• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリティッシュグリーンのブログ一覧

2020年07月23日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに馬籠 萩乃屋さんで食事























Posted at 2020/07/23 19:14:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月16日 イイね!

エスプリ帰還

エスプリ帰還修理に出していたエスプリ
長雨でなかなか引き取ることができなかったが、本日梅雨の合間の晴れ間に引き取ってきた

最近ハンドリングの感触がしっくりこず、遊びが大きいでもなくハンドルを取られるとかでもなく
兎に角スッキリしなかった

ロータス・ヨーロッパとエキシージを駆る主治医に相談したのだが、「別段異常はないし、こんなものじゃない?」ということだった

僕には副主治医ともいうべき存在で、主治医も忙しい時はフォローを依頼したりしているO-ringさんというショップがある



以前にラックシステムに遊びが生じた時にお世話になったところである

そこに点検を依頼するとタイロッドに僅かにガタがあるという

ラックシステムとのASSY交換となるのだが、幸い以前の遊びの生じた時に新品を取り寄せてあったので交換してもらった

引取の帰り道にそのハンドリングがしっくりきて別物の感じがした
今まで言葉にできないほど僅かではあるが心許ない感じとか、違和感が全く消えていた

引き取りに乗って行った軽トラを返しに来たショップの主人にそのことを伝えたが、ほんの僅かなガタで本当に乗っていて感じたのですか?と聞かれた

感じたのだから仕方がない!
新品に交換して効果を感じたんだから仕方がない!

操舵装置の繊細さと重要性を感じた今回の修理であった


それに通勤で使用している社用車のプロボックスで毎日ワインディングを走るのだが、そこでの感覚が身についているのかな?とも思ったりした

そうであればプロボックスという車も秀逸な部類に入るのかもしれない
Posted at 2020/07/16 20:53:01 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年06月22日 イイね!

椿の木が丸裸に

椿の木が丸裸に昨日帰宅すると家内が「椿にすごくたくさんの毛虫がいて、2本のうち1本は退治したんだけど、バケツに1杯あったよ。明日はもう片方を願いします」と言われた。
朝行ってみると家内の退治した方は丸裸になっていた



もう片方はそれほどでもないが、数え切れないほどの毛虫が付いている



みん友さんの中には愛情を込めて「けむに」と可愛く呼んでおられる方もお見えになるが、コレはチャドクガの幼虫で毒のある針50万本に覆われており、刺される被害が絶えないという




下のコンクリ面は、毛虫の糞で真っ黒になっている



これでも高圧洗浄機で洗浄後、500ppmくらいの次亜塩素酸ソーダを流している

いかにして退治するか考えたが、手っ取り早くスプレー式殺虫剤を買ってくることにした



毛虫用のスプレーで5メートルくらい先まで届く強力型だ(^^)

切り替えレバーが付いていて広角噴霧も可能な優れものだ

発射‼️
おお〜!!すげ〜強力!!
これなら!と思って噴霧していたら、十数秒で空になってしまった(ーー;)

これは計画的にやらないと全体をカバーできない

結局いろいろかき集めて全体に噴霧できた💦



しばらくすると毛虫が雨のように降って来たり、あちらこちらからレンジャー部隊のように糸を吐きながら降りて来た
面白かったのでしばらく眺めていた(笑)

枝に塊になったままで死んでる奴もいて、取り去らないと気持ちが悪いのだが、安易に近づくと毛虫が頭に落ちてくる

考えた末に高圧洗浄機で叩き落とすことにした
コレは手っ取り早くて正解だった

あとは地面にオルトランを撒いておいたのだが、椿にとって有害か無害かは知らない(爆)


Posted at 2020/06/22 15:25:59 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年06月11日 イイね!

アイコンがみんな同じになった

今日、コンピュータにめっちゃ詳しいみん友さんのブログを見てコメントしていたんですが、ふとあることを思い出しました

一年前くらいにWindows7で動いていた工場他部署のパソコンが、故障で 仕事ができないと大騒ぎになっていました

通りすがりにちょっと覗くと、アイコンがみんなWindows Media Center?だったかな?になっていました

ExcelもWordもファイルもみんなそれになっていました
右往左往しているのでちょっと調べて、レジストリを修正して復旧しました
BIOS設定くらいはするのですが、レジストリまで入っていったことはないのでヒヤヒヤしてやってました
ズブの素人がこんなことまでやらなきゃいけない状態になる原因はなんなんでしょうかね?
防止策はあるんでしょうか?

レジストリを編集するのは目がチカチカしてもう嫌です〜(ー ー;)
Posted at 2020/06/11 18:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月09日 イイね!

見当違い

昨日ステアリングの感触がスッキリしないというブログをアップし、ラックにピニオンを押さえつけているスプリングのヘタリだと思っておよそ見当はついていると言いましたが

タイロッドにガタがあったようです
ラックシステムとアッシー交換になるようです

以前にラックシステムの予備を取り寄せていたのを思い出し(忘れてたんかいっ!)交換してもらうことになりました




Posted at 2020/06/09 20:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「寝返りが・・・(ーー;)」
何シテル?   11/20 21:37
今は軽トラックやトラクター、運搬車などに乗る機会がほとんどで、保守整備もそっちが主流となっています。 あとは通勤のプロボックスに乗る機会がいちばん多いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

20%増量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 08:40:26
草刈り機エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:37:00
地下埋設の構造物の噂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:50:50

愛車一覧

その他 柴犬 ポンタ、ポンタ氏、おぽん、ポンチーニ→ちにえし(派生系) (その他 柴犬)
2014年製 4WD 車重12kg 乗ることはありませんが、寝ている時に乗られることはあ ...
ロータス エスプリ ESPRIT (ロータス エスプリ)
北米仕様 型式 FCLP ホイール パナスポーツG7 前輪 215/40/17 後輪 2 ...
ヤンマー トラクター タンボルギーニ・ヘラーリ (ヤンマー トラクター)
ヤンマー 農用トラクターKC4D フルタイムセンターデフ式4WD 前身6速、後退2速 倍 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA22 ワイルドウインド そういえば過去に乗った車の写真、これに限らずどれも無いな い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation