、もう一踏ん張りします。






Posted at 2021/03/29 14:15:37 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「寝返りが・・・(ーー;)」
何シテル?   11/20 21:37
今は軽トラックやトラクター、運搬車などに乗る機会がほとんどで、保守整備もそっちが主流となっています。 あとは通勤のプロボックスに乗る機会がいちばん多いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

20%増量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 08:40:26
草刈り機エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:37:00
地下埋設の構造物の噂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:50:50

愛車一覧

その他 柴犬 ポンタ、ポンタ氏、おぽん、ポンチーニ→ちにえし(派生系) (その他 柴犬)
2014年製 4WD 車重12kg 乗ることはありませんが、寝ている時に乗られることはあ ...
ロータス エスプリ ESPRIT (ロータス エスプリ)
北米仕様 型式 FCLP ホイール パナスポーツG7 前輪 215/40/17 後輪 2 ...
ヤンマー トラクター タンボルギーニ・ヘラーリ (ヤンマー トラクター)
ヤンマー 農用トラクターKC4D フルタイムセンターデフ式4WD 前身6速、後退2速 倍 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA22 ワイルドウインド そういえば過去に乗った車の写真、これに限らずどれも無いな い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation