• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt21187のブログ一覧

2019年02月26日 イイね!

STI Gallery

STI Gallery三鷹市にあるSTIギャラリーを見学してきました




前々から行きたいなぁと思いつつ、中々行けませんでしたが
今日は有給休暇で、子供たちは学校、カミさんも仕事
釣りにはまだ早いので、念願だったSTIギャラリーにやってきました。

S208のバック
かなり走りこんでるのでプロトタイプでしょうか?
ディスクブレーキの穴の周りにかすかなクラックが入ってました。
どんだけ過酷な走りでテストしてるんでしょう?



LEGACY RS 555 (1993年ニュージーランド)

栄光のトロフィーがいっぱい飾ってあります。


GT300 EJ20エンジンも展示されてます。



IMPREZA WRC 2008



IMPREZA WRC 2008のリヤビュー



IMPREZA 22B STI version
IMPREZA WRC 2007



展示車両はこれだけでした。
東京スバル三鷹店の2Fをシールームとしているので、
思いのほかあっさりしています。



貴重な車両を見ることができるのでいいのですが
グッズの販売店やカフェなんかを併設したらいいんではと思ってしまいます。
商売っ気が全くないのも、いいんですが何となく寂しいかなぁ。
1Fの東京スバルで少しはグッズも売ってはいますが・・・
専用の駐車場も完備してもう少し大きな規模で展開してくれたら、
憩いの場になりそうな気もしますが、莫大なコストもかかるから難しいんでしょうかね?


こちらは1Fの東京スバル三鷹店のショールーム


さすがに新型のレガシィはまだありません。




スバルビジターセンターにも行ってみたいのですが、
予約しないといけないし、手軽に行けないところが・・・
Posted at 2019/02/26 22:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2019年02月09日 イイね!

タイヤチェーンの装着

タイヤチェーンの装着埼玉県にも雪予報となってます。
基本的には雪の日は乗らないのですが、明日の朝に車を使う予定がある為
練習もかねて、タイヤチェーンを装着しておきます。


説明書を見ながら、チェーンをタイヤに被せます。
写真撮りわすれましたが、固定バンドで仮止めしたらタイヤを180度回転させて
連結部を上側に持ってきます


ここでチェーンの車体側を連結させるためにフックをかけるのですが、
車高が高めのCO7でも手が入らずにフックをかけられず・・・


なんとかジャッキアップせずに装着しようと頑張ったものの断念し、
ジャッキアップすることとしました。


車体側を連結したら、固定バンドをかけて完成。


反対側は初めからジャッキアップして作業開始。
ジャッキアップしてしまえば簡単に装着できました。


家の周りを1周して問題ないか確認。
なんとか大丈夫そうです。


金具に傷防止対策をしておいてよかった。
やっぱりアルミに当たってます。もっとしっかりした対策したほうが良さそうですが。

これで雪が積もっても大丈夫でしょう?そんなにふらなそうですが。
予習しておくのは大事ですね。
Posted at 2019/02/09 14:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エクシーガクロスオーバー7 リヤにドライブレコーダー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/2098757/car/2333052/4665311/note.aspx
何シテル?   03/04 17:31
kt21187です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425 262728  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 YAM (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバルのクロスオーバー7です。 2017年1月納車の平成29年型 アイサイトがVer2、 ...
ホンダ ライフ カエル君 (ホンダ ライフ)
カミさんが乗った感じが前が見やすいとのこと(ライトのウインカーの出っ張り)で、ライフを購 ...
その他 その他 通勤快速 (その他 その他)
車じゃないですが、通勤快速車です。 パナソニックビビDX2014年モデル。 ホームセンタ ...
その他 その他 ジョンボート (その他 その他)
今は無きプラスゲインのパワードジョン11F PJ11-110WHです。 2009年から乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation