• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラスターのブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

豪華客船にのってきました。  2018年5月1日

豪華客船にのってきました。  2018年5月1日GWの第一弾、 5月1日は、有給をとりました。
天気がよいから、GW期間中、みんともさんから、○○へいったとか連絡がはいるので、
それじゃと、マリナーブルーと旅立ちました。


三笠桟橋へ到着しました。


豪華客船の名前は、『Sea Friend Zero』
いい名前ですね。航海の行き先は、


戦艦三笠が見送ってくれます。


どんどん陸が遠くなっていく。。。


到着の島? か


到着しました。 豪華クルーズは、約10分間


ここは、猿島。 東京湾の無人島です。


猿島の由来。 明治15年代、来るべき日清戦争の前に東京を守るための砲台が築かれたのですね。


それでは、奥に入ってみましょう。 なぜか女子ツアーの後ろを着いていきます。 


砲台跡が。。。 でもマニアックな人には砲の残骸もない、寂しい状況でした。


要塞をつくるために、明治10年代でもこんなに土地を削って、城壁のように石で崩れないにしたのですね。


奥には、レンガ積みのトンネルが90m以上も続く。。。


敵船を見つけるのは、高台が必要です。見晴らし台へ。


どうです。 気持ちのよいこと。 『大』のポーズです。


さて、猿島をあとにします。
いいところです。 このGWの土日、祝日は大変な盛況だそうです。
当方は、当日一番はやいクルーズ、8:30発の船に乗りましたが、 
11:30の船は、乗客でテンコ盛りでした。
お勧めは、 8:30発もしくは、9:30発くらいまでですね。


戦艦三笠が迎えてくれます。


。。。


英国ビッカース製の12インチ(30cm)砲。


船首は、宮城(皇居)の方角を向いているそうです。 本日、ガイドの方から知りました。

今日の薀蓄(うんちく)、 
日本海海戦(Battle of Tsuchima)での日本の連合艦隊とロシアバルチック艦隊の
勝敗を、机上戦力(戦闘艦数)、決戦時の戦力(火薬の種類、命中精度、兵の連度)、士気、戦術などの要素を指数化して最新のコンピューターへいれて計算すると、
連合艦隊の勝利を10とすると、バルテック艦隊の勝利は、1しかない。
とうことが現在ではわかっているそうです。


シュミレーションゲームがありました。
2年と少し前に来たときはなかったのですが。。。



連合艦隊、見事、勝利。 ! 流石参謀、テラスター少佐でした。 
お隣さんは、敗退。 『修業せよ。』でした。


天気のいいこと。 いつもの大の字ポーズ。


お昼はどこにしましょうか? もちろん。 ココ 『海軍カレー本舗』


到着時刻。1210(ひとふたひとまる)で、成功セリでした。順番待ち3番目で収まりました。
1Fのお土産やさんで、10分くらい待っていると、順番待ちが15組くらいに増えました。


こんな感じの特別指令が。。。
注文したのは、一番スタンダードな海軍さんカレー


お味は、昔の味風で▽でした。  リップサービスなしで。
きっと特別指令のカレーが現代風カレーなのでしょうか?
次回は、特別指令にします。

食後は、いい気分の道を走りたいので。


R16 うみかぜ画廊でひと休み。
ここはSanta Monica、LA ?


マリナーブルーにぴったりでしょ。


すてきな散歩コース。 この付近の人は毎日散歩・ジョギングできるなんて、幸せ!

その後、海岸線沿いを流すと。


三浦半島といえば、三浦海岸あたりしょうか?
マリナートラック ? を見つけました。 このトラックにサーフィンボード積んだら、いかす?


剣崎灯台。  ちょうどカップルがいました。


三浦半島から想像するもの。 『三浦大根』? ブ・ブー、 今の時期は『キャベツ』でした。


磯や漁港もあり、写真だけではもったいないのですが、時間もないし。。。


全面キャベツ畑の丘をバックに今日最後のショット。
いい日でした。
Posted at 2018/05/11 20:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

テラスターです。よろしくお願いします。 さいたま市に住んでいます。 ロードスターが発売されること知り、これこそ、私が乗る車と決め、発売とともに購入。当時結婚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

2024-11-03 ②一年一ヶ月ぶりの洗車とアルミホイールの白錆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 07:45:38
I.L.Motorsport ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 07:39:51
軽井沢ミーティング2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 09:10:44

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ロードスターつながりでマツダになりました。 CX-3とデミオの2台のうちの選択になりまし ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マリナーブルーのロードスターです。 『ロードスターに恋して』がついに念願かないました。
三菱 ミラージュディンゴ なし (三菱 ミラージュディンゴ)
2001年、父が、ミラージュ1.6L 6気筒から乗り換えの際に、『この背の高い車のほうが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation