• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャック@まっちゃんのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

アストロプロダクツ熊谷店 ナイトセール

アストロプロダクツ熊谷店 ナイトセール昨日、アストロプロダクツ熊谷店の
ナイトセールに行ってきました。

私のお目当てはセール品よりも同時に催される
ジャンク市です。欠品や破損品などが特価で販売されます。

そして、今回の戦利品は
AP オイルエキストラクター です。

ジャンク理由はこのままでは使用出来ません書いてあり1000円で購入しました。

本日箱を開けて各部を確認するが特に問題なし、
エンジンオイルまみれでベタベタでしたがパーツクリーナーで新品同様の輝きに!

吸い込み口を手で塞いでポンピングするとちゃんと負圧は掛かりますが、
若干、弁の辺りから漏れる音はするが問題は無いレベル。
しかもバラして洗浄したら全く漏れは無くなりました。

その他、割れている部分もタイラップ留めでOK!
なぜか新品のホースも別に付いていたがそちらは全く割れも無く問題なし。

唯一欠品は廃油時に取り付けるジョウゴが無いけど、特に無くても全く支障なし!

結果、全く異常なしの使用可能なものでした。
オイルまみれ(汚れ具合からして数回は使用)なので使用済みでジャンクは判るが、
そのままでは使用不可の表示の意味は全くわかりませんでした。

こいつはエンジンオイルでは無く、ブレーキフルードのエア抜き用とするつもりです。
これでラクラクにブレーキフルード交換が出来ます。
Posted at 2010/11/01 00:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年10月17日 イイね!

Zummy レーシングファミリー TC2000走行会

Zummy レーシングファミリー TC2000走行会 Zummyさん主催の走行会で
筑波サーキット TC2000 を走ってきました。

筑波のTC2000は初めてで、これまでショートサーキットかジムカーナのみでロングレンジサーキットを走るのは初めてです。

ビギナークラス(初めてor1分11秒より遅い人)で参加!
とりあえず脱ビギナーの1分10秒台以下を目標にしていました。

しかし、お金が無くて今履いてるのはアジアンタイヤ!

インドラジアル(旧アキレス)の ATR SPORTS です。

235/45R17のサイズで1本 約5000円という破格です。
アジアンタイヤの中ではそこそこグリップがあるタイヤですが、
サーキットではどうかも含めてそのままで走ってみました。

結果!
ベストタイムで1分11秒847
初めてでタイヤのことを考えればまずまずな結果ではないでしょうか?

国産ハイグリップラジアルを履けば脱ビギナーレベルに行けるでしょう。

タイヤの感想ですが、
まずサイドウォールの剛性が無くフニャフニャなので空気圧はかなり上げてます。
冷間時でF:320kpa R:280kpaで調整。 後半はタイヤのタレを考えて途中調整無し走行。
終了時はF:400kpa R:330kpaにまで上がってました。

空気圧をべらぼうに上げたおかげで剛性の無さはほどほど程度に抑えることが出来ました。

グリップは期待はしてませんでしたが初期はそこそこ、後半ズルズルといった感じで
タレると滑り出しますが、一気にすべることも無く、キュルキュル音を立ててラインが膨らむ感じです。
4輪が均等に滑る??って感じなのでプチドリフト状態で姿勢は保てました。

結論を言いますと
タイムは出せません。けど、サーキットエンジョイ位なら空気圧を上げることで誤魔化せそうです。
1本5000円という値段を考えると価格比パフォーマンスはかなり高いと感じます。
あくまで価格を考えるとという補足付での評価です。

次に今回初めての取り組みはオンボードカメラです。

これは失敗しました。取り付けの角度が悪く、自分のドライビングは映ってるのですが
上向き過ぎて路面が見えません。

車内カメラは残念でしたが今回はもう1台!

秋葉原で今回の為に購入したマグライト型のピンホールカメラです。4980円で買いました。
こちらはmicroSD内臓の為、配線不要で外部に取り付け出来ます。
今回はボンネット上に貼り付けました。


画質はいまいちですが迫力のある映像が撮れます。こちらは成功です。
※YouTubeなど動画UP系の所に登録してないのでとりあえずキャプチャー画像です。

次回はフロントバンパーなどに取り付けて路面スレスレの迫力の有る映像などをとってみたいですね。
Posted at 2010/10/18 23:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月10日 イイね!

イベント

イベント本日、ピット100太田店に行ったら明日11日に
ピット100&YMS太田店の合同イベントで
ウェッズスポーツRacing Teamが来る
イベントが開催されるそうです。

レーシングドライバー(織戸学、片岡龍也)のトークショー
じゃんけん大会などの内容。

サイン会&写真撮影会も有るそうなので
デジカメ持参してね!との貼紙も。(先着200名には色紙もくれるそうです)

イベントより気になったのがピット100内にある
イエローハットのチューニングショップ「YMS」にてイベント特価な数々!

正確な金額忘れました・・・大体です。
アライメントが9千円ちょい。(測定、調整込み) 先着10名
ダイナパックのパワーチェックが2駆 5000円ちょいと4駆で7000円ちょい 先着10名
(要予約だそうですが、当日でも空きがあれば受け付けると言ってました)
インジェクター洗浄 9800円位 (脱着工賃別)
.etc・・・

最近、ECU書き換えたのでパワーチェックには興味有ったのですが、
残念!!!明日は会社の人達と川原でBBQの予定なのでイベントには行けません。

今日もこの価格でやってたようでしたが閉店間際に行ったので無理でした。
丁度、穴が開いて新調したかったレーシンググローブもイベント特価で安かったので購入。

FET製のグローブで
レーシンググローブ 4980円
3Dスポーツグローブ 3980円

上記の2つは見た目似てますが、レーシングタイプの方は
難燃素材とケブラー素材で対衝撃&破れ易い人さし指は皮が2重張りになって耐久性UP仕様です。

私は従来はFETの3Dスポーツグローブを愛用していましたが、
今回はレーシンググローブの方にしました。来週のTC2000の準備が着々と・・・
Posted at 2010/10/11 00:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年10月09日 イイね!

TC2000走行会準備

TC2000走行会準備来週、10/17(日)に筑波サーキット TC2000コースで
Zummyさん主催の走行会が行われるのだが、
久々に申し込みました。

この走行会のビギナークラスが安い!!

15分×2回の走行で
11000円


サーキット走行は久しぶりなので色々と準備をとコイツをヤフオクで落札!

サベルトのトップフォーミュラです。

以前からサベルトのクラブマンBを愛用していましたが、
もう少ししっかりしたのが欲しく、ヤフオクでお手頃なのを探していました。

しかし、届いてみてコレ左席用だ・・・(ターンバックル部分が右側に来る)
これでは乗り降り時にドアやサイドシル部分にぶつけてしまいます。

困ったと少し眺めるとどうやらリリース時に1箇所だけ開放されないような構造で
左右席用で部品は共通そうだったので、分解して左右逆転を試みました。


あと、錆や劣化で若干抜き差しも渋くなっていたので、ついでに全バラシ&洗浄&グリスUPを実施。

さらにバックル部分の塗装もボロボロだったので再塗装してます。
グリスはブレーキ用のシリコングリスを使い⇒組戻し⇒完成!


バッチリ!ロック&リリースします。渋い感じも直りました。
意外と簡単にバックルが左右逆転して右席用に早変わりしました。

※重要な保安部品を素人が組バラシするのですから何かあっても自己責任です。
Posted at 2010/10/09 22:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2010年10月04日 イイね!

禁断のアレを始めました

禁断のアレを始めました先日、3回目の車検で延長保障も終わり
完全に保障が切れました。

今までは保障に関わるチューニングは控えていたのですが、
兼ねてより気になっていたECUのデータ書き換えに足を突っ込むことに!

ツールはヤフオクで入手しました。
この手のものは3万円くらいするのですが、
中古の出物を11000円にて落札!

この値段ならリミッターカットだけでも価値があると思います。

実際はケーブル以外はフリーソフトなのでケーブルを海外のメーカーから個人輸入(169ドル)でも入手可。
しかし、英語の壁に苦労するようです。(購入時も、その後も)

しかし、これは判り易い日本語マニュアル付なので簡単!

とりあえず純正データの吸出しに成功しました。
データを変にしてしまった時のバックアップになります。

早速、解析ツールで表示したバルタイのデータです。


ECUが制御しているデータは一通り書き換えられます。
下手したらエンジン壊すので慎重に実施する必要があります。

また、ロガー機能もあるので車のあらゆる情報が可視化出来ます。

とりあえず某HPのデータを参考に徐々に弄って行きます。
Posted at 2010/10/05 00:33:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | OpenECU | クルマ

プロフィール

ジャックと言います。よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

(有)KITサービス  
カテゴリ:カーショップ
2006/11/04 23:33:50
 
ないる屋 
カテゴリ:カーショップ
2006/07/06 02:47:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2台目の愛車 (私で2オーナーです。前はSTi Tokyoの社員さんの車だったそうです。 ...
その他 その他 その他 その他
脱!メタボ化計画としてチャリンコを購入しました。 なんでも形から入るジャックはこのチャリ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学3年の時にバイトして貯めたお金で買った初めての車です。安い・速い・楽しいの3拍子揃っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation