• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリティッシュグリーンのブログ一覧

2025年05月30日 イイね!

昭和のポスター

昭和のポスタータイトルのポスターは昭和のポスターのイメージというだけで、それといった意味はない。


昭和39年頃、私が6歳くらいのある夏の朝、目が覚めたらふとタンスの上に貼ってあるポスターが何げに目に留まった。

そのポスターは手拭いを姉さんかぶりにした農村のお母さんが、2〜3歳の子供を高い高いするモノクロ写真だった。

写真の下にはキャッチフレーズらしきものが書いてある。

私には学歴が無いので保育園も幼稚園も行っておらず、その頃は平仮名しか読めなかった。

「るい かなくらし」

漢字をとばして読むと何のことだかわからなかった。

小学校に入って漢字を習い、ようやく読めるようになった時、初めて「明るい日本 豊かなくらし」と書いてあるのが解った。
自由民主党のポスターだった。

私は母にどうしてこのポスターが貼ってあるのかを聞いた。

母は「この母親と子供の写真が良いので貼ってある」と言っていた。

母が結婚してから8年間子宝に恵まれず、ようやく私が生まれたのでそういう生活を望み思い描いていたのだと思った。

その頃の家は林業、農業、小規模な酪農といろいろなことをやってようやく食べてきたような感じだった。

農村でスーパーマーケットもデパートも無い、食べる物はたまに肉が出たと思えば鯨の肉ばかり。
鶏肉は正月くらいで、牛肉なんかは食べたことがなかった。

スマホのような便利なものも、固定電話さえも無い時代だったが、日々平穏で幸せな時代だった。

「明るい日本 豊かな暮らし」
今、日本はどうだろうか?

貧困家庭の増加。
それでも増税。
少子化で労働者を海外に頼る時代。
何が真実なのかも報道されない。
キャッチフレーズからどんどん遠のいている気がする。


余談だが父にも好きなポスターがあった。

父は周囲でも有名な堅物で真面目な人として名が通っていた。
父の名前を言うと、「〇〇さんは堅い人やでな〜」と言われた。

その父がある朝母と言い争いをしていた。
父「あのカレンダーは何処にやったのか?!」
母「捨てたわあんなもん!」
父「なんで捨てるんよ!」

後で母に聞くと、どうやらヌード写真のカレンダーだったらしい。(笑)
それも数年前でカレンダーとしては役に立たない物。





母「本当にやらしい!全く父ちゃんは!」
と言っていた。
浮気はしなかったものの、カレンダーにヤキモチを妬いたらしい。
そこら辺も含めて平和な時であったと思い返している。


Posted at 2025/05/30 14:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月13日 イイね!

今日は朝から晩まで草刈り〜

今日は朝から晩まで草刈り〜昨晩次女に「お父さんにエスプリでドライブ付き合ってくれないかな?」と言ったら、そばで聞いていたカミさんが、「へ〜、私を置いて2人だけで行くんだ」と言われ諦めた。( ; ; )
することが無いので、朝から晩まで草刈りをしていた。



まあきれいになったし、堤防の芝を刈ってポンタも散歩がしやすくなったからいいか〜!
Posted at 2025/05/13 19:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

エスプリの車内でJASS

エスプリの車内でJASS

古いDENONのデッキ。



フロントスピーカー。



リヤスピーカー。



本来は座席の下に置くスピーカーらしい。

オーディオにはまるっきり詳しくない。
でも所有するオーディオでは一番音がいい。

ガレージの車の中なら大音量でも大丈夫。
母の胎内のようなエスプリのコックピットで
聴くハービーハンコックは落ち着くなぁ。



エントリープラグみたいな(笑)

Posted at 2025/05/11 20:50:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

モール脱落?

モール脱落?今回のロータスエスプリのエアコン修理は想定外のことがたくさんあった。

①修理期間が3ヶ月くらいと言われていたが、9ヶ月を要したこと。

②エンジンキーとドアキー、リモコンドアスイッチとともに家内が誕生日にプレゼントしてくれたおフランス製キーホルダーを紛失されたこと。

③まさかと思っていたコンプレッサーも新品交換となったこと。

④「最終点検で実走して確認してお渡しします」と言われたが家に戻って確認すると、ヒーターは効かない、冷風も出ない、温度調節ツマミが硬くて回らない、吹き出し口が切り替わらない。
おまけにワイパーまで動かないという有様だった。

実走行というのは走り回って来ただけなんだろうか?

再入院して不具合箇所は概ね治った。

で、先日修理の時に汚れた内装や埃だらけの車体を洗浄した。

その時、「あれれ〜、フロントガラスのモールが無いぞ〜!」

修理前はあったのに。
数年前に交換したばかりなのに、風圧で飛んで行ったのか?

念の為に修理屋さんで外さなかったか聞いたが、外装は触ってませんとのことだった。

新品、¥5,200-也を購入して取り付けた。

自分で調整して切断して取り付けるのだが、カッターではなかなか真っ直ぐに切断できないので、カッターをバーナーで加熱して溶かしながら切断すると上手く行った。




黒ゴム接着剤をところどころにチョンチョンと付けて、角の合わせ部分も貼り付ける。

あとはマスキングテープぢ固定して固まるまで待つ。




日曜日はスーパーカーのお友達と食事会なので、不具合はもう終わりにしてもらいたいなぁ〜。
Posted at 2025/05/01 22:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月08日 イイね!

今夜はジョッキ🍺で豪快に〜\(//∇//)\

今夜はジョッキ🍺で豪快に〜\(//∇//)\





🤣
Posted at 2025/03/08 20:29:45 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Hoosuke さま
こんばんは。
昔、北方町で下宿していた時に、隣部屋のサラリーマンにスナックに連れて行ってもらって飲んだジンフィズ、美味しかったです。
でも、缶に入った似たようなの飲みましたが、全部不味かったです。
バーとかで飲むのは良いけど缶は飲まない方が正解ですね。」
何シテル?   07/13 19:55
今は軽トラックやトラクター、運搬車などに乗る機会がほとんどで、保守整備もそっちが主流となっています。 あとは通勤のプロボックスに乗る機会がいちばん多いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

草刈り機エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:37:00
地下埋設の構造物の噂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:50:50
AdPower AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:42:22

愛車一覧

その他 柴犬 ポンタ、ポンタ氏、おぽん、ポンチーニ→ちにえし(派生系) (その他 柴犬)
2014年製 4WD 車重12kg 乗ることはありませんが、寝ている時に乗られることはあ ...
ロータス エスプリ ESPRIT (ロータス エスプリ)
北米仕様 型式 FCLP ホイール パナスポーツG7 前輪 215/40/17 後輪 2 ...
ヤンマー トラクター タンボルギーニ・ヘラーリ (ヤンマー トラクター)
ヤンマー 農用トラクターKC4D フルタイムセンターデフ式4WD 前身6速、後退2速 倍 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA22 ワイルドウインド そういえば過去に乗った車の写真、これに限らずどれも無いな い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation