• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月29日

第12回自美研ミーティング(クラウンコンフォート1)

第12回自美研ミーティング(クラウンコンフォート1) 次はクラウンコンフォートです。
にっちょさんの2007年式YXS10スタンダードです。

元チェッカーキャブ無線のタクシー上がりで、旧中央無線風の青帯が巻かれています。

フォグランプはクリアレンズ世代ですが、イエローレンズが装着されています。


今回の展示では行灯以外にも架空事業者の屋号が追加されたり事業用ダミーナンバープレートが装着されるなど、徹底的に現役時代の中央無線タクシーが再現されており、反響が大きかったようです。

リアドアバイザーは換気機能付きのファインエアーが装着されています。
バックカメラはナンバープレートボルト装着タイプで目立ちにくいです。

当車はYXS系ではオプションのアイドリングストップシステムが装着されており、トランクリッドには葉っぱエンブレムが装着されています。

2008年以降のTSS系では全車標準ですが、YXS系では珍しいです。

車内です。
当世代までベンチシート・コラムシフトの設定がありましたが、東京のタクシーでは2000年代以降セパレートシート・フロアシフトが一般的です。

都内では先に1990年代からセパレートシートの普及が始まりましたが、当時はMT車を採用する事業者もまだ多く、コラムMTの組み合わせも見られました。

当車は運転席+後席右側パワーウインドウとパワードアロックが装備されていますが、パワードアロックはドアキー連動ではなく、車内のスイッチを操作する必要があります(デラックスにオプション設定の全席PW仕様はドアキー連動)。

エアコンスイッチはアイドリングストップ対応仕様です。
その下にはデジタル簡易無線が装備されており、デジタル時計もオプション装着されています。

料金メーターとタコグラフはニシベ製で、空車灯はニッコー製です。
カーナビはカロッツェリアの楽ナビポータブル7インチモデルでバックモニターを兼ねています。

オーディオスペースは当世代まで1.5DINで、0.5DINのラジオが標準ですが、当車は1DIN社外オーディオが装着されています。

エアバッグは2002年以降標準装備ですが、YXS系ではレスオプションも設定されており、レス仕様を選ぶ事業者が多かったです。
レス仕様の場合は2本スポークとなります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/29 11:17:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酸辣湯麺〜😋👍
一時停止100%さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

13.大館東台温泉 東の湯
tyusanさん

5月6日、2025年シーズン終了宣言
どんみみさん

近所へ買い物に
R_35さん

福島ツーリング
Athrunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日コンフォートのローンを完済しました。契約上はあと1年残っていますが、多めに入金していて繰り上げ返済しました。」
何シテル?   10/01 17:25
HNは2006年からHPで使用しているもので、クラウンコンフォートの2008年以前の型式から来ています。 愛車はそのライバルだったりしますが、いくつもHNを増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

白か黒か・・・どっちもだ 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:33:37
 
WHITE and BLACK 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:30:24
 

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2011年2月28日登録 2024年11月22日納車 納車時走行距離76835km M ...
トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
2017年5月15日契約 2017年7月31日登録 2017年8月25日納車 グレード ...
日産 セドリックセダン 黒セド(MJY) (日産 セドリックセダン)
1997年6月11日登録 2022年11月4日納車 納車時走行距離355490km フル ...
スバル サンバー スバル サンバー
2007年12月28日登録 2022年3月25日納車 納車時走行距離89798km あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation