• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリティッシュグリーンのブログ一覧

2015年10月08日 イイね!

帰って来たよー

エスプリ帰還しました。



エアコンの点検修理で入院し、コンデンサーからガス漏れがありエキスパンションバルブ等々も詰まったりしていた。

部品交換が必要なのか修理可能なのか、1月頃にまたお預けしてみてもらうことになった。

メカニックのKさんは、それよりもエンジンからのオイル漏れが気になって仕方がなかったようで、「修理してもいいかね?」と電話が入った。

Kさんにはエスプリの整備を依頼して何度も断られた経緯がある。実は彼はロータス乗りで並々ならぬロータスへの思い入れがあると推測する。

一度気になるところを見つけてしまうと、他人の車でもほっておけなくなるようだ。本業は電装関係で、そちらの仕事に影響が出ることを懸念して今まで整備を断られたのだと思う。

今回はアンダーカバーに漏れたオイルが、エキマニ等の熱で発火して火災が発生しかねないという指摘があった。前オーナーの誰かがアンダーカバーの空いた箇所から砂利などが入るのを嫌って塞いだ跡があって、漏れたオイルが逃げるところが無くなっているという。

塞いだところを元に戻してもいいと処置をお願いした。

戻ってきたエスプリはこんな風になっていた。


メッシュになってオイル溜まりがなくなるので、オイル漏れの状況が把握しやすくなる。

他にも思いもよらぬ効果があった。エンジン音が柔らかく軽快に聞こえるようになった。
メッシュになったことでエンジン音の反射が無くなり、車体下へ抜けるためと思われる。
熱対策にも効果があるかも知れない。

Kさんは車(特にロータス)の話をし始めると楽しそうだ。来週ツーリングに誘っていただいたが、日程か合わず残念。T_T
ロータス談議は次の機会にお預けとなった。

雪が降るまでの2か月間、できるだけ楽しもうと思っている。



Posted at 2015/10/09 06:13:52 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Hoosuke さま
こんばんは。
昔、北方町で下宿していた時に、隣部屋のサラリーマンにスナックに連れて行ってもらって飲んだジンフィズ、美味しかったです。
でも、缶に入った似たようなの飲みましたが、全部不味かったです。
バーとかで飲むのは良いけど缶は飲まない方が正解ですね。」
何シテル?   07/13 19:55
今は軽トラックやトラクター、運搬車などに乗る機会がほとんどで、保守整備もそっちが主流となっています。 あとは通勤のプロボックスに乗る機会がいちばん多いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4 567 8910
111213141516 17
1819 202122 2324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

草刈り機エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:37:00
地下埋設の構造物の噂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:50:50
AdPower AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:42:22

愛車一覧

その他 柴犬 ポンタ、ポンタ氏、おぽん、ポンチーニ→ちにえし(派生系) (その他 柴犬)
2014年製 4WD 車重12kg 乗ることはありませんが、寝ている時に乗られることはあ ...
ロータス エスプリ ESPRIT (ロータス エスプリ)
北米仕様 型式 FCLP ホイール パナスポーツG7 前輪 215/40/17 後輪 2 ...
ヤンマー トラクター タンボルギーニ・ヘラーリ (ヤンマー トラクター)
ヤンマー 農用トラクターKC4D フルタイムセンターデフ式4WD 前身6速、後退2速 倍 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA22 ワイルドウインド そういえば過去に乗った車の写真、これに限らずどれも無いな い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation