• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリティッシュグリーンのブログ一覧

2014年08月19日 イイね!

ひき逃げ?物損事故

ひき逃げ?物損事故昨日、ワタクシひき逃げ物損事故をいたしました。

早朝3時30分頃、会社のプロボックスで出勤途中、突然道路脇の山から大きな物体が車の前に~~!!

イノシシでした。2頭以上はいたと思います。
先頭のイノシシにノーブレーキで突っ込み、その後イノシシは車体の下へ‥
ほんとにいやーな感触でした。
車の破損状況やイノシシの状態など確認したかったのですが、イノシシがまだ数頭いたので身の危険を感じてその場から逃走いたしました。

事故証明をとっておかないと保険も下りないので、とりあえず最寄りの駐在所へ。車から降りて前部を確認すると、かなりの破損状況。
駐在所のインターフォンを何度押しても、寝ているのか不在なのか誰も出てきません。仕方がないので会社まで行って本署に電話をかけることにしました。

しかし、途中で窓ガラスは曇りだし、車内は蒸し暑くなってきます。「これはエアコンのガスが抜けた。ラジエターもやばいかもしれない」とヒヤヒヤものでどうにか会社まで到着。
警察に電話すると、当該車両で来てくださいとのこと。「危なくて無理」と伝えたところ、「積載車に積んででも」という返答。「勘弁してください」と言ったら「今回は写真で対応します」ということになりました。やれやれ。
ということで撮った写真のうちの一枚です。
イノシシは泥浴びをしていたらしく、泥が体毛の模様になって付着していました。

現場確認で事故現場に行くと、バンパー部品が2個路肩にあった以外は、血の跡も引きずった形跡もありませんでした。
警察の方によると「イノシシは生きていて山に戻ったと思う」とのこと。そのくらいイノシシは筋肉で覆われていて、頑丈だということです。

プロボックスはというと、エアコンはもちろんラジエターまで押していて変形し危ない状況。24万キロを走破しているのでリース会社が修理するかは微妙な感じで、プロボックスとはこれでお別れかも。

イノシシは無事でもこちらは大変な損害を被りますので「みなさんも気を付けてください」と言いたいところですが、猪突猛進、前しか見ていないイノシシが直前に出てきたら回避は無理です!!
イノシシに遭遇しないようにお祈りをしてください。
Posted at 2014/08/19 11:27:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 交通トラブル | 日記

プロフィール

「@下津Express! さま
何時も大切な血液を提供されてありがとうございます。
その腕でしたら5リットルくらい採れそうですね!」
何シテル?   07/22 22:54
今は軽トラックやトラクター、運搬車などに乗る機会がほとんどで、保守整備もそっちが主流となっています。 あとは通勤のプロボックスに乗る機会がいちばん多いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈り機エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:37:00
地下埋設の構造物の噂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:50:50
AdPower AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:42:22

愛車一覧

その他 柴犬 ポンタ、ポンタ氏、おぽん、ポンチーニ→ちにえし(派生系) (その他 柴犬)
2014年製 4WD 車重12kg 乗ることはありませんが、寝ている時に乗られることはあ ...
ロータス エスプリ ESPRIT (ロータス エスプリ)
北米仕様 型式 FCLP ホイール パナスポーツG7 前輪 215/40/17 後輪 2 ...
ヤンマー トラクター タンボルギーニ・ヘラーリ (ヤンマー トラクター)
ヤンマー 農用トラクターKC4D フルタイムセンターデフ式4WD 前身6速、後退2速 倍 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA22 ワイルドウインド そういえば過去に乗った車の写真、これに限らずどれも無いな い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation