• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

お出かけ前に洗車・・・

洗ったそばからすでに凍結してますが・・・(;´Д`)

けどいいんです。

汚い車に乗りたくないんで。

まぁ洗車ネタはいいとして・・・

車高上げの効果はノーマルに毛の生えた乗り心地です。

減衰力も最弱にしてるのもありますが。

とっても眠たくなるような乗り心地ですね。(;´Д`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/31 18:16:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2009年1月31日 22:35
春が待ち遠しいですね。
金沢は今の所車高下げてても
なんとか大丈夫です。
コメントへの返答
2009年2月1日 2:28
降るには降るんですけど
積もって溶けてでわだちになるんですよね。
そのわだちが深くてアクセルOFFで
コントロール不能近くまで追い込まれるのがメンドクサイので上げちゃいました。メンドクサイ=けっしてコントロール出来ないじゃなくハンドル操作が忙しくなるのが・・・(;´Д`)
2009年2月1日 18:09
私もいまは減衰最弱です

フロントの車高をもう少し下げたい

最近は札幌でも融雪剤をガンガン巻いているので
道路に雪は少ないです

タイヤは今年買ったばかりですが
そろそろローテーションしないといけませんね
コメントへの返答
2009年2月1日 18:17
基本は4輪均等上げ下げですよ~
そうすれば車の運動性能はロールのみのを規制できるためです。
前のみ落とすとオーバー傾向。
後ろのみ落とすとアンダー傾向。
サーキットで走行するときは
よくやる手法ですよ~
つまり、そいった知識がないのであれば前のみ落とすや後ろのみ落とす
といった調整は最悪命にかかわります~(予想以上の挙動で操作しきれなくなる為)
厳しく言いましたが・・・
まぁ何事にも経験ですが。(;´Д`)

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation