• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリティッシュグリーンのブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

バッテリー上がり防止

バッテリー上がり防止トラクターは概ね春と秋にしか稼働しないので、バッテリー上がりが心配です。今までのトラクターは余分な電装品が付いていなかったので、端子をプラスマイナス両方とも外していました。




新しいトラクターはチューナーとか時計とか付いているので、外してしまうと設定が消えてしまうため繋いでおかないとあとで面倒です。








昔、スキーで3泊くらいすることがあった時に、ランクル80用に購入したソーラーパネルがあったのでそれで放電分を補うことにしました。










そしてめちゃ古いクローラ運搬車。



元はリコイル式スターター(手動)だったのですが、冬場のエンジン始動が辛いため、エンジンを載せ替えセルモーター式に改造しバッテリーを装着しました。

こちらもたまにしか出番が無いので、初代レガシーに使っていた車内熱気排気用ソーラーファンを同様に使用しています。







電圧はどちらのソーラーも曇り空で18.5Vを出力しています。

ちなみにクローラ運搬車は数年前から使っていますが、バッテリー上がりは一度もありません。



Posted at 2021/06/27 21:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「職場の課長からメールきた。(笑)

還暦間近なのにサーキットで頑張っているようです。

一般道では制限時速守ってる真面目な人です。(^^)」
何シテル?   09/02 21:35
今は軽トラックやトラクター、運搬車などに乗る機会がほとんどで、保守整備もそっちが主流となっています。 あとは通勤のプロボックスに乗る機会がいちばん多いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
678 91011 12
13141516171819
20 212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

草刈り機エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:37:00
地下埋設の構造物の噂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:50:50
AdPower AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:42:22

愛車一覧

その他 柴犬 ポンタ、ポンタ氏、おぽん、ポンチーニ→ちにえし(派生系) (その他 柴犬)
2014年製 4WD 車重12kg 乗ることはありませんが、寝ている時に乗られることはあ ...
ロータス エスプリ ESPRIT (ロータス エスプリ)
北米仕様 型式 FCLP ホイール パナスポーツG7 前輪 215/40/17 後輪 2 ...
ヤンマー トラクター タンボルギーニ・ヘラーリ (ヤンマー トラクター)
ヤンマー 農用トラクターKC4D フルタイムセンターデフ式4WD 前身6速、後退2速 倍 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA22 ワイルドウインド そういえば過去に乗った車の写真、これに限らずどれも無いな い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation