• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャック@まっちゃんのブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

エンジンが掛からない・・・・原因判明

先週の金曜日にスタータを回すがガリガリと噛み合わない音を立てて始動しない。
しばらくすると全く噛み合う音もせず、モータ音のみになって全く始動出来なくなったってしまいました。

とりあえず牽引による押し掛けでエンジン始動。ディーラーまで自走し車を預けました。

翌日調査の結果、スタータ外して単品での動作は問題なし。
フライホイールの磨耗などが怪しいと言われたのですが、コレと言ってハッキリとした原因不明。
交換工賃も約9万円と高額な為、簡単には首を縦には振れません。

実際に自分で確認しないと判断できないので、電話を受けて速攻でディーラーへ。
スタータ外してあったので、フライホイールのギヤを目視で確認すると
特に目立った破損・磨耗も無く、スタータが空転する理由が全く見当たりません。
スタータも完全にシロではないことから比較的費用の安いスタータをリビルド交換することに。

本日電話来まして交換の結果、
改善なし!
スタータ交換3万円が無駄に・・・

ミッション降ろして直接を確認しないと判らないと言われたが、
フライホイールが問題である理由が見つからなければ高い工賃の作業GOは出せません。

もう一度立会いで確認したいとお願いし、定時後再びディーラーへ行って来ました。

ミッションハウジングにフライホイールが覗けるき穴があるので
クランクプーリーボルトにラチェットを掛けて手動で回しながらフライホイールを観察すると
クランクとフライホイールは直結のハズだが、フライホイールのギヤが全く動いていない・・・
良く見ると動いていないのはギヤ部分だけでフライホイールは回っている????

さらに整備士さんにセル回してもらって始動時のフライホイールの動きを見ると
なんとスタータが回ると同時にフライホイールのギヤが前方へスライドします。
このような状態ではギヤが逃げて噛み合うわけ無いです。

まさかのフライホイールが原因でした。

最初は純正加工の軽量フライホイールなので肉抜き部分から割れたのかと思いましたが、
ネットで調べてみるとフライホイールとギヤ部分は別部品で焼き嵌めで圧入してあるそうで、
稀に激しく走ると外れることが有るそうです。
(クラッチ板と擦れ合う部分とギヤでは必要な強度が全く異なるので別素材を合わせているようです。)

原因が判明したのでちょっとスッキリですが、
全て純正で作業した場合で15万円の出費は痛いです。
ただ、フライホイールはメーカー在庫欠品で直ぐには入手出来ないそうなので、
社外品を含めて部品を検討中です。
Posted at 2011/05/25 00:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月11日 イイね!

到着!

到着!昨日、祖父が亡くなり
急遽、葬式の為北海道まで。

たった今、新千歳空港に到着。
思ってたより暖かい。
Posted at 2011/05/11 14:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ジャックと言います。よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

(有)KITサービス  
カテゴリ:カーショップ
2006/11/04 23:33:50
 
ないる屋 
カテゴリ:カーショップ
2006/07/06 02:47:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2台目の愛車 (私で2オーナーです。前はSTi Tokyoの社員さんの車だったそうです。 ...
その他 その他 その他 その他
脱!メタボ化計画としてチャリンコを購入しました。 なんでも形から入るジャックはこのチャリ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学3年の時にバイトして貯めたお金で買った初めての車です。安い・速い・楽しいの3拍子揃っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation