• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月30日

グリル加工~

グリル加工~ 前期グリルにユーロRエンブレムを強引に付けてみました。

まずまずじゃないでしょうかね?(;´Д`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/30 21:53:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

怪しいバス乗車
KP47さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年5月30日 22:59
純正のグリルが欲しい
今日この頃です

ムゲソ風グリルに飽きました
コメントへの返答
2009年5月30日 23:08
ノーマルグレードのヤツにします?
(・∀・)ニヤニヤ
2009年5月30日 23:25
良いじゃないですか☆
やっぱグリルは前期型ですかね♪

前期型乗ってて、後期型グリルよりスポーティだと思ってました(^O^)
コメントへの返答
2009年5月30日 23:27
イメージがガラッと変わりますからねぇ・・・あとはラジエーターにいく空気の量も増えますし。アゼクトもいいですが高いので。(;´Д`)
2009年5月31日 0:31
噂には聞いてました(´∀`)


お揃いですね♪(笑)
コメントへの返答
2009年5月31日 0:32
アゼクト買うのよりは安いんでw
ラジに当たる空気量も多少は増えるはずなのでコッチにしてみました。
気分で入れ替えも出来ますし
2009年5月31日 0:51
トルネオの場合は、
前期の方がメッシュでスポーティーなんですね。

アコードの場合は、その逆で
後期がメッシュになるんですよ。
コメントへの返答
2009年5月31日 12:58
そうなんですよね。
お年を召した方には前期は受けがよくなかったですね。
後期のほうが受けがよかったと思います~アコードは確かに逆ですね。
2009年5月31日 9:01
トルネオで後期→前期にあえて変えてる方が
よくいらっしゃいますね。
私も前期の方がカッコイイと思います。

私もたまには純正グリルに戻してしてみようかな。
ムゲソ風最近飽きてきまして…
コメントへの返答
2009年5月31日 12:59
アゼクトグリル風でもありますしね。
気分で変えるのもいいかもしれませんよ?
2009年5月31日 23:14
前期グリルやっぱかっこいいですね(汗)
コメントへの返答
2009年5月31日 23:15
迷ったら解体屋へGO!です。
(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation