• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt21187のブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

フローターフィッシング

フローターフィッシング千葉の野池にフローターでバス釣りにやってきました。
4時には起きてすぐに出かけるつもりが、家を出発したのは5時を過ぎてました・・・
結局、池に浮けたのは8時
もっと早く来たいのだけれど・・・
今日は天気予報では1日雨模様の予報ですが、
朝一は何とか天気がもってます。

いつもよりかなり増水している様子。
朝一はTopで探ると、すぐにHit

25cmくらいのがアタックしてくれました。

今日は魚の活性高いかなと期待したものの、後が続かず・・・

水面への反応が無いので、ジグスピナーで探ったところ

35cmの元気なバス

巻物で反応が無いので、結局はいつものノーシンカーを投入

すると元気なギルが釣れます。
小さいながらも、ワームにはバスも反応してくれて、ぽつぽつ釣れ続きます。

午前中、もっていた天気も午後には本降りとなり、木の下で雨宿りしながら
凝りもせず16時まで釣りしてました。


本日の釣果は、ギル6匹、バス22匹 
バスは20cm~36cmで、ほとんど25cmくらいの、ちび君に遊んでもらいました。

撤収時は何とか雨も止んでくれてます。


釣りの後は、木更津まで戻ってきて、
かずさのお風呂屋さんで疲れをいやし


夕食は近くのレストランよこたさんへ
前々から行ってみたいなと思ってたので。
閉店ギリギリでした。


カツカレーで締めました。


Posted at 2019/06/27 22:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2019年06月09日 イイね!

三宅島釣行

三宅島釣行6月7日~9日にかけて伊豆七島の三宅島へブラックバスを釣りに行ってきました。
7日は有給を取得して会社の仲間と3人での釣行です。
6日の22時30分に竹芝桟橋を出港していざ出発。
特2等船室は狭いながらも個室?なので快適です。


翌朝5時に三宅島に到着。この日は三池港に入港です。


レンタカー屋さんの送迎でレンタカーを借ります。
今回の足となってくれるダイハツ・アトレーです。
だいぶ年期が入ってますね。


わざわざ島まで来てブラックバスを狙うのは三宅島には大路池というきれいな池があり、ブラックバスが生息していて、かなり楽しめる為。
昨年はこれなかったので、2年ぶり。
相変わらず素晴らしい景色。
本土ではこんな環境で釣りができるところは無いでしょう。
天気予報では低気圧の通過に伴い荒れる模様ですが、今のところは穏やか。


早速釣り開始。
朝一は思いのほか反応薄く、トップウォータープラグではワンバイトのみで惜しくもバラシ。
やっと来たのは大きなブルーギルでした。


チャターベイトでやっとこさ30㎝くらいのが来てくれました。


午前中はポツリポツリといった感じで、結構渋い展開。
ほどなくお昼になったので、島の北側にあるラーメン屋さん・とんとんへ


食後はいつもお世話になる新鼻荘さんへチェックイン


しばし休憩の後、午後の部スタート
スピナベで35cmくらいのが来てくれました。


18時ごろまで釣りをして初日はバス14匹、ギル3匹の釣果でした。
本日の夕食です。ボリューム満点で美味しく頂きました。


2日目、4時に起きて朝食まで釣りです。
あいにく朝から雨模様。
かなり強く降るときもあり、風も強くかなり釣りづらい状況となってしまい、朝一は不発。
天気が荒れると釣れることが多いはずですが、全く反応なく渋い状況。


宿に戻って朝食です。


食後の第2部スタート。
スピナーベイトをバックリ食ってきたギル君。


状況の渋さに思わず封印していたライトリグを投入しやっとこさバス君ゲット。


今日のお昼も、とんとんです。
今日は醤油ラーメンを頂きます。


午後の部も状況は渋く、色々と試していく中、貴重なバイトを3連ちゃんバラシ・・・
やっと取れてもギル君だったりと、結局2日目はバス5匹ギル3匹の釣果。


本日の夕飯です。タケノコの天ぷらが苦い苦い。でも好きな人は病みつきになるかも。明日葉の和え物など、伊豆諸島ならではの食材が並びます。


最終日、5時に池に入ります。
天気は何とか持っているような状況ですが、魚の活性は上がらず、不発で終わってしまいました。仲間は2匹ほど釣っていたようです。


朝食の後、道具をかたずけて帰り支度。


天気が良ければお昼まで釣りするのですが、雨も強く、状況も悪いのでお昼までまったりします。宿の庭には野鳥がエサを食べにやっていきますがあいにくの天気なので鳥君も活性低め。


レンタカーを返すのがお昼なので、最後のお昼にまたまた、とんとんへ
とんとん麺を頂きます。
ゴマダレが濃く濃厚なラーメンです。


定刻は13時30分三宅島出港ですが、悪天候のために、伊ヶ谷港に船が着いたのが14時40分ごろ


今回は天候が悪く、思った釣果になりませんでしたが、そこは自然相手の遊びなので、いつも良い結果となるとは限りません。
状況は悪かったものの、楽しく過ごすことが出来ました。
また、次の楽しみとします。
海の釣りもしたいんだけど・・・
Posted at 2019/06/15 23:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #エクシーガクロスオーバー7 リヤにドライブレコーダー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/2098757/car/2333052/4665311/note.aspx
何シテル?   03/04 17:31
kt21187です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 YAM (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバルのクロスオーバー7です。 2017年1月納車の平成29年型 アイサイトがVer2、 ...
ホンダ ライフ カエル君 (ホンダ ライフ)
カミさんが乗った感じが前が見やすいとのこと(ライトのウインカーの出っ張り)で、ライフを購 ...
その他 その他 通勤快速 (その他 その他)
車じゃないですが、通勤快速車です。 パナソニックビビDX2014年モデル。 ホームセンタ ...
その他 その他 ジョンボート (その他 その他)
今は無きプラスゲインのパワードジョン11F PJ11-110WHです。 2009年から乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation