• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YXS10のブログ一覧

2024年09月26日 イイね!

初代デボネア(6)

初代デボネア(6)
オーディオは1979年以降、電子チューナー式AM/FMラジオが装備されています。 モデル後期となり陳腐化が目立ってきた中、同車では数少ない当時最新鋭の装備であり、日本車全体でもかなり早い採用でした(モデルサイクルが短く、最新技術をいち早く採用していたクラウンも1979年に初採用)。 アナログ時 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/26 20:58:27 | コメント(0) | 日記
2024年09月23日 イイね!

初代デボネア(5)

初代デボネア(5)
メーターパネル右下に装備されたワイパー、ライトスイッチです。 1970年代まではステアリングコラムではなくインパネにプッシュプルスイッチが装備されるのが一般的でした。 ワイパーは捻ると速度切替、ライトは捻ると駐車灯が作動します。 2スイッチの左側にあるアラームランプは排気温警告灯です。 排 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/23 20:19:17 | コメント(0) | 日記
2024年09月22日 イイね!

初代デボネア(4)

初代デボネア(4)
外装を一通り見たので内装を見たいと思います。 ドアトリムは世代によって色や形状が異なりますが、1976年以降はベージュ系で布やメッキパーツが使用されるなど、歴代でも特に高級感ある造りとなっています。 インナードアハンドルはセンチュリー同様ドアアームレストに装備されています。 また、各ドアにカ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/22 22:13:27 | コメント(2) | 日記
2024年09月21日 イイね!

初代デボネア(3)

初代デボネア(3)
トランクリッドです。 中央部のラインが盛り上がっています。 テールランプは当初L字型(通称Lテール)でしたが、1973年に角型(通称サイコロテール)に変更されています。 車名エンブレムは当初リアガーニッシュにバラ文字で装着されていましたが、1970年にトランクリッドへ移動しています。 移動 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/21 23:39:20 | コメント(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

初代デボネア(2)

初代デボネア(2)
横から見たボンネットフードです。 中央部が盛り上がり、外側が凹んだ複雑な形状です。 外気導入口はボディ一体のスチール製です。 ワイパーは長らくメッキでしたが、1982年に今風のブラック塗装に変更されています。 ボンネットに装備されたウォッシャーノズルです。 フロントフェンダーには60年代 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/21 16:07:11 | コメント(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

初代デボネア(1)

初代デボネア(1)
私のMJY31セドリックを起こした方であり、MS105クラウンに乗られていた山口さんが新たな車を迎え入れたので見せてもらいました。 今回納車されたのは1983年式A33デボネア・エグゼクティブSEです。 1982年以降の最終型で、6人乗りベンチシート車(KWA)です。 初代デボネアは三菱の最高 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/21 14:01:14 | コメント(0) | 日記
2024年07月14日 イイね!

代車ライフ(4)

代車ライフ(4)
前席はベンチシートです。 F以上は運転席シートリフターが装備されています。 Fは助手席チップアップスライド機構付きセパレートシートも選択可能で、助手席座面を跳ね上げることにより、スライド量が拡大され荷室の拡張が可能です。 Dはベンチシート、Cは通常のセパレートシートのみ設定です。 ベンチシー ...
続きを読む
Posted at 2024/07/14 13:15:08 | コメント(0) | 日記
2024年07月14日 イイね!

代車ライフ(3)

代車ライフ(3)
トランスミッションは全車インパネシフトの4速ATです。 この時代の軽はAT車が主流ですが、まだ多くの車種でMT車の設定が残されていました。 トールワゴン系は4速ATが普及してきましたが、価格重視のハッチバックではまだ3速ATも珍しくありませんでした。 シフトレバー下部には電源ソケットとカップホ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/14 11:49:33 | コメント(0) | 日記
2024年07月10日 イイね!

代車ライフ(2)

代車ライフ(2)
次は車内を見たいと思います。 ドアは開口部と開口角度が広く、乗降性に優れます。 また、ドアポケットとカップホルダーが装備されています。 全席パワーウインドウは全車標準装備です。 先代は運転席スイッチがインパネ配置でしたが、当代からドア配置となります。 ドアミラーのスイッチもドア配置です。 イ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/10 22:20:16 | コメント(0) | 日記
2024年07月09日 イイね!

代車ライフ(1)

代車ライフ(1)
先日、MJY31セドリックの車検を受けた際に代車を借りました。 今回借りたのは2005年式JB5ライフ前期型です。 2004年一部改良モデルでグレードはFです。 ライフは1971年に2ボックスセダン及びハッチバックの軽として登場し、1974年に一度生産終了されましたが、1997年にトールワゴン ...
続きを読む
Posted at 2024/07/09 22:23:20 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「本日コンフォートのローンを完済しました。契約上はあと1年残っていますが、多めに入金していて繰り上げ返済しました。」
何シテル?   10/01 17:25
HNは2006年からHPで使用しているもので、クラウンコンフォートの2008年以前の型式から来ています。 愛車はそのライバルだったりしますが、いくつもHNを増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白か黒か・・・どっちもだ 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:33:37
 
WHITE and BLACK 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:30:24
 

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2011年2月28日登録 2024年11月22日納車 納車時走行距離76835km M ...
トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
2017年5月15日契約 2017年7月31日登録 2017年8月25日納車 グレード ...
日産 セドリックセダン 黒セド(MJY) (日産 セドリックセダン)
1997年6月11日登録 2022年11月4日納車 納車時走行距離355490km フル ...
スバル サンバー スバル サンバー
2007年12月28日登録 2022年3月25日納車 納車時走行距離89798km あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation