• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月02日

富士眺望の湯旅行

富士眺望の湯旅行 今回は自分の両親と家族を連れて、
富士山の麓にある「富士眺望の湯 ゆらり」に行ってきました。

まずは両親を迎えに実家へ。
出発は朝7:30。
実家から高速のインターまでは15分くらい。
これでETC通勤割引が利用できる(^_^)v

途中の談合坂SAで朝食。
焼きうどん・焼きおにぎり・おいなりさん・鳥の唐揚げを食べるけど、どれもあまり美味しくなかった・・・。

9時ちょっと過ぎ。
忍野八海に到着。
天気は生憎だったけど、子供達は綺麗な水とたくさんの魚に大騒ぎ!100円で餌を買い、魚に投げつけて(^_^;)いました。

1時間位のんびりしたあと、
忍野村さかな公園内にある、山梨県立富士湧水の里水族館へ。
ここは大人が400円、子供が200円で入れる水族館。入り口には七夕の短冊が飾ってあり、
子供達もお願い事を書いていました。

中に入るとかなり涼しい。
水族館の魚の水槽の水が1年を通じて約12℃なんだそうで、
この時期になると強力な除湿か館内全体を冷やさないと
水槽が曇って見えないんだそう。
その対策で冷やしているとの事。
寒がりの方は要注意ですね。

400円で入れるのに、中は凄く充実しています。
HPからも様子が分かると思いますので、
もしよければ・・・。
山梨県立富士湧水の里水族館


1時間くらいのんびりして、
お昼を食べに吉田うどんのお店「ふもとや」さんへ。
今日私が食べたのは肉うどん
安くて美味しいですよ!

ご飯を食べて、今日のメインの温泉へ。
父親とお風呂に入ったのって何年ぶりだろう・・・。
5月に父親が原因不明の転倒で、頭を打って入院。
軽い脳挫傷で済んだのですが、
少し後遺症が残り、ちょっと元気がない。
それで、少しでも気分転換できればと思い企画したこの旅行。
長湯はできないのですぐに上がったんだけど、
良い気分転換にはなったようで良かった・・・。

自分は先にあがった父親をよそに、
大好きなサウナ(蒸し風呂)へ。
ばっちし汗をかき、お次は水風呂へ・・・。
でもこれが冷たい・・・。
他の温泉よりも水温低いみたいだし、
しかも外なので冷たくて入れない。
温泉行ってもいつも水風呂に入りっぱなし^^;なのに、
今日はそれができなくて残念でした。

無料休憩所で母親・嫁さん・子供達を待って、
ビン牛乳を飲んで温泉をあとにしました。
※マッサージチェア、使いもしないで独占して寝てたおっちゃん!マッサージやりたかったんだぞ!チェッ!
でも何も言えない小心者のmorimoriでした^^;)

なんだかんだで3時頃帰宅。
結果的に皆が満足できた旅行でした。

今回の旅行の画像はこちら

ブログ一覧 | ドライブしてきました | 日記
Posted at 2006/07/02 19:18:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

天空海闊
F355Jさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2006年7月2日 19:44
どうもです^^
元「京都白エル」です。
復活しました^^

さて、やっぱ、morimoriさんも
温泉通ですね。
似たもの同士か???
コメントへの返答
2006年7月2日 20:00
お友達のお誘いしました!

復活おめでとうございます!

温泉大好きですよ!
入ろうと思えば2時間はいけます!

ここの温泉は良いですよ!
2006年7月2日 20:29
なかなか有意義な1日で 私も温泉行きたい
今年2月に有馬行って以来ごぶさたしてます。
コメントへの返答
2006年7月2日 20:41
温泉は良いですよね!

そんなに行ってる訳ではありませんが、
結構好きです。

色々な温泉、行ってみたいなぁ・・・。
2006年7月2日 20:47
私もちょっと前に「忍野八海」に行ってきたんですよ。
5月だったけど、まだ寒かったなぁ(><)

温泉は、なんだか肌に合わないのか(--?
いつも出た後に全身が痒くなって、湿疹みたいなのが出るんですよぉ(@@)
短時間で治るんですけどね。
ゆっくり温泉でも、っていうのにはお付き合いできないかもしれませんが、また遊びに行きたいですね(^^/


コメントへの返答
2006年7月2日 22:17
黒えるさん、こんばんは。
そうなんですか?
5月じゃ確かに少し寒いかもですね。

今日も地元よりは涼しかったですし。

温泉、残念ですね。
湿疹じゃ、厄介ですもんね。
アレルギーか何かでしょうか?
北竜湖の時は平気だったんですか?

温泉じゃなくても遊べますので、
また行きましょう!(^_^)L
2006年7月2日 21:42
また逝こうね♪

何だか上のほうに懐かしいお名前があるし・・・(爆)
コメントへの返答
2006年7月2日 22:19
はい!

また行きましょう!

懐かしい???
誰のことでしょう??
新人って言ってますよ?

そして私も新人です(^_^)L
2006年7月2日 23:47
あああーっ!!! ゆらり!!!
ココ大好き~!!!

ここのサウナって独特の匂いするでしょ、竹炭みたいな…あれでおもいっきり汗かいて富士山湧水の水風呂にドボンですよ。心臓止まりそうなほどつめたいけど、でも極楽。
今日はまだ冷たすぎたかな?

ひさしぶりに行きたいなぁ。
コメントへの返答
2006年7月3日 19:08
夏。ちゃん、最高!
まさにその入り方ですよ!
ここのサウナは余り熱くなくて、ゆっくり入れるでしょ?
そいでドバーって汗かいて、水風呂にドボーン。
じっとしてると、身体を暖かい膜が覆ってくる感じでさ。
冷たいんだけど、温かいんだよね。

もし同性だったら間違いなく一緒に楽しめるだろうな、水風呂。
理解してくれる人が少なくてさ。

今月また行く予定です。

プロフィール

皆さま、いらっしゃいませ。 元エル乗りのモリモリです。 H21年6月下旬にヴェル乗りになりました。 2.4Z PLATINUMセレクション 4WD ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRDスピーカーセット(標準スピーカー交換タイプ・JBL®)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 23:15:02
トヨタ(純正) ボディサイドモールディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 12:00:23
AUTOYUZU サイドステップガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 16:22:11

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カローラちゃん。 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
COROLLA TOURING E-Four Sport 2022年10月2日契約。2 ...
トヨタ ライズ ライズん (トヨタ ライズ)
奥さんの通勤用。 人生初のSUV。でも2駆。 色は色々悩みましたが、 安定のホワイトパー ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
契約してきました。今年度末までには新型が出ますが、それではなく現行型最終モデルです。発売 ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロ子 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
自分が初めて買った車は、 カローラワゴンAE100Gでした。 それから24年。 またカロ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation