• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月05日

止まるかなぁ・・・止まんねぇだろうなぁ・・・

止まるかなぁ・・・止まんねぇだろうなぁ・・・ ということで・・・

NC-81+を入れてみましたw

うちの車の場合・・・

どうもステムシールがお陀仏してる可能性が高いので・・・

粘度のある緑の液体ですが・・・

フリクションが増えるわけでもなくとてもスムーズにエンジンが回ります。

さて・・・これでどうなるんでしょうかねぇ。

オイル下がりが解決したら・・・

儲けもんなんですがね。(;´Д`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/05 23:31:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高→洗車
R_35さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

連休2日目
バーバンさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2009年9月5日 23:38
…無理w
これで直るんだったら整備屋要らないもんねww

って一時でも直ればラッキーですよね!
コメントへの返答
2009年9月5日 23:44
これ意外と効きそうな気がしますね。(;´Д`)
いままでの添加剤とは異質なところが惹かれました。
オイルをニューテックに変えてからはオイルの焼ける匂いがしなくなってきたのでさらに保険でということで。
まぁ・・・確かにステムシールは減りやすいですからねぇ・・・(;´Д`)
けいさんもOHしたんだったらニューテックくらいのオイルにしましょうwこれはマジ耐久性ありすぎでやばいですよw
2009年9月6日 0:11
追w
だってニューテックなんか入れてエンジン壊れなかったら車買い替えるきっかけ無くなるじゃんww
S2000買えずに終わっちゃうよ(爆
コメントへの返答
2009年9月6日 0:13
箱変えまで逝けるんだから元は取れるよw
道内使用だからやっぱりハコのほうが寿命になるのがはやいかもね・・・(;´Д`)
2009年9月6日 15:03
うちの2機目エンジンもオイル下がりしはじめました。
5000キロでゲージの点々の上から半分くらいですので
まぁ常識の範囲内なのかなぁ~って感じですかねぇ
コメントへの返答
2009年9月6日 17:35
上がりは常にオイルが燃える状態
下がりはヒールアンドトゥでエンブレしたときに【バフ】っと後に白煙。
性質がまったく違うんですよ~
うちのは明らかに下がりですねぇ・・・・

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation