• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリティッシュグリーンのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

料理の時間です(^^)

今年は御節料理の伊達巻を作ってみました。

材料はお刺身用の牡丹海老と卵です。
お店で売っているものは、蒲鉾の材料となるグチとかの白身魚を使います。でも、今まで買ったいくら値段が良いものでも、口当たりが良くなくて、スポンジのような食感でした。

そこで自分で作ってみようと考え、本格的なレシピを参考にして作ったところ、しっとりふわふわな美味しいものができました。

今年は御節に入れてみようと思います。

まずは海老の皮をむいて背わたをとります。



これに日本酒と片栗粉を等分混ぜたものを絡めてもみ洗いして臭みをとります。



洗ってから水を切り、フードプロセッサーで細かくしてすり鉢に移します。卵白を少しずつ加えながらすります。


卵白を全部加え終わったら卵黄を加え、調味料を加えます。



型に入れてオーブンで焼きます。



焼き上がりました。
熱いうちにすだれで巻いて形を整えます。



あとは冷えたら切り分けておせちに入れます。

結構体力がいる料理です。

おやすみなさい(_ _).。o○

Posted at 2015/12/30 23:07:47 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年12月30日 イイね!

ジムニー戦車

ジムニー戦車次女が免許を取得し、彼女の車となるジムニー。新年を気持ち良く迎えられるようにと洗車です。しかし気温は現在午後3時30分でこんな状況。外に置いているプロボックスはというと。



そこで、登場するのが、リフォームで取り外してガレージに取り付けた灯油ボイラー。








これで温かいお湯で洗車しました。
お湯だと汚れがふやけで良く落ちるようです。

次に水滴を拭き取るのですが、その前にこれで吹き飛ばします。


ワイパーとかグリルなどの細か部分も完全に水滴が飛びます。
あとは残った水滴をタオルで拭き取りました。


取り外したままだった夏タイヤも洗いました。


お正月はこれで気持ち良く出かけてくれると思います。(^ ^)

エスプリはというとエンジンの汚れを落としているのですが、塗装が剥げてきています。
焼き付け塗装をしたいのですが、先ずはエンジンからの異音とオイル漏れとエアコンの修理を優先せねばなりません。

来年はエスプリが気持ち良く動いてくれますように祈ります。






Posted at 2015/12/30 15:49:28 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かっしー☆ さま
こんばんは。
お誕生日おめでとうございます。🎉
ロド君と楽しい三連休をお過ごしください。」
何シテル?   07/02 20:56
今は軽トラックやトラクター、運搬車などに乗る機会がほとんどで、保守整備もそっちが主流となっています。 あとは通勤のプロボックスに乗る機会がいちばん多いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789 10 1112
131415 16171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

草刈り機エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:37:00
地下埋設の構造物の噂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:50:50
AdPower AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:42:22

愛車一覧

その他 柴犬 ポンタ、ポンタ氏、おぽん、ポンチーニ→ちにえし(派生系) (その他 柴犬)
2014年製 4WD 車重12kg 乗ることはありませんが、寝ている時に乗られることはあ ...
ロータス エスプリ ESPRIT (ロータス エスプリ)
北米仕様 型式 FCLP ホイール パナスポーツG7 前輪 215/40/17 後輪 2 ...
ヤンマー トラクター タンボルギーニ・ヘラーリ (ヤンマー トラクター)
ヤンマー 農用トラクターKC4D フルタイムセンターデフ式4WD 前身6速、後退2速 倍 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA22 ワイルドウインド そういえば過去に乗った車の写真、これに限らずどれも無いな い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation