• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yn78のブログ一覧

2024年11月18日 イイね!

フルコン用メータ、プリント基板作ってみた

舞ジムの開催場所移転に伴いあれこれ作るのに忙しくて更新していませんでしたが前回ブログに挙げたのは3/17。 その後、CANレシーバの追加だけでCANが使えるという理由でArduinoのMKR ZEROからESP32に乗り換えたり。 使用するライブラリを変更したり、ArduinoIDEからPlatf ...
続きを読む
Posted at 2024/11/18 18:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | haltech | クルマ
2024年10月13日 イイね!

舞ジム71

10/12は舞ジム71でした。 風邪は涼しい物の日差しが厳しくお昼にはちょっと暑いかんじでした。 今回のアップデートは。 もちろん車のではなくジムカーナ機材のアップデートですが(笑 FM配信関係の機材を更新。 泉大津フェニックスになってコースとパドックがフェンスで仕切られてしまうためちょっと ...
続きを読む
Posted at 2024/10/13 11:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2024年07月20日 イイね!

舞ジム70

先週は舞ジム70でした。 新天地泉大津フェニックスです。 梅雨明けしない中、奇跡のようなALLドライ。 ときおりパラパラと小雨はありましたがハーフウェットレベルにすらなっていなかったと思います。 という事でエッセジムカーナ仕様 舞ジムはエッセに満載の機材にてお送りしております(笑 オフィ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/20 17:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2024年06月22日 イイね!

舞ジム70受付

舞ジム70の受付を6月24日(月)22:00 より開始します。 HPよりエントリーお願いします。 舞洲が借りれくなるという事で少し体制変更もあり参加費の 振込先が変更になっています。 ご注意ください。 ・開催日     2024/7/13(土) ・開催場所     泉大津フェニックス/多目的広 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/22 22:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2024年06月09日 イイね!

舞ジム Second season

万博の影響で使えなくなった舞洲。 しかし、舞ジムは不死鳥のごとく蘇ります。 次なる場所は泉大津フェニックス。 不死鳥ですw。 開催予定日は2024/07/13(土) 申込受付は「2024/06/24(月)22:00」です。 HPも更新していますので確認お願いします。 新しい環境に合わせていろいろ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/09 14:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2024年05月02日 イイね!

Second Season?

舞洲が使えなくなり終了した舞ジム。 何やらTOP画が??? という事で場所を変えて何とか・・・という事でいろいろ準備中です。 舞洲はパイロンのレンタルがあったのですが・・・ 逸般の誤家庭の玄関先によくあるパイロンです。 舞洲は元滑走路で未舗装地帯があり、それを活用したコースとできたのでパイ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/02 22:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2024年03月17日 イイね!

フルコン用メータ

Haltech用メータとして前回まで記録してきましたが、現状自分のNBが動いていなくて友人のNBに搭載して試してもらうのでCANの読み込みをLINK用につくりかえています。 という事でタイトルがフルコン用メーターに変わりましたw LINKはどのIDで何を送るとか、わりと自由に設定できるのでフィル ...
続きを読む
Posted at 2024/03/17 08:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | haltech | クルマ
2024年02月25日 イイね!

エッセのメンテ3

年末にやったメンテのちょっと続き。 リアのアクスルビームをタント流用したのでサイドブレーキのワイヤーが・・・というのを書いたと思いますがいろいろ調整したもののどうも気持ちよく決まらない。 微妙に左が先に効く感じが残る。 タントとの差はやっぱりホイールベースが違うみたいですね。50mmぐらい。 とい ...
続きを読む
Posted at 2024/02/25 22:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2024年02月17日 イイね!

Haltech化14歩目

Haltech化の件ずいぶん放置してたな・・・ 今日久々に純正コンピュータからHaltechに戻しました。 以前に使ってたのは真夏だったし冷間始動とか何も合わせてないのでちょっと心配だったけど適当に勘で作ったやつで全然問題なく指導するしアイドリングしますね。 まぁ、今日はあんまり寒くなかったし。 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/17 22:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2023年12月18日 イイね!

エッセのメンテ2

日曜日にアクスルビームの取り付けまでたどり着けずでしたが今日は有給。 予定通り交換しました。 ちなみにタント用ですけどサイドブレーキのワイヤーが長い気がする。 右側はタンクに当たりますね・・・ びっくりするような値段というわけでもなさそうなのでエッセのABS仕様のワイヤーを取り寄せてみようか? ...
続きを読む
Posted at 2023/12/18 19:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

黄色いクーペ偶然乗り継いでいる端から見れば黄色好きな人間です。 でも、ホントは赤が欲しいんですけどね~。 車は軽けりゃ良いと信じてやみません。w 車は基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄色エアコンレス重ステクーペ二号 エンジン回り エンジン本体・・・ノーマル未開封 吸気 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗り号のはず・・・ 改造はノルマです(ぱくったw
日産 パルサー 日産 パルサー
車弄りが暴走し出す前の車ですw
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
黄色エアコンレス一号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation