• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリモリのブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

デイズ、車検。

デイズ、車検。今朝、デイズの車検が上がり、
引き取りに行ってきました。

3年目の車検。
車検って嫌い(笑)
お金払うのに、見た目とか
何も変わらない(笑)
仕方ないけどね。

16871キロしか走ってないのか。
もっと乗らねば。


Posted at 2020/02/29 17:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月11日 イイね!

NANKANG スタッドレス WS-1 雪上インプレッション

NANKANG スタッドレス WS-1 雪上インプレッション先日、雪が降っていると言うので、長野〜新潟の雪道走行をしてきました。

行程は関越道〜上信越道(中郷IC)〜飯山街道〜野沢温泉村〜さかえ倶楽部スキー場〜十日町〜当間高原〜当間トンネル〜大沢トンネル〜関越道(塩沢石打IC)〜地元です。

冬タイヤ規制が上信越道坂城インターから出ていました。雪自体は佐久インター辺りから降り始めていたものの、路面は濡れてもいない状態。が、豊田飯山インターを過ぎる頃から急に路面に雪が積もり始め、そこから先はしっかりとした雪景色の中の走行でした。





高速道路での雪上走行ですが、轍のあるところ、圧雪されているところと走行しました。車線変更する時に轍を跨ぐ事になりましたが、ゆっくり轍を跨げるように車線変更をしていけばハンドルを多少取られますが滑る事なくしっかり車線変更をしてくれました。





下道も圧雪路、アイスバーン上の新雪路、シャーベット状の路面、新雪路と様々な路面を走りました。一番怖そうなアイスバーン上の新雪路で周辺の交通状況を確認した上でブレーキテストも行いましたが、ABSを効かせてしっかりと止まってくれました。




高速、下道と、どちらも安定したグリップ感を与えてくれて、カーブに差し掛かり、あ、これ、滑るかな?って思っても滑る事なくしっかりグリップして走り抜けます。

塩沢石打インターから水上インターあたりまでも雪道高速でしたが、こちらも問題なく安心感を持って走れました。

意外だなと思ったのは、カローラツーリングのスリップ表示灯(タイヤがスリップしTRC・VSC・ABS・ヒルスタートアシストコントロールなどのブレーキ制御装置が作動しているときに点滅する)が、あまり点灯しなかったこと。前車プリウスの時、タイヤはBS VRXでしたが、結構スリップ表示灯が点灯してたイメージがありました。車が違うことってもあるかと思うけど、ブレーキに関する制御があまり入らなかったってことなのかな。今回点灯したのは、新雪モサモサの所を少しアクセル開けて走行した時くらいでした。

NANKANG(ナンカン) スタッドレスWS-1 。
同メーカー ESSN-1の後継タイヤと言われています。
そのESSN-1もかなり良い(効く)との評判でしたが、
グニャグニャ感、特に高速走行時のそれが言われいたのをネットの口コミで観たことがありました。そこでこの後継タイヤ、WS-1。この後継タイヤは、その辺りを改善して出て来てるようで、私もドライ路面でのグニャグニャ感がどのようなものか気になってましたが、ゼロではありませんがそこまで気になるようなものでもない、スタッドレスならこれは普通でしょって程度で、それも乗っているうちに気にならない程のものです。雪道、雪上性能は私感だと文句ないかな。もう、わざわざ高い国産は履かないと思います。感覚としては、それ以上に効く、安心出来るって感じでした。ただ、やっぱり思うのは雪道では当たり前のように通常の路面に比べて走行に対する注意点が多くあります。それをしっかり守れるかどうか。ドライバーの走り方が一番大事なのかな?ってのも大事なんだなと思いました。幾ら効くタイヤでも無理な危険な運転をしたらそれは事故の元ですよね。今回自分も何時もよりもかなり気を使って運転しました。急の付く運転をしない。このページ
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/ontheroad.toyotires.jp/howto/5071/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAeW16quu4sqTugE%253D
にも書いてありますが、これをやっぱり意識して走るって事が大事なのかな?って思います。実際、当たり前ですが、普通の路面走行よりも疲れました。

安くて効くスタッドレスタイヤ。台湾製ナンカンWS-1。自分は自信を持ってお勧め出来るタイヤです。

#ナンカン #NANKANG #スタッドレス #WS-1 #madeintaiwan #格安アジアンスタッドレスタイヤ #私的雪上インプレ
Posted at 2020/02/11 09:18:35 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

皆さま、いらっしゃいませ。 元エル乗りのモリモリです。 H21年6月下旬にヴェル乗りになりました。 2.4Z PLATINUMセレクション 4WD ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
232425262728 29

リンク・クリップ

TRDスピーカーセット(標準スピーカー交換タイプ・JBL®)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 23:15:02
トヨタ(純正) ボディサイドモールディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 12:00:23
AUTOYUZU サイドステップガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 16:22:11

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カローラちゃん。 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
COROLLA TOURING E-Four Sport 2022年10月2日契約。2 ...
トヨタ ライズ ライズん (トヨタ ライズ)
奥さんの通勤用。 人生初のSUV。でも2駆。 色は色々悩みましたが、 安定のホワイトパー ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロ子 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
自分が初めて買った車は、 カローラワゴンAE100Gでした。 それから24年。 またカロ ...
日産 デイズ でいずん2号 (日産 デイズ)
4年近く乗ったでいずんとお別れ。次の車は!!でいずん2号。今度はターボ車。今月末に納車ら ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation