• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月16日

60系プリウスレンタカー(4)

60系プリウスレンタカー(4) 次は後席を見たいと思います。

今は無きメガウェブで展示されていた50系は、リアドアからの乗降性が悪い印象でしたが、それよりか改善されている印象です。

足元は特に広くも狭くもなくで、前席の着座位置次第だと思います。


センターアームレストはカップホルダー付きです。

シートバックは分割可倒式です。


コンソールボックス後部の後席足元にはAC100V 1500Wコンセントが装備されています。

リアパーソナルランプです。
ドア開閉と連動して点灯するほか、天井のスイッチでも点灯可能です。

バックドアオープン状態です。
Zのみスイッチ操作で開閉可能なパワーバックドアが装備されています。

ラゲッジスペースです。


左側にはAC100V 1500Wコンセントが装備されています。

同車はタイヤパンク応急修理キットが標準ですが、当車はスペアタイヤがオプション装着されており、応急用ではなく車両装着タイヤとなっています。

エンジンルームです。
搭載エンジンは歴代初となる2000ccのM20A-FXSです。
U以下は先代と同じ1800ccの2ZR-FXEですが、ハイブリッドシステムが一新されており、性能が向上しています。

最後に感想です。
2000cc+モーターは出足からパワフルな加速でした。
モーターだけで走行できる領域が大きく、燃費も燃費計で22km/l程度と優秀でした。

走行安定性も高く、シートも疲れにくかったです。

その一方でAピラーを寝かせて曲線を多用したボディは視界が悪くて車両感覚が掴みにくく、運転しづらかったです。

プリウスはモデルチェンジの度にスポーティで尖った車に進化している印象ですが、ハイブリッド車が充実して普通の存在になり、生き残るために自然な流れだと思います。

今後も勉強のために機会があれば色々な車を借りてみたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/16 11:56:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

200系クラウンの紹介(12)
YXS10さん

車体だけじゃないのですよ
Beosound9000さん

170シエンタ納車
ユ→スケ。さん

スペアタイヤについて考える
Bluehairさん

嫌いな代車だった・・・
TK@さん

CROSSTREK ストロングハイ ...
yoshikさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日コンフォートのローンを完済しました。契約上はあと1年残っていますが、多めに入金していて繰り上げ返済しました。」
何シテル?   10/01 17:25
HNは2006年からHPで使用しているもので、クラウンコンフォートの2008年以前の型式から来ています。 愛車はそのライバルだったりしますが、いくつもHNを増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白か黒か・・・どっちもだ 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:33:37
 
WHITE and BLACK 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:30:24
 

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2011年2月28日登録 2024年11月22日納車 納車時走行距離76835km M ...
トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
2017年5月15日契約 2017年7月31日登録 2017年8月25日納車 グレード ...
日産 セドリックセダン 黒セド(MJY) (日産 セドリックセダン)
1997年6月11日登録 2022年11月4日納車 納車時走行距離355490km フル ...
スバル サンバー スバル サンバー
2007年12月28日登録 2022年3月25日納車 納車時走行距離89798km あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation