• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

ドアの内装

ドアの内装 NB1ドア+手巻き窓にしてからドアの内装にNB1のを使ってたのですけど重い腰を上げてやっと内装作り始めました。
NAのドア内装の上側はすでに加工済みでくっつく(乗っかってるだけなのは秘密)状態だったんですけど、下っかわがむき出しなので早く作りたかったんですよね~。
と言うわけでとりあえずプラダンから切り出してみた。
そのうちFRPで作りたい。





※余談
ちなみに保安基準では
20条4項
自動車の(略)内張その他の運転者室および内装には、告示で定める基準に適合する難燃性素材を使用しなければならない。
細目を定める告示
182条2項
一元と同じ素材
二公的機関等が実施した試験結果を記載した(略)難燃性であることが明らかな素材。
三鉄板、アルミ板、FRP、厚さ3mm以上の木製の板および天然皮革。
四(略)
らしいのでホントはプラダンはNGだと思います。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2011/10/22 21:10:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

街の様子
Team XC40 絆さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2011年10月22日 21:39
自分もNAパッド&プラダンで作りましたよん。

やっぱり平らな内張りはいいですね
コメントへの返答
2011年10月22日 21:42
平らな内張だと助手席に185/60R14が3本はいるんですよ。だから遠征前には作らなきゃという事でやっと重い腰を上げました。
2011年10月22日 21:39
同じもの試作したことありますが結局使わずでした^^;
コメントへの返答
2011年10月22日 21:43
おおやすさんはもっと良いのを誰かに譲ってもらってた気がするのですが・・・
2011年10月23日 18:10
内装って、FRPなら良いんですね。

NA6だと、邪魔な取っ手(?)さえ取れば、205/50R15でも3本乗りますよ。
ミラーもちゃんと見えます。
最後の1本は、後ろのスペースに載せれば、4本持ち歩けますよ。
私は、そうやって運んでま~す。
コメントへの返答
2011年10月23日 18:47
あんまり大きな部品でなければ何でもいいみたいですけどね。
ポリカとか難燃性らしいけど高いのよね・・・

205も入るんだ。
185しか試したこと無かったんよ。
205は履いていくのしか持ってないから。

プロフィール

黄色いクーペ偶然乗り継いでいる端から見れば黄色好きな人間です。 でも、ホントは赤が欲しいんですけどね~。 車は軽けりゃ良いと信じてやみません。w 車は基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄色エアコンレス重ステクーペ二号 エンジン回り エンジン本体・・・ノーマル未開封 吸気 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗り号のはず・・・ 改造はノルマです(ぱくったw
日産 パルサー 日産 パルサー
車弄りが暴走し出す前の車ですw
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
黄色エアコンレス一号
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation