• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt21187のブログ一覧

2020年10月30日 イイね!

西表島釣行

西表島釣行10月の23日から沖縄は西表島へ釣りを目的に行ってきました。
西表島はかれこれ5回目の訪問です。
前回は6年前に子供達と訪れて以来。
この度永年勤続でまとまった休暇が取れたので、わがままを聞いてもらい
久しぶりの西表釣行です。
Peachエアーの成田ー石垣直行便で向かいます。
LCCで西表島も随分行きやすくなりました。


石垣空港からバスで離島ターミナルへ行き、そこから八重山観光の高速船で西表島に向かいます。
風が強く海上シケの為、上原航路が欠航になったため大原港行の船で向かいます。


大原港からバスで白浜へ


お世話になる金城旅館さんに到着しました。
成田7時50分発の飛行機で白浜に17時に到着。


宿の部屋からの白浜の海
白浜地区は西表島の最西端で仲良川の河口域で目の前に内離島があり内海なのでとても静かな海です。


翌日、この静かな白浜の海でフローターフィッシングをします。
内海で海流もほとんど無いので、フローターでも比較的安全に釣りができます。
とはいえやはり海なので、干満の影響で流れは発生するし風の影響もあるので、やはり細心の注意は必要です。


まずは目の前の一文字堤防の周りから釣り始め
1匹目はアミメフエダイ 32㎝くらい


トラギス?の仲間かな?


イシガキハタ


ミンサーフエフキ 名前間違えてたら教えて。


テンジクダツ 65㎝
この口なのでなかなかフッキングしませんが、何とかキャッチできました。



一旦上がって近くの白浜レストランでお昼
デミグラスソースのとんかつ定食



午後、だいぶ潮も満ちてきたので仲良川の河口から白浜までの岸沿いを狙い


小さなマングローブジャック


コトヒキ


ナンヨウチヌ


ニセクロホシフエダイ


翌日、朝食前にスロープでコトヒキ


ベラ?の仲間?


この日は浦内川でカヌーを借りての釣り
1日8000円で貸してくれます。


とりあえず上流目指して上がっていき、釣り下ってくる計画ですが、干潮の時間に当ってしまい、岸よりは水がありません。
風も強く、釣りにならない状態が続き、良さげなスポットにルアーを打ち込んでも何故かアタリも無し。
流心に狙いを変えるとポツリポツリとアタるもののすべてフックアウト・・・


トントンミーは元気


レンタル終了の16時まであと1時間というときにやっと来ました。
40㎝のギンガメアジ
良く引きました。


カヌーを返して、帰りのバスを待つまでの間、浦内川の橋げた部でつれたホシミゾイサキ


次の日はまたフローター


タテシマフエダイ


ニジハタ


クサビベラ


イケカツオ


お昼は白浜レストランでエビと白身フライ定食


午後はアタリが減ってマトフエフキで終了


翌日、朝食前、白浜港横の防波堤で小型のテンジクダツ


この日はまた浦内川にやってきました。
浦内川観光が始まるまでの間で橋ゲタ部でメッキ


小さなマングローブジャック2匹キャッチ


浦内川観光の遊覧船で上流へ


カンピレーの滝にやってきました。
滝つぼでルアーを投げるも何も起こらず。

オオクチユゴイは釣れませんでした。


翌日はまたまたフローター
アミメフエダイ31cm


ミンサーフエフキ


イシガキハタ


オキフエダイ


スミツキハタ


水曜日は食堂が定休日なので、屋良商店でパンとお菓子
これはこれで贅沢な昼休み


午後の部
マトフエダイ


イシガキハタ33㎝
この日はハタの反応が良かった。


大きめのハタとフエフキをキープして宿で調理してもらいました。
ミーバイの唐揚げ
ぷりっぷりの身で美味しく頂きました。


翌日の朝食前、スロープでマトフエダイとコトヒキをキャッチ


翌日に帰る為、午前中は荷物をまとめてゆうパックで送ります。
お昼は宿の隣にオープンしたnanashi cafeへ
ベトナム料理のお店で、ベトナム風お好み焼きと自家製ジンジャーエール
ナンプラーのきいたタレで美味しく頂きました。



午後は船でしか行けない舟浮集落へ行きます。


イダの浜
シュノーケルを楽しんでる人やカヌーで渡ってきた人が楽しんでました。


ここでも竿を振ります。
ほとんどの釣り道具は梱包してしまったので、パックロッドだけで遊びます。
ヒメフエダイの幼魚2匹キャッチ


マトフエダイが遊んでくれました。


白浜に戻ってきて、西表での釣りは終了


最終日、高速船の上原航路がまた欠航の為、朝一のバスで大原港へ向かい、石垣港へ
石垣港周辺でお土産を購入し、アーサーアンダギーを頂きます。
出来立ては格別においしい!


この日は石垣空港でレンタカーを借りて石垣島をドライブします。
借りたのはトヨタのヴィッツ


西表島には行くものの、石垣島は通過するだけだったので、定番の川平湾へ。
あいにくの曇り空と強風です。晴れていればもっときれいなのでしょう。


風も強く、海では遊べそうにないのでダム回りをしました。

石垣島には5つのダムがあります。
1つ目は底原ダム


2つ目真栄里ダム


3つ目は名蔵ダム
ここでタイムアップ
ダムカードはコロナの影響でその場ではもらえないようです。
ダムに行った写真を送ると郵送してもらえるようです。


18時5分発、Peaciエアー石垣-成田便で帰ってきました。

またいつか行けるといいんだけどなぁ。



Posted at 2020/11/04 00:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年10月10日 イイね!

ライト付きルーペ作成

ライト付きルーペ作成最近目がだいぶ劣化気味で、暗い、近いがかなり見えにくくなってきました。
細かい作業をするのに、ライト付きルーペを作成します。
100均で買ってきたルーペにライフの工作で使って余っていた側面発光LEDテープを貼り付けてます。




秋葉原で買っておいたフレキシブルアームのスマホスタンドを利用します。


スマホスタンドをばらしてアームをとルーペを接続します。
ルーペに穴を開けて


ルーペにアームを取り付けます。


アームの接続を補強したらLEDの配線を引き回して


電源はお風呂ポンプ用のACアダプターを利用。


スイッチを入れるとLEDが発光して細かい作業もしやすくなります。


老眼には勝てない・・・
ハズキルーペ買うか・・・
Posted at 2020/10/11 00:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味

プロフィール

「[整備] #エクシーガクロスオーバー7 リヤにドライブレコーダー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/2098757/car/2333052/4665311/note.aspx
何シテル?   03/04 17:31
kt21187です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 YAM (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバルのクロスオーバー7です。 2017年1月納車の平成29年型 アイサイトがVer2、 ...
ホンダ ライフ カエル君 (ホンダ ライフ)
カミさんが乗った感じが前が見やすいとのこと(ライトのウインカーの出っ張り)で、ライフを購 ...
その他 その他 通勤快速 (その他 その他)
車じゃないですが、通勤快速車です。 パナソニックビビDX2014年モデル。 ホームセンタ ...
その他 その他 ジョンボート (その他 その他)
今は無きプラスゲインのパワードジョン11F PJ11-110WHです。 2009年から乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation