• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリティッシュグリーンのブログ一覧

2023年03月29日 イイね!

オカルトチューンって?

オカルトチューンって?昨年にエアクリーナーの内側やホースに貼ったり巻き付けたりするタイプの静電気除去を謳った商品が、消費者庁から改善命令を受けたという記事がありました。

以前ランクル80ディーゼルに乗っていた時に、ニンジャという巻きつけるタイプのものを装着したことがあります。

フルアクセルにした時に、黒煙が明らかに減った記憶があります。

構造はグラスウールクロスにセラミックをサンドイッチして、アルミ箔て包んだものでした。

セラミックは強誘電体のチタン酸バリウムではないかと推測しています。

アルミ箔チューンは今となっては慣れてしまったのと、劣化で剥がれたものもあって体感は難しいですが、当時は効果があったのかな?と思ったのを記憶しています。



ディーゼルが悪者扱いされた時に、DPFのような大がかりの装置を使用せずに、装置に燃料を通すだけで黒煙防止ができる装置がありました。

それも改善命令を受けて販売できなくなりました。

製造会社に成り行きを聞くと「事象は確認できるのだが、根拠が理論として説明できてないと言われた」ということでした。

以前にも言ったのですが、事象は確認できるが理論として説明できないものはあります。

電流が流れると磁界が発生することは事象としては確認できるものではありますが、理論は現在でも説明できていません。

まさにクルマは磁界を使用したものが無いと走ることができません。

人が限りある知恵で解釈できないのは認めないというのは、Dr.中松の考案したFDDを国内のメーカーが認めず、IBMが採用してしまったという勿体無い事例を思い出します。

メーカーさんも公的機関などでテストデータをとったりしてもらったらと思いますが、お上の頭が硬かったらダメですけどね。

私はオカルトチューンとか興味があるので、仕組みとか確かめた上で試して楽しみたいと思います。
Posted at 2023/03/29 12:08:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月27日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】

Q1. ウインカーのバルブ形状は?(T20/S25)
回答:S25

Q2. シェアスタイルの製品を購入したことはありますか?
回答:ない

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/27 20:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月24日 イイね!

始まりますね!

始まりますね!頑張れ‼️
Posted at 2023/03/24 19:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月24日 イイね!

雛人形が出ました。

雛人形が出ました。私の地区では4月の3日が節句です。

娘たちが大人になった後も雛人形は飾っていました。しかし今はお内裏様だけです。
2階の物置から飾り台とお雛様を下ろしてくるのが辛くなったためです。

でも昔からの土雛は全部飾ります。




真ん中に鉄腕アトムの貯金箱が混じっています。(笑)

土雛は子供後生まれた時に記念として購入するのが習慣だったようです。
1番右は私が生まれた時に買った「居眠り小僧」です。おかげでいつも居眠りしているような、ぼーっとした人間に育ったようです。(爆)

これから花や供物を用意することになっています。
Posted at 2023/03/24 10:55:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年03月21日 イイね!

高齢化と若者

高齢化と若者ワタクシ、ジジイはロータスエスプリに乗るのは好きだけど、乗り降りは嫌いである。

歳を重ねる毎に車高の低さが辛くなるのである。

乗る時は片足を先に車内に入れ、座席に座り込んでから残った脚を手でヨイショと持ち上げて収める。

降りる時は、あるみん友さんが言っていたが、何か難産で産まれるようにしてエスプリから脱出してくる。みっともないことこの上ない。

スポーツカー乗りとかライダーにも高齢化の波は押し寄せている。




先日の調子見ドライブ。
この3台は高齢者である。

スポーツタイプのバイクに乗っている高齢ライダーは、ライディングしている時は前傾姿勢でカッコよく走っているが、バイクから降りても腰が伸びないのでそのままの姿勢である。
腰を押さえながらトイレに向かう様は痛々しくもある。

若者にもっとスポーツカーやバイクに乗ってほしいと思うのは、私だけではないと思う。
もっと若者の給与を上げてやらないとと思う。

ウチの職場にも居るが、関係機関を定年退職してから常務や顧問として来たりする。しかしまるで仕事をしないし、担当部署にも顔を出さない。
判断が間違っていることを指摘すると「私は専門外でよく知らないから」と責任逃れをする。
その上高給取りなのだ。

田舎もんはこういう時だけ高級官僚の天下りを真似したり、高級車で出勤して上級市民ぶる。

ウチは製造業なんだから、退勤時に工場に向かって一礼ぐらいしてから帰れ‼️💢

というわけで、「ムダを省いて若者の給料上げてやれ」という愚痴でした。(爆)
Posted at 2023/03/21 22:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@下津Express! さま
何時も大切な血液を提供されてありがとうございます。
その腕でしたら5リットルくらい採れそうですね!」
何シテル?   07/22 22:54
今は軽トラックやトラクター、運搬車などに乗る機会がほとんどで、保守整備もそっちが主流となっています。 あとは通勤のプロボックスに乗る機会がいちばん多いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1 234
5 678 91011
1213141516 17 18
19 20 212223 2425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

草刈り機エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:37:00
地下埋設の構造物の噂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:50:50
AdPower AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:42:22

愛車一覧

その他 柴犬 ポンタ、ポンタ氏、おぽん、ポンチーニ→ちにえし(派生系) (その他 柴犬)
2014年製 4WD 車重12kg 乗ることはありませんが、寝ている時に乗られることはあ ...
ロータス エスプリ ESPRIT (ロータス エスプリ)
北米仕様 型式 FCLP ホイール パナスポーツG7 前輪 215/40/17 後輪 2 ...
ヤンマー トラクター タンボルギーニ・ヘラーリ (ヤンマー トラクター)
ヤンマー 農用トラクターKC4D フルタイムセンターデフ式4WD 前身6速、後退2速 倍 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA22 ワイルドウインド そういえば過去に乗った車の写真、これに限らずどれも無いな い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation