• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月14日

SUBARU IMPREZA ボディのモール

SUBARU IMPREZA ボディのモール どうも。

毎々お世話になります。

皆さんお変わりございませんか?

「ズボラなおじさん」は相変わらずです。

今日も厳しい残暑の日になりそうです。

朝方の気温は大分秋めいてきてますけど。

昼間は30度を超えるねぇ。

朝昼の寒暖差が大きいくなりました。

今週末の3連休も暑くなりそうです。

お出かけの予定のある方は、熱中症にご注意ですね。


将棋の世界も厳しい戦いが続いています。

藤井七冠の王座戦も目が離せませんねぇ(@_@。

非常に長い時間を費やしての戦い。

「ズボラなおじさん」には務まりません。

熱しやすく冷めやすい上、「ズボラなおじさん」ですから・・・。

じっと座っての対局も精神、体力ともに消耗するんでしょうねぇ。

どちらが勝っても可笑しくないですが。。。(‘◇’)ゞ

個人的には8冠の偉業を成し遂げてもらいたいと思います。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



相変わらず外は30度を超える気温です。

体感的には40度を超えている感覚ですねぇ( 一一)

なので、本日も古民家の部屋の中で過ごしてます(#^.^#)



プラモデルを作って過ごしてますよ。

SUBARU IMPREZA WRC仕様のラリーカーを作ってます。

ボディの塗装前の養生が終わりまして、ボディの塗装をしました。



余りに湿度が高かったため塗装表面が曇ってしまいました。

2回目の塗装を試みました。

「ズボラなおじさん」のシャンク(ただの作業部屋ですけど)で再塗装。



部屋のクーラーを除湿モードにしてできるだけ薄く塗装してみました。

どうでっしゃろう?

何とか2回塗りぐらいで塗装が出来ましたけど・・・。



最終的にデカールを貼ってオーバーコートで「クリア」塗装をする予定です。

この後、ドアモール部分の塗装をするため、マステでマスキングをします。

「ズボラなおじさん」の油手でベタベタ触っちゃうので。



仕上げはその後工程で処理します。

組み立て説明書の塗装指定の部分をマスキングします。

エアブラシで塗装するのも面倒なので。。。



何時ものように筆塗りで塗装してみますね。

出来上がったら、細かな外装部品を取り付けます。

リヤウィングも取り付けておきましょう。



モール部分の塗装はエナメル系の塗料を使おうとも思ったんですけど。

被膜が弱いので、同じラッカー系の「セミグロスブラック」で塗装します。

マスキングに自信がないので。

流れ込みを起こさないように「クリア」で目止めしてやった。



ちゃっちゃと筆でぬりぬり。

ベタベタと塗装塗装します。



塗装が乾いたらマステを剥がします。

この時がいつもドキドキしちゃうんですよねぇ(#^.^#)

時間をかけてマスキングしたのに、剥がすときはアッちゅう間です。



ドキドキしながら剥がしていきます。

上手く塗装できた時は、今までの苦労が報われる瞬間ですね(*^^)v

個人的には・・・苦労が報われた方だと思います(^^♪



はみ出しもなく綺麗に収まりましたね。

「クリア」ラッカーの恩恵に感謝です。

このひと手間が最終的に出来栄えに現れてくるんですよね(^_-)-☆



次は、クリアパーツのウィンドウ類なんですけど。

模型のキットの中にウィンドウに貼り行けるマステが入っているんですよね。



これ何に使うんですかねぇ?



組み立て説明書によると・・・。

裏側に貼るらしい(@_@。

裏側からフロントとリヤ側に「セミグロスブラック」で塗装するように。

指示が。。。



この部分のマスキングはどうなりますの?

できましたら・・・。

サイドのウィンドウ部分のマステもご用意していただけると助かります。

結局、自分でこの部分はマスキングすることになっちゃいますね。

仕方なく、マステでマスキングしますけど。。。( 一一)



塗装は刷毛塗りだとムラが目立ちそうなので・・・。

エアブラシで塗装しますかねぇ?

内側に貼るマステもちょっとコツがいるようですね。

マスキングに時間がかかりそうです。

なので、今回はここまでです。

どうも最後までお付き合いありがとうございました。


<おまけ>
順調に生育しています。



「ズボラなおじさん」の庭園(ただの空き地ですけど)のミカンです。

今年は沢山の実がなったんですけど。

余りの高温のため身割れが生じている個体もあります。



それを見つけてはもぎ取ってるんですけど。

最後まで生き残れる実がなくなっちゃいそうです(*´з`)

早く涼しくなって欲しいですね。



まだまだ暑い日が続きそうなので熱中症に気を付けてお過ごしください。

では、失礼します。
ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2023/09/14 06:34:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MORRIS MINI COOPE ...
momo太さん

ベンツ190E グループA ボディ ...
momo太さん

ショートトラック クライスラー ボ ...
momo太さん

SUBARU IMPUREZA ボ ...
momo太さん

マツダ 767b ウィンドウ類の塗 ...
momo太さん

ランチャ ストラトス 完了 次の商 ...
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「童夢・零RL フロントサスの組立 父の日? http://cvw.jp/b/2076100/47786497/
何シテル?   06/17 06:41
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation