• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリモリのブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

運動会とそれから・・・。

今日は子供たちの運動会。

先日買ったデジイチに活躍していただきます。
上の子は小学校最後の運動会。
もうそんな年齢なんだ・・・。

来年は中学生か・・・。

上の子も下の子も張り切ってます。
おいらも頑張って撮影しまーす!
(応援じゃないのか??)


運動会終わったら福島入りです(笑)
親戚のおばさんが入院してしまい、
お見舞いに行ってきます。


今夜はF1シンガポールGP予選。
初のナイターです。
でもドライバーからは評判良いみたいですね。
日本GPもナイターでとか・・・。

頑張れ!ライコネン!
頑張れ!フェラーリ!
Posted at 2008/09/27 08:31:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月23日 イイね!

デジイチ買いました。

デジイチ買いました。先ほど念願のデジイチを購入してきました。

ミハ・エルさんのブログ見たり(笑)
価格.comと睨めっこしたり、
キャノンのHP見たり、
ショップの値段検索したり・・・。

前回のブログでも書きましたが、
悩んだのは3機種。
どれもEOSなんですが、
KISS X2・F・X。

Xは在庫があればってことで、
かなり値段も安いんですが、
レンズが手ぶれ補正付きじゃないんですよね。
だったらBODYだけでも良いかな?とも思うのですが、
なんか踏ん切りがつかない・・・。

っで、X2とF。
実際二つを見て、大差ないなぁっと。
でも、連射が違う・・・。
これも上位機種と比べれば大差ないんでしょうけど、
でも二つを比べると随分違う・・・。

これは悩むなぁ・・・。
でも最終的には値段でした。
近所のカメラ屋さんで、
X2を91,000円(4G SDカード付き)。

他の店ではFを93,000円とか、
X2を94,000円とかって言う値段だったんです。
もうこれ以上は駄目ですと。
っで、最後に行った近所のカメラ屋さんは
気持ち良く91,000円を提示してくれて、即決。

これでF1運動会に間に合います。
使い方覚えなきゃ。

バックも付いてきました。
これも結構便利そう。
Posted at 2008/09/23 21:21:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2008年09月15日 イイね!

久々のブログアップです。

久々のブログアップです。パソコン壊れたり、
仕事で壊れたり、
なんだかヘトヘトのモリモリです。
先週はほんとに凹みました。
仕事でね。
今は少し立ち直りまして、
こうやってブログを書いてる次第です。

まずは・・・。
みなさんが気になされている、
そして自分も気になったあの件について、
ディーラーに行ってきました。
担当の営業は元メカニックなので、
写真を見せると、私に色々と説明をしてくださいました。
ただ、昨日の時点では、こういう話は聞いたことがないなぁとの
ことでした。
先ほど別件でまたディーラーに行ったのですが、
やはりメーカーからとか、ディーラーで持ってる情報には
この件はありませんとのこと。
一応何かあったら責任とってねと言ってきました。
早くメーカーが対応してくれれば良いのですが・・・。

続いて、
別件でディーラーに行ったというのは、
12か月点検の予約をしにいきました。
この予約に至るまで、
なんだかんだありまして(笑)
もちろん自分の中だけでなんですけど。
エクストレイルのディーゼル・ムラーノ・エル2.5などなど。
エクストレイルはディーゼルだけでなく、
ガソリンの2.5も考えました。
先日の沖縄旅行以来、
ガス代のことが頭の中に大きくあり、
いつも大体1人で乗る車に8人乗りはいらないんじゃ?
なんて考えたりもして・・・。
エクストレイルは何度か試乗しました。
ディーゼルではありませんが。
広さはエルに比べりゃ広くはありませんが、
4人家族の我が家には十分かな。
でも、帰りにエルに乗ると、
やっぱり駄目なんです。
エルが良いんです。
クリーンディーゼルの魅力も大きいのですが、
まだまだ迷いがありまして・・・。
新しい、ウインターブレードを買うか買わないかの
悩みもあり(笑)このまま乗り続けるのもって
考えたのですが、今度の土曜日に12点です。
いつも通りの展開で申し訳ありません。

あとは、カメラが欲しいです。
悩んでるのはEOSKISS X2・F・X。
やっぱりX2なのかな?
もう少し価格がこなれればFのダブルレンズ付きが良いなと思ってるんだけど。
F1の前にはなんとか購入したいなぁと考えてますが・・・。
まだまだ悩みそうです。

仕事以外では、
とても楽しい時間を過ごしています。
沖縄旅行の翌週は富士スピードウェイにて
フォーミュラニッポンの観戦をしました。
昨年は1勝もできずにチャンピオンになった
松田次生選手。
この富士でも優勝することはできませんでしたが、
見事シリーズチャンピオンを決めました。
今回は予選からの観戦。
初日はうちの下の子と、
職場の女の子と、同期の男の4人で行きましたが、
なんとも中身の濃い観戦となりました。
職場の女の子、
かなりマニアでして、話してても限がないんですよ。
女の子とこんなにFNの話をして楽しいと思ったことは
ありませんでした。
次の日はさらに♂1♀1と増えたのですが、
とにかく楽しかったです。
今度はこっそり二人で・・・(笑)

昨日のF1、とても素晴らしいレースでした。
新たなチャンピオンの誕生。
久々のドイツ国歌~イタリア国歌に涙が出そうでした。
まぁ、人も違えばチームも違いましたが。
セバスチャン・ベッテル選手とスクーデリア・トロ・ロッソチーム。
優勝おめでとうございます。
このチームのマシンに、18日、琢磨が乗ります。
このチャンスをぜひ、ものにして欲しいものです。

寿命なのか、クワガタがチョロチョロと★になっています。
なんともさみしいのですが、
こればかりは仕方ありません。
産卵セットからは少数の幼虫。
あまり多くなくて助かりました。
なかなか仕事が忙しくて、
週2回だった餌やりも1回になってます。
なんとかこの状況を改善したいものです。
昨日餌のゼリーを発注しました。
1,200個。
これでこの冬まで持ちこたえるかな?
あとは菌糸瓶を少々。

またもや長文となりましたが、
モリモリの近況でした。
Posted at 2008/09/15 21:49:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

皆さま、いらっしゃいませ。 元エル乗りのモリモリです。 H21年6月下旬にヴェル乗りになりました。 2.4Z PLATINUMセレクション 4WD ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

TRDスピーカーセット(標準スピーカー交換タイプ・JBL®)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 23:15:02
トヨタ(純正) ボディサイドモールディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 12:00:23
AUTOYUZU サイドステップガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 16:22:11

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カローラちゃん。 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
COROLLA TOURING E-Four Sport 2022年10月2日契約。2 ...
トヨタ ライズ ライズん (トヨタ ライズ)
奥さんの通勤用。 人生初のSUV。でも2駆。 色は色々悩みましたが、 安定のホワイトパー ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロ子 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
自分が初めて買った車は、 カローラワゴンAE100Gでした。 それから24年。 またカロ ...
日産 デイズ でいずん2号 (日産 デイズ)
4年近く乗ったでいずんとお別れ。次の車は!!でいずん2号。今度はターボ車。今月末に納車ら ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation