• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月22日

第12回自美研ミーティング(TNアクティ)

第12回自美研ミーティング(TNアクティ) 元祖クラウン馬鹿さんのTA型TNアクティです。
中期型でグレードはビッグキャブです。

私が初めて欲しいと思った車はY31セダンですが、欲しいかどうかは抜きにして、最初に好きなったというか、推しになった車は初代アクティでした。

中学生の頃、近所で中期型トラックが現役で使用されており、通常より間隔の開いたH-O-N-D-Aロゴとエンジン音が好きでした。

オーナーはこの他に50系クラウンの前期型と後期型を同時所有されています。

アクティは1977年にTN7の後継として登場しました。
同シリーズはトラック、バン、ストリートの3種類が存在しますが、TNシリーズの流れを汲むトラックのみTNアクティを名乗っており、新規に追加されたバン、ストリートはTNを名乗りませんでした。

ビッグキャブは1982年のマイナーチェンジで追加されたグレードで、キャブを延長して居住性を高めたモデルです。
同一コンセプトの車両は現在もハイゼットジャンボやスーパーキャリイが存在しますが、ビッグキャブは初代限りで廃止となりました。
代わりに2代目トラックで上級仕様のタウンが設定されています。

大型ドアミラーは純正オプションです。

アクティはTN360の時代から全世代でMR方式を採用しており、エンジンの点検口は荷台中央寄りに設置されています。

1983年に4WDが追加されましたが、ビッグキャブは2WDのみ設定です。

昭和時代のホンダ車に貼られていたOKステッカーです。
私が生まれたときに父が乗っていたEFシビック前期型にも貼られていたので懐かしいです。

ホイールの標準サイズは2WDが10インチ、4WDが12インチで、当車は12インチアルミが装着されています。

ナンバー灯は2灯式です。
最大積載量表記はナンバープレート右上が標準ですが、当車はアオリにハイゼット用ステッカーが装着されています。

当車はホンダマチック搭載車でロゴが表記されています。
ホンダマチックはホンダ独自のATで、初搭載のN360ではフルATでしたが、1970年代に開発されたものは自動変速しないセミATとなっています。

初期のセミAT仕様は2速でしたが、後にODレンジが追加された3速に改良され、1980年代には再びフルAT仕様が登場しました。
アクティでは3速セミAT仕様が中期型で設定され、550ccの軽トラでATは唯一の存在でした。

ちなみに地元には最推しの中期型MT車の他、後期型ホンダマチック車も存在しました。

車内です。
中期型以降質感が上昇しています。

シートはスタンダードがベンチ、スーパーデラックスとビッグキャブがセパレートとなります。

ホンダマチックのシフトレバーは一般的なフルATと変わらない形状ですが、シフトパターンが独特で、3速がOD、2速が☆(スター)、1速がLとなっています。
また、2速の守備範囲が広く取られており、加速や騒音を気にしなければ2速入れっぱなしで走ることも可能なようです。

当車はエアコンやデジタル時計が装備されているほか、ダッシュボード上のステーで1DINオーディオが装着されています。

メーターパネルです。
1980年代以前の車は今ほど耐久性が高くなく、比較的短期間で代替されることが多かったため、オドメーターは5桁の場合が多いです。

セミATのため、MT車同様各ギアの守備範囲が表記されています。
ギアポジションインジケーターはまさかのデジタル表示です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/22 15:22:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

テレビを更改
どんみみさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2023年4月27日 18:02
どうも、掲載車両の持ち主ざんす!(笑)
色々と解説していただきありがとうございます。

実はあの後シート座面の縫製が崩壊してしまったんで、TA型アクティ・ビッグキャブのシート部品探してるんだけど、中期型って程度のいいモノが無くて困っておりまする。(汗)
後ドアトリムも検索中〜実はドアトリムは後期型スーパーデラックス用です。
コメントへの返答
2023年4月28日 17:25
中期と後期でドアトリム違うんですね。
そこまで気づきませんでした。

プロフィール

「本日コンフォートのローンを完済しました。契約上はあと1年残っていますが、多めに入金していて繰り上げ返済しました。」
何シテル?   10/01 17:25
HNは2006年からHPで使用しているもので、クラウンコンフォートの2008年以前の型式から来ています。 愛車はそのライバルだったりしますが、いくつもHNを増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白か黒か・・・どっちもだ 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:33:37
 
WHITE and BLACK 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:30:24
 

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2011年2月28日登録 2024年11月22日納車 納車時走行距離76835km M ...
トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
2017年5月15日契約 2017年7月31日登録 2017年8月25日納車 グレード ...
日産 セドリックセダン 黒セド(MJY) (日産 セドリックセダン)
1997年6月11日登録 2022年11月4日納車 納車時走行距離355490km フル ...
スバル サンバー スバル サンバー
2007年12月28日登録 2022年3月25日納車 納車時走行距離89798km あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation