• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月29日

追加作業~(自前)

帰ってきてからですがデスビ系3点とO2センサーを交換してみました。

ん?なんで交換と思った方もいると思いますが・・・

低回転~中回転域の回転フィーリングがいまいちでトルク感がない感じでして

O2センサーは不調(チェックランプ点灯)のためです~

デスビ系はデスビキャップとローターとIgコイルです~

30分ほどで終了~

O2センサー不調とPGMテスターを使うと出るんですが

おそらく点火系が悪さしてたような感じです。(おそらく火花が弱い可能性?)

O2センサーは保険的な意味合いで交換してみました。

試運転してみての感想は・・・

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァというよりも元がこんな感じだったんだなぁ・・・

と改めて思いました~

とりあえずこれで様子見ですかね・・・

明日は仕事が遅い時間なので何も出来ませんが・・・

ボチボチと作業を進めていこうかと思います~

残りの大きいのはヘッドカバー交換、ヘッドカバーパッキン交換、タペット調整。

あとはフロントストレイキ取り付け、フロントグリルの小加工(エンブレム取り付け)

ですね。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/29 22:59:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

信号待ち。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年5月29日 23:12
点火系のリフレッシュいいですね~。

NISSANはコイル一体のデスビで新品交換すると10万コースでした(汗)

CL1だと幾ら位掛かるんでしょうか?興味あります。
コメントへの返答
2009年5月29日 23:24
交換した部品は3点のみです。
30102-PCB-004キャップASSY
2140円
30103-PCB-004ローター1890円
30510-PT2-006IGコイル5750円です~
ちなみにO2センサーは36831-PCD-004で18500円です。
意外な値段でしょ?
2009年5月29日 23:49
(・ω・)楽しんでますね?(笑)
コメントへの返答
2009年5月30日 0:26
古い車なんで直して維持してナンボです。(;´Д`)
これでやっと元通りですね。
あとはチェックランプ点灯しないことを祈るばかりですが・・・
2009年5月30日 0:23
うちのも交換する価値ありますかね。

今度ご教授願います(>_<)
コメントへの返答
2009年5月30日 0:48
正直コイルは考えてませんでしたが
・・・そろそろだろうという根拠のない考え(第6感)で交換してみました~
車検時に今後交換するであろう部品を発注してもらい車検代に含ませて積み込みにしてもらいましたよ~
工賃節約のためですがw
だってレバレートが1時間9000円
なんて払えませんw

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation