• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt21187のブログ一覧

2023年12月24日 イイね!

ドアノブ補修

ドアノブ補修玄関のドアを開け閉めする時に変な音がするようになったので調べてみると





ドアノブのヒンジの下側がカパカパになってしまっています。


内側のヒンジもカパカパです。
たぶん固定している爪が折れてしまったのでしょう。


このままでは困るのでステーで補修します。


3か所ステーで補強し目立たないように塗装します。


内側も同様にステーで補強し塗装して完了です。


ドア交換にならずに済みました。
Posted at 2023/12/30 21:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 暮らし/家族
2023年12月23日 イイね!

車内ヒーター

車内ヒーター冬に車内で待機するときに、エンジンを切っても車内を温められるようにと、車用ヒーターを熱帯雨林で買ってみました。
車用なのでシガーソケットから電源を取るタイプですが、200Wとの事なので車のフューズが持ちません。
口コミ見ても良い評価はありません。
それは織り込み済みなので、電源をシガーソケットからではなく、釣りのエレキモーター用のバッテリーから直接電源を取るように改良します。


バラしてみると、単純なつくりですね。
貧弱な配線なのですぐに壊れてしまいそうです。


配線を容量の大きい物へ交換します。


組み上げて完了。
配線に20Aのヒューズを付けておきます。
試運転では問題なく動作しました。
が、ファンが弱く、ほんわかあったかい程度です。
まぁ、無いよりマシかな。
エンジン切って、いくらかでも車内を温められれば良しとして。

Posted at 2023/12/30 20:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2023年12月09日 イイね!

浴槽の握りバーの交換

浴槽の握りバーの交換浴槽の握りバーの表面が劣化してザラザラになってしまっている為、交換します。


もう少しで20年経ちますが、まだ何とか補修部品がありました。
1万円以上と割高ですが致し方ない。
ネットで手に入るのだから便利です。


古いバーを取り外します。
下にねじで固定されているので取り外し




新しい物を取り付けるだけ。

リフレッシュしました。
Posted at 2023/12/09 20:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2023年07月07日 イイね!

DVDレコーダーの修理

DVDレコーダーの修理パナソニックのDVDレコーダーのDMR-XP25R。

エコキュートに続いてこれも電源が入らなくなってしましました。

電源ユニットを確認すると
コンデンサがパンクしています。


千石電商のネットショップで、ダメそうなコンデンサを一通り調達


交換していきます。


交換が完了
さて治るでしょうか?


無事に復活しました。


こちらは1000円弱で復活できました。

しかし、物が壊れるのが続きます・・・
Posted at 2023/07/09 22:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2023年07月04日 イイね!

エコキュートの交換

エコキュートの交換エコキュートのコントローラーにエラーコードが表示されてしまいました。
何だろうと、とりあえずエコキュートリセットしたところ正常に戻りましたが、気になって確認すると、室外機の下から水漏れを起こしてしまってます。
我が家のエコキュートはパナソニックHE-46D1QRS
2008年製でかれこれ15年
業者に確認すると、部品が無く治せないとの事。
買い替えを視野に見積もりだのなんだのとやっているうちに、また別のエラーが。
何とかだましだまし使って4日後、エラーを治そうとリセット後、ブレーカーをONにしたら家のブレーカーが上がってしまい、さすがにもう駄目か・・・

床暖房も接続しているタイプなので、後継機種を探していたもの納期が読めず1か月近くかかるとの事。
いくら夏でも1か月もお湯が出ないのはつらいので、床暖房と給湯を分離したシステムとすることに。
それでもすぐに工事ができるわけでもないので、熱帯雨林でバスタブに溜めた水を沸かすヒーターと、12Vで動くアウトドアシャワーを購入。

アウトドアシャワーはシガーソケットなので、12VのACアダプターで動作するように改造して、何とかしのぎました。

エコキュートが止まってから2週間、やっと工事が完了しお湯が復活しました。
床暖房用の室外機も設置できました。


パナソニックからダイキンのエコキュートにしました。

お湯が出るということはなんて幸せな事でしょう。


床暖房のシステムも導入したので手痛い出費となってしまいました・・・
Posted at 2023/07/09 22:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エクシーガクロスオーバー7 リヤにドライブレコーダー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/2098757/car/2333052/4665311/note.aspx
何シテル?   03/04 17:31
kt21187です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフモール 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 19:43:27

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 YAM (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバルのクロスオーバー7です。 2017年1月納車の平成29年型 アイサイトがVer2、 ...
ホンダ ライフ カエル君 (ホンダ ライフ)
カミさんが乗った感じが前が見やすいとのこと(ライトのウインカーの出っ張り)で、ライフを購 ...
その他 その他 通勤快速 (その他 その他)
車じゃないですが、通勤快速車です。 パナソニックビビDX2014年モデル。 ホームセンタ ...
その他 その他 ジョンボート (その他 その他)
今は無きプラスゲインのパワードジョン11F PJ11-110WHです。 2009年から乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation