• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt21187のブログ一覧

2022年04月02日 イイね!

お風呂ドアのスリガラス交換

お風呂ドアのスリガラス交換お風呂の折戸のアクリルガラスが
割れた・・割って・・
しまったので、交換します。



まずは折戸を取り外します。

上部にあるストッパーのレバーを下げてレールから取り外します。


外に出してきました。
18年分の汚れが・・・


まずは下側のレールのストッパーを取り外しますが
カルキが固着して中々外れません。
小さいマイナスドライバーで少しずつ叩きだしながら
壊さないように慎重に外していきます。


何とか取り外せました。
外した部品は漂白剤で除菌しておきます。


上側のストッパーも取り外していきます。
上側は固着は無くすんなり外れますが、汚いですね。
この機会に漂白除菌しておきます。


左右の扉を止めているストッパーのスクリューを外して扉を分離します。
扉を上下にスライドさせて外します。


扉が分離できました。


下側のパネルを取り外します。
両脇からネジで止まっているので外してパネルをとりはずします。


下側のパネルが外れたら割れたスリガラスを止めている
ブッシュを外して下からスライドさせて外します。


スリガラスが取れました。


新しいスリガラスは熱帯雨林で手配しました。
光 Sガラスマット600×900 厚さ2.4mmで約2000円程
サイズを合わせてアクリルカッターで切り出します。


後は逆の手順で組み立てて完了です。
この機会に清掃できるところは奇麗にして組み立てます。
固着したカルキもマイナスドライバーで削り取りました。


お風呂のレールに戻して完了です。
一枚だけ色が違いますが、奇麗になりました。
Posted at 2022/04/09 17:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 暮らし/家族
2022年03月26日 イイね!

次男の電子ドラム補修

次男の電子ドラム補修次男の電子ドラムのタムがぐらぐらになってしまったので補修します。



スタンドに固定する為のパイプが割れてしまっています。
以前も割れてしまって
補修していましたが衝撃に耐えられなかったようです。
安い大陸製なのでしょうがないのかな。


割れてしまったところを補修してもまた壊れるので
パイプの直径と同じ径のボルトを調達してきました。
これを取り付けパイプの代わりにします。


内側から穴を開けます。
中はスカスカ。


ドリルビットは12mmまでしかないので
後は外側からステップドリルで穴を広げていきます。


20mmの穴が開いたら、内側からボルトを通して


固定します。


後は元に戻すだけですが、少し径が細いのかしっかり固定できないので
見栄えは悪いけど養生テープをボルトに巻いてしっかり固定します。


修復完了。
大陸製は安い代わりに手は掛かるけど簡単に治るから
まぁ、しょうがないか。
Posted at 2022/04/03 22:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2022年01月26日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!1月21日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
コロナ禍で走行距離も伸びず、
付けたのでは無く、外したパーツが、Myボート卒業に伴いボートキャリアを取り外しました。
ゴチャゴチャしてたルーフがスッキリ。走行時にカタカタなってた音も無くなり、静粛性が戻りました。
リヤゲートにハンガーを掛けられるようにフックを付けました。

■この1年でこんな整備をしました!
バンパーに傷つけちゃったのでごまかし補修。
ワイパーブレードの交換。
ブレーキブースターの交換。
5年目の車検。

■愛車のイイね!数(2022年01月26日時点)
509イイね!
沢山のイイネありがとうございます!

■これからいじりたいところは・・・
5年を経過し、バッテリーやタイヤがそろそろ...
なんとかアルミホイールも...

■愛車に一言
コロナ、ガソリン価格の上昇と、中々乗れないけれど、まだまだ共にいこう。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/01/26 21:24:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年01月03日 イイね!

キッチン引き出しの取っ手交換

キッチン引き出しの取っ手交換キッチンの一番上の引き出しの取っ手の一部が錆てしまっているので、新しい物に交換します。
水が常にかかるところなのでしかたないですね。



以前、ホームセンターで安売りしていたものを買って
ストックしておいた物を使います。


必要な長さにカットして使うタイプの物なので、
現物合わせでカットする位置を決めて糸鋸でカットします。


カットしたら引き出しから古い取っ手を取り外します。
内側のビスを外して取ります。


ネジピッチは同じなので、元々付いていたネジで固定します。


交換完了。
他の取っ手と形が違いますが、まぁ気にしない。
Posted at 2022/01/08 13:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 暮らし/家族
2021年12月13日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!12月7日で愛車と出会って8年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ホーンが壊れたのでミツバのプラウドホーンをつけました。

■この1年でこんな整備をしました!
17年目の車検を通しました。
ライトの光軸不良に翻弄される。
フロントスタビのブッシュ交換
エアコンリレー交換

■愛車のイイね!数(2021年12月13日時点)
148イイね!
沢山のイイネありがとうございます。

■これからいじりたいところは・・・
そろそろタイヤがヤバい。
モデューロのマフラーも・・


■愛車に一言
壊れないで欲しい・・・


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/12/13 22:54:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #エクシーガクロスオーバー7 リヤにドライブレコーダー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/2098757/car/2333052/4665311/note.aspx
何シテル?   03/04 17:31
kt21187です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフモール 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 19:43:27

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 YAM (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバルのクロスオーバー7です。 2017年1月納車の平成29年型 アイサイトがVer2、 ...
ホンダ ライフ カエル君 (ホンダ ライフ)
カミさんが乗った感じが前が見やすいとのこと(ライトのウインカーの出っ張り)で、ライフを購 ...
その他 その他 通勤快速 (その他 その他)
車じゃないですが、通勤快速車です。 パナソニックビビDX2014年モデル。 ホームセンタ ...
その他 その他 ジョンボート (その他 その他)
今は無きプラスゲインのパワードジョン11F PJ11-110WHです。 2009年から乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation