• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャック@まっちゃんのブログ一覧

2008年02月17日 イイね!

フロントガラス交換!!

フロントガラス交換!!最近、なんかついてないと言うか
この間事故って修理から戻ってきたばかりなのに
今度はガラス割れました。

最近、群馬県の朝方は氷点下となるのですが、
出勤しようと車に乗ったらガラスに線が・・・

凍っているのか??
と触って見るとガラスに段差が・・・∑('◇'*)エェッ!?

飛び石の小さな傷が寒さで一気に広がってる。

Σ( ̄ロ ̄lll)・・・・・・・。

あ~ヘタこいた~。 ○| ̄|_

リペアしとけばよかった~っと言っても遅いです。
このままでは車検通らないし、仕方ないので交換してきました。

お店はココ!! 中央自動車ガラスというお店です。
群馬県前橋市に店舗が在り、桐生からでは近くないですがココに決めました。


なぜ、ココに決めたかというと
このお店はあのWRCドライバー 新井敏弘さんのWRカーのガラスの交換を行っています。


店舗に新井さんのサイン入りガラスが展示してあります。
ラリージャパンで使用された物だそうです。

また、私が興味が有る事を話すと倉庫の棚にしまってあったガラスを
快く見せていただきました。


2005年に使用の新井さんの車のガラスです。
両側にハーネスが出ており、曇り止めの熱線入り軽量ガラスだそうです。


鎌田選手のガラスも在りました。

いいもの見せていただきました。
※ちなみにお店の方に許可をいただいて撮影しております。

話をもどして交換したガラスですが
純正品より安く、高性能なUV・断熱カットガラスにしました。

しかも上側に青のボカシ入りなのでこれで夕日などで目が眩むことも無くなりますし、
なにより夏場が快適に過ごせます。

純正品は当然信頼性は抜群ですが一番お高いです。
社外品の高性能ガラス(クール ベール)の方が利点が多いのでこちらに決めました。

社外品と言ってもメーカーロゴ(SUBARU)が入ってないだけで、
純正品を作っているのメーカー(旭ガラス製)なので実際のところ全く変わりません。
※純正品は旭ガラス(株)か日本板ガラス(株)で70%のシェアだそうです。

しかも、純正品は飛び石などで割れても保障は有りませんが、
社外品の物はガラスメーカーがどんな理由で割れても
1年以内であれば、ガラス代が無料の保障付です。

参考に見積もり内容を書いておきます。
GDBの場合
ガラス代
純正:82,300円
断熱:65,840円
優良国産:57,610円
輸入:41,150円
※優良国産とは断熱効果は無いタイプで
 旭ガラス(株)か日本板ガラス(株)製なので信頼性は文句なし!

工賃:18,600円
モール等交換部品:5,700円

おまけで
チームアライのカレンダーとスポーツタオルとボールペンも頂きました。
Posted at 2008/02/18 02:05:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ジャックと言います。よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 

リンク・クリップ

(有)KITサービス  
カテゴリ:カーショップ
2006/11/04 23:33:50
 
ないる屋 
カテゴリ:カーショップ
2006/07/06 02:47:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2台目の愛車 (私で2オーナーです。前はSTi Tokyoの社員さんの車だったそうです。 ...
その他 その他 その他 その他
脱!メタボ化計画としてチャリンコを購入しました。 なんでも形から入るジャックはこのチャリ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学3年の時にバイトして貯めたお金で買った初めての車です。安い・速い・楽しいの3拍子揃っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation