• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月02日

第10回フォーマルセダンサミット(5)

第10回フォーマルセダンサミット(5) FSSでは国産高級車が目立ちましたが、欧州車の参加もありました。

F10型BMW・5シリーズです。

ショップのデモカーだった車両をそのまま購入されたそうです。

1989年式W126型メルセデスベンツ・Sクラスです。

同車はSクラスの2代目で、歴代で最も売れたモデルです。

グレードは560SELです。

5600ccガソリンエンジン搭載のロングボディで、同車ではリムジンやチューニングモデルを除けば最上級モデルとなります。

当時のグレード名の命名規則では最初に排気量が来て、シリーズ名と続いており、1990年代にシリーズ名、排気量の順となる現在の命名規則となりました。

リアガラスのヤナセのステッカーが正規輸入車であることを物語っています。

エンジンは5600ccのV8で、最高出力は285馬力です。

日本車では280馬力の自主規制が1989年頃~2004年までありましたが、外車は対象外で、280馬力以上の車両が正規輸入されています。

フロントグリルはボンネットフードと一体になっており、エンジンが巨大なためフードも長いです。

内装は高い質感ながらも派手さは無く実用性重視となっています。

1980年代当時、ATシフトレバーはストレート式が主流でしたが、ベンツでは早い段階からゲート式が採用されています。

エアバッグはドイツ本国ではモデルチェンジ初期から設定がありましたが、日本では火薬の使用が法に触れるため装着が認められず、認可後の1987年にようやく採用されました。


ここで急に車のジャンルが変わりますが、ランドクルーザー70ピックアップです。

日本では2004年に一旦販売終了となりましたが、2013年に期間限定で再販され、バンの他日本初投入のピックアップも設定されました。

平ボディの上に屋根付きの車体が架装されており、一見架装業者に発注したように見えますが、驚くことにオーナー自ら設計し、数ヶ月かけてフレームから全て自作されています。


こんなの欲しいなぁと想像する人は多いですが、それを自分で形にしてしまうのが凄いですし真似できないと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/02 21:10:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グラントキャニオン
Nabeちんさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日コンフォートのローンを完済しました。契約上はあと1年残っていますが、多めに入金していて繰り上げ返済しました。」
何シテル?   10/01 17:25
HNは2006年からHPで使用しているもので、クラウンコンフォートの2008年以前の型式から来ています。 愛車はそのライバルだったりしますが、いくつもHNを増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白か黒か・・・どっちもだ 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:33:37
 
WHITE and BLACK 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:30:24
 

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2011年2月28日登録 2024年11月22日納車 納車時走行距離76835km M ...
トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
2017年5月15日契約 2017年7月31日登録 2017年8月25日納車 グレード ...
日産 セドリックセダン 黒セド(MJY) (日産 セドリックセダン)
1997年6月11日登録 2022年11月4日納車 納車時走行距離355490km フル ...
スバル サンバー スバル サンバー
2007年12月28日登録 2022年3月25日納車 納車時走行距離89798km あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation